
反対から登ってきたり、楽しい遊び方を色々見つけています。

フラフープで遊んでいて自然に始まった電車ごっこ。
お友達に「乗ってー」と声をかけて電車が発車。

この遊びを見て自然に電車ごっこが広がっていきました。
「(私もやりたい!)誰か乗ってー」と次々に電車が発車。

ホールの中を探検、探検!
お友達の遊びを見て、興味をもち、やりたいと感じ、お友達を誘って楽しむ!大切なことですね。
自然と始まった遊びが周りのお友達にどんどんと広がっていった瞬間でした。

マットを置いておくと「ジャンプ、ジャンプ」と元気な声が聞こえてきます。
跳ぶ、引っ張る、走る、蹴る、押す、投げる…など色々な体の動かし方を知り、楽しむ時期です。
体の動かし方を知り、体を十分に動かし遊ぶことの楽しさを味わえるように工夫し、環境を整えていきたいと思っています。今はジャンプが大好きな感じかな…子どもたちを見ていると楽しい遊びがたくさん見つかりそうですね。

ホールで遊んでからは2階の散策タイム。
テラスから園庭の様子を見て手を振ったり…

綺麗に咲いたチューリップを観察してみたり…

たっぷりと楽しみました。保育園は広いです!
まだ行ったことのないお部屋もあるかな…少しずつ少しずつ楽しめればと思います。