アルバム
2021年9月28日
5歳児 うみ組 お箸指導!
うみ組になり、1か月に1回程度お箸指導をしてきました!
最初はスプーン・フォークの正しい持ち方から箸を1本で持ったり、箸を2本にして動かしてみたりということを行ってきました!
今日はお箸のマナーと少人数でのお箸の練習!
お箸を使うときの最低限のマナーをイラストや食事の先生が実演して教えてくれました!
お箸の練習では、まず以前からやっていたお箸の持ち方をやってみました!
「難しいな…。」
困っていると食事の先生がすぐに見てくれて一緒に持ち方を教えてくれました!
お箸の持ち方ができたら実際にものを持ってみる練習!
最初は布でできているボール!
力をいれると潰れるので掴みやすいです!
布のボールが終わるとマカロニや豆を使って練習!
これには力加減が必要になってくるので、布のボールを掴めていたお友達も苦戦…。
しかし自分の番が来るまでの間、一所懸命練習している姿もありました!
箸への興味はとてもあるので今後給食の中でも箸を使いたいお友達は使えるようにしていきたいと思います!





