アルバム
2021年10月1日
2歳児 にじ・もも組 指先から全身を使って
もも組のお部屋では、お弁当作りが始まりました。
今日は、折り紙・画用紙・シール・のりを使ってお弁当を作っていきます。
まずは、指先を使っていきます。赤い折り紙を半分に折って、また半分に折ります。角を合わせて折るのは難しいけれど、合わせようと意識して折っています。
そこへ、緑のシールを貼るとトマトの出来上がりです。
「ハンバーグ」「ブロッコリー」だんだん食材も増えてきました。
次は、
のりを使ってお弁当箱に貼っていきます。指先につくのりの感触を楽しみながらたっぷりつけている子も、のりの感触が苦手な子はすぐに手が拭けるようにして、一人ひとりが楽しくお弁当を作れるようにしています。
詰める場所をじっくり考えていた子もいますよ。
にじ組ではサーキットコーナー。
ブルーシートの海に潜ってくぐり抜け
蜘蛛の巣をくぐり
山を乗り越えて行きます。
体幹をしっかりとつかいながら、進んでいました。
体を動かした後は、お腹がすいたようだす。
バックの中身は、おままごとコーナでお弁当を詰めていました。
指先から全身を使って、好きな場所を選んで遊びました。楽しい経験を一緒にすることで、お弁当制作からごっこ遊びへ「お弁当」遊びが広がって行きそうです。









