アルバム
1歳児たんぽぽ組〜室内遊び〜
今日は、朝から雨降りだったので、室内遊びをしました。
保育士がブロックの枠組みを作ると、そこへブロックを足していきます。
「ベッドに寝かせる!」と、ブロックに人形を寝かせています。
「おふとんかけなくちゃ!」と、探してみたり、遊びの中に物語があり、見ていて楽しいですね!
お友達が集まってきて、それぞれの物語の中で遊んでいます。
今は、同じ遊びの中にそれぞれの遊び方がありますが、今後、この物語をお友達と共有しながら、遊びを発展していくようになるんですね!
お絵描きタイム!
人数分のクレヨンはないので、「一緒にね!」と伝えます。
どうしても自分の前に置きたいお友達もいれば、仲良く真ん中に置いて使うお友達もいます。
シールを用意すると、ものすごい集中力で、貼っていきます。
台紙から剥がすのに苦戦していたのが嘘のように、みんな器用にシール貼りを楽しんでいました。
完成した絵を「みてー!」と、お友達と見せ合いっこ!
「先生見てて!」から、お友達に見せたい!という気持ちが育っているんだなと感じ、子どもたちの世界がどんどん広がっていっているのがわかりました。
隣のスペースには、サーキットを用意して、身体を動かします!
何も言わなくても、【赤からスタート】が定着しておりびっくり!
隙間がある所は、慎重に‥
手を付いて渡ったり、降りてワープしたり!それぞれの渡り方がありました。
紙を配ってから、1時間以上座っているお友達もいました。
クレヨンを観察したり、箱に綺麗に入れてみたり。
こんなにも夢中になって遊び込み、どんな発見、刺激、不思議を体験したのでしょうか!
身体だけでなく、脳もたくさん使って疲れたのか、みんなぐっすり眠っていました。
今週は、急激な寒くなり、体調を崩すお友達も多かったので、週末ゆっくりお過ごしください♡









