アルバム
1歳児たんぽぽ組〜園庭遊び〜
今日は園庭遊びをしました。
「チョウチョ!」
綺麗な色の蝶々を発見🦋
目で追いかけ、興味津々で見つめています。
お砂場に着地!
そーっと近付き見つめています。
そして「ちょーうちょー♬」と体を揺らしながらお歌を歌い始めました!
可愛い♡
蝶々を見て、「ちょうちょ」を歌って、ちゃんと名前と物体が一致しているんですね!
保育士がお砂場でお山を作っていると、同じように大きなスコップを持ってきて、一緒に作ってくれました。
また1人
また
またまた
何を作っているんだろう?と興味をもち、一緒にやってみるものの、何をどう完成させていくのかはわからず、積み上げた砂をどんどんすくっていくのですが‥何か大きな事をやり遂げようとしている、自信に満ち溢れた表情をしています。
大きなお山を作って、お水を流して‥と、プランを立てていましたが、完成前にお山に登り、砂を掘り、その感触を楽しんでいます。
それでいいのです!
見て、触れ、感じて楽しむことが大事です!
またいつか、大きなお山作りを一緒にしたいと思います。
シャワーを浴びた後、自分たちでバックをしまいに行っていました。
「あかない!あけて!」と、ロッカーにしまおうとしていましたが、難しいと感じると、取っ手を出し、そこにかけていました!
考えましたねー!
いっぱい遊んだ後は、水分補給!
最近はジュース屋さんを楽しんでいます!
「りんご!」「バナナー!」と、それぞれに希望の味をリクエスト!
保育士が「はいどうぞ!」と渡すと、「はい!おかね!」と、お金を渡す真似をしています。
ごっこ遊びのイメージも、本格的になってきました!
動物バージョン!
いつもは水分補給そっちのけで遊んでいるお友達も、ジュース屋さんがオープンするとすぐきてくれるようになりました✨
次は何味が登場するのかな?










