アルバム
2022年1月11日
3歳児 すみれ組 〜新年お楽しみ会〜
今日は新年お楽しみ会の日🎍お部屋で新年の遊びを楽しみました!!
「正月に遊ぶものって何があるか知ってる??」と聞いてみると、「凧揚げ!」「かるた」とよく知っていた子どもたち。まずはお正月遊びの紹介です♪
福笑いの顔を見せると…..「カオナシみたい!!!」との声が。たしかにカオナシみたい☺️一つ一つ遊び方を伝えると、さっそく好きな遊びへ向かいます。
みんなにはまだ少し難しいコマ。本当なら紐を使って回すのですが、今回は手先を使って回してみよう!「あんまり上手くできないよ〜😂」「練習するとできるよ」お友達同士でそんな声を掛け合ったり、保育士を見ながら一生懸命練習していました。
すみれ組1番人気だった、福笑い✨しっかり目隠しをして….出来上がった顔を見てみんなで大笑い🤣目を隠しているお友達に「ちがう!目はこっちだよ」と誘導したり、「えー、どこ?!わかんないー」となんだか賑やかな福笑いでした(笑)
カルタはちょっぴり難しいけれど、一枚でも多く取ろうとみんな必死です。まだまだ遊びの中でトラブルもありますが、少しづつ簡単なルールのあるカードゲームも楽しめるようになってきたかな?
お正月遊びをたっぷり楽しんだ後は、体を動かしたくなってきた!!!廊下に出て、戦いごっこや的当てゲームを楽しんでいました。「戦いごっこは本当に体に当たると痛いから、剣に当てよう」と子どもたちでルールを作って遊んでいましたよ☺️
お正月は、「食」からも「遊び」からも行事を知ったり感じることができました🎍来年はどんなお正月遊びができるかな??楽しみだね☺️





