アルバム

2022年7月13日

2歳児もも組 気づきがたくさん

お部屋でじっくり好きな遊びを…ブロックで武器のようなものを作り、保育士には見えない何かと戦っていたり、ポーズをしていたり…お友達の遊びを真似しながらどんどん遊びが広がっていきます。

お部屋で走っていたので廊下も使って遊びます。

image.jpg

お部屋では片栗粉コーナー。今回は自分たちで少しずつ水を足していきます。

image.jpg

水が足りないとパサパサ…入れすぎるとトロトロ…。

保育士「先生の硬いなぁ」

子ども「先生の硬いの?」

保育士「お水が足りないのかな」

子ども「お水をもう少し入れてみたら?」

子ども「〇〇ちゃんの見てー」

image.jpg

保育士「これ、どう?」

子ども「本当だ、硬いね…」

子ども「先生のやつ、なんで?」

子ども「今日のは手に付かないね」

保育士「先生の手にもあまりついてないよ」

子ども「どうしてだろうね」

image.jpg

子ども (匂いを嗅いでみる仕草)

保育士「どんな匂いがした?」

子ども「何の匂いもしなかったよ!」

image.jpg

次はスライムコーナー。

保育士「今日は魔法の粉を入れてみよう!」

子ども「わ、赤になったねぇ。なんでだろう」

image.jpg

まだ固まる前の水をみんなで触ってみます…

いつものスライムとは違う…!?

image.jpg

またまた魔法の水を加えるとどんどんゼリーのようなスライムの完成。

ビックリしながらも不思議そうな様子の子どもたち。

image.jpg

何回か行ってきているので何が必要なのか分かり、「水が足りないんじゃない?」「もっと、〇〇した方がいいんじゃない?」と考え、伝えてきてくれる姿が見られます。「もっと、入れてみた方がいいかな?」などとやりとりをすることで子どもたちが何を思っているのか、どんなことに気付いているのかこちらも気付くきっかけになっています。相談しながら進めていく楽しさも味わえているかな?

同じ遊びをしていても少し視点を変えるだけで新しい発見や学びばかり。

「どうして?」「先生の硬いのはなんで?」と新しい疑問もたくさん。

子どもたちと対話をしながら一つひとつ楽しんでます。