それを見ていたにじ組さんのお友達。
「○○も引っ張ってあげるね!」とソリを一生懸命引っ張ります。
なかなか進まなかったりもしますが、タイヤよりは前に進んでいましたよ!

ちょこんっと座るとお友達が一生懸命引っ張ってくれるので嬉しそう。
その嬉しそうなお友達を見て、引っ張ってくれる子も嬉しそう。
喜んでくれていると感じているようでもう必死に引っ張っています。

こちらは引っ張ってあげたいお友達。でも、誰も乗っていない。そんな時は…
「これに乗る?」と誘います。どう座ったらいいか迷っていると背中や腰をそっと押して座り方を教えてあげる姿。
同じクラスですが、少しお姉さんのような気分になっているのかな。

朝と夕方、日中も少しずつ一緒に過ごすことが増えてきたにじ組さん。自然と遊びの中で関わる姿が増えてきています。みんながお友達の遊びに興味をもってきているので一緒に遊ぶ機会も増えてきていますね。色々なお友達との関わりの中で学ぶこと、感じることもたくさんあると思うので今後も大切にしていきたいと思っています。
他のクラスは何をしているんだろう?
前みんなが過ごしたたんぽぽ組さんにはみんなより小さなお友達がいます。
「ここ私たちのお部屋だったのにな」と不思議そうな表情も見られますが、赤ちゃんに興味津々。じーっと見つめています。お兄さん・お姉さんのお部屋をのぞくとダイナミックに遊んでいる姿。
色々なお部屋を覗いてみることも大きな刺激になっています。
