アルバム

2021年12月25日

1~5歳児土曜日合同保育 世界の見え方

子「ウォータースライダー作りたい!」

保「どうやって作るの?」

子「土を削る(掘る)んだよ」

そんな会話から砂場でウォータースライダー作りが始まりました。

 

まずは丸いコースにペットボトルで水を流してみました。

無事1週できて満足…するはずもなく!

IMG_6947.JPG

 

「こっちに流そう!」と別のコースも掘ってみます。

保「なんでお水はそっちに流れるんだろうね?」

子「そっちに行きたいからじゃない?」

なかなか自由な意見が返ってきました…!

IMG_6949.JPG

 

すると水がここで止まってしまいました。

写真だとわかりづらいですが、坂道になっています。

保「お水とまっちゃったよ?」

子「下から上にはいかないんだよ!」

上から下へと流れる水の特性にたどり着き、言葉で説明してくれました。

IMG_6951.JPG

 

水を細いところから流すと、扇のように広がります。

「(扇状地のミニチュアみたいだなぁ)」と眺めていると、子どもたちから「ここ(扇頂部)に砂が溜まってるよ」と一言。

砂場遊びをしていると、地形の出来方の摂理に触れることができます。

IMG_6952.JPG

 

保「水が透明なところと茶色いところがあるのなんでだろう?」

子「きれいな泥がさ、戦って勝ってるんだよ!」

IMG_6954.JPG

大人はつい「水の流れが…」とか考えてしまいますが、自然科学だけが世界の見方ではないかもな、とも思い直してしまいます。

【きれいな水と汚い水が戦う世界】があってもいいし、子どもたちはそんな楽しい世界で生きているのかもしれませんね。

子どもたちの世界の見え方を、少しだけ覗けた気がした一日でした。