アルバム
2022年2月3日
2歳児 もも組 〜お部屋に鬼が!きた!!👹〜
今日は節分。鬼がやってくるかもしれない!とみんなで朝から豆まきの準備をすることにしました。
保育士の見本を見てからみんなでわら半紙の豆作り。
「こう?」
「このくらい〜?」
と保育士に確認する子、ほんものの豆のようにとっても小さく丸める子、大きな豆を作る子。みんな思いおもいにビリビリ、くるくると上手に手で切って丸めていきました。
鬼が来る前に散歩に出かけた帰り道。
「鬼来てるかな〜?」
「鬼がんばろうね!」
と節分への期待を膨らませた子どもたち。
道灌橋公園から帰ると…
「あれ!?カーテンが閉まってる!!!」
いつもと違う様子のもも組にドキドキ💓
そのとき突然、
「わあ〜〜〜っっ!?」
と中から保育士の声が!!
大急ぎで中に入った子どもたち。
中には鬼に負けてしまった保育士と、強い鬼が待っていました…!!👹
「おにはーそと!!ふくはーうち!!」
元気な声で豆まきをする子どもたち。
何度も何度も投げつけて、動き出した鬼もやっつけました!
無事、豆まきを終えた子どもたちでした。
豆まきの感想を聞くと、
「怖かった〜」
「〇〇くんはかっこいいから怖くなかったよ!」
「優しい鬼さんもいるんだよ」
と、それぞれの思いを言葉で表現してくれていました。
泣き虫鬼や、おこりんぼ鬼、どこかへ行ったかな?かっこよくなれたかな?
豆まきの効果と保育士の言葉がけで、その後はいつもより頑張っていた子どもたちでした!





