アルバム
2021年9月27日
3歳児 かぜ組 お米研ぎをしたよ!
今日は食育でお米研ぎをすることにしたかぜ組さん。
お米を触ると、サラサラしていて少し固いです。「いつも食べてるお米じゃないね、固いね!」とのこと。ここからどうやってあったかいご飯ができるのか不思議な様子でした🤔
給食の先生から猫の手にして米研ぎをするように教えてもらいました!
みんな猫の手上手に「にゃーにゃー」と言いながらボールに入っているお米をぐるぐると研ぎました😊
みんなでお米を研いだ後は、いよいよ炊飯器へ!
炊飯器にはお米と後は何が必要かな?と尋ねると「お水がいるよー!」とかぜ組さん!ご飯の作り方知っていました✨
「お家でもお手伝いしたことあるから知ってるよ!」と得意気に話してくれました😊
お米を炊くのに1時間程かかるので、それまで子どもたちは園庭へお部屋で遊んで過ごすことに。
お昼頃にお米が炊けたのでどうなったかみんなで見てみると…?
ふわーっと湯気が出てお米の匂いがしました!子どもたちも「いいにおーい!」「お水入れたのになくなってる!」「お米がお水を飲んじゃったのかな?」とそれぞれ感じたことを伝えてくれました😆
給食の時間にご飯をラップで包んでおにぎりを作りました!いつもはお椀の中にご飯が入っていますが、今日はおにぎり!子どもたちも嬉しかったようで「自分で作ったおにぎり美味しいな〜!」とモリモリ食べていました👏
☆エプロンと三角巾の準備ありがとうございました!






