アルバム
2021年11月8日
うみ組5歳児 サツマイモ掘りに向けて🍠
先週、実習生とサツマイモ作りを行う約束をしていたうみ組さん♪今日のことをしっかり覚えていて、お休み中にどのサツマイモを作るか、どうやって作るのか考えてきていました。
実習生のお話もしっかり聞いているうみ組さん。作り方を教えてもらったら…さっそく作ってみよう!
サツマイモ作りが楽しみだったようで、夢中になって作り始めていました。
サツマイモは種類がたくさん。見た目や特徴も様々!見本の写真をみて、それぞれいろんな種類のサツマイモを作っていました。
なるときんとき!
たいはくや、べにきららのミックスサツマイモ!
作り方もいろいろ。
藁半紙や画用紙で作るお友達もいれば…
紙コップと折り紙を使って、サツマイモの実になる部分と皮の部分を表現するお友達も…
更に、割れるように工夫するお友達もいました!本格的でとても美味しそう♪
完成したら、土の中に入れて、ツルを引っ張ると…サツマイモが出てきたよ!🍠
制作を通して、サツマイモの種類をたくさん知ることができ、実際にサツマイモを作って掘ることができて、とても嬉しそうにしていた子どもたち。
サツマイモ掘りは雨天の為、水曜日に延期になってしまいましたが、
「芋掘りではどんなサツマイモが掘れるかな?」
と、当日を楽しみにしていました!たくさん採れるといいね♪









