アルバム
2021年12月9日
2歳もも組 大きな声で!
今日は道灌橋公園へ散歩に行きました。
「まてー!!」とお友達を追いかけるのを楽しむ声が良く聞こえてきましたよ。
ブランコでは「いーち、にーい、さーん、。。」と数を数えて順番を待つ声が聞こえていました。
声を出すことで気持ちがスッキリすることもありますよね。大きな声を存分に出しながら体を動かして楽しんでいた子どもたちでした。
〈おまけ〉
散歩へ行く準備をしているときに「開かないよ。。」とロッカーを、開けるのに困っているお友達がいました。
すかさず、お友達が来て手伝っていました。
靴を履く時も保育士に手伝ってもらう順番を待っているお友達を見て「僕がやってあげる!」と、言いながらお手伝い。
保育士に手伝ってもらうよりもお友達に手伝ってもらうほうが、やり方をジッと見て学んでいるように感じました。また、やり方を知るのと同時に相手を思いやる気持ちも芽生えているようですね。
出来ないことはお友達や保育士と、一緒にやることで出来たときの喜びが倍になり、次に出来なかった子を見つけたときに教えてあげることで自信へと繋がります。心と身体の素敵な成長に嬉しく感じました。





