アルバム

2022年12月13日

5歳児さくら組 考えて遊ぶって楽しい!

今日は雨…雨が降ったら、みんなでやろう!と準備をしていることがありました。

焼き芋会で使わなかったさつまいも。使われなかったさつまいももみんなに楽しく使ってほしいはず…とスタンプ遊びをしてみることにしました。

「切ったら何色かなぁ?」と予想して盛り上がります。

子ども「んー、黄色だと思う」

保育士「先生はピンクじゃないかなぁ」

子ども「ピンクはないでしょー」

自分で考えた色を言い合い、切れたさつまいもを見つめます…!どうかな?

image.jpg

切ってみると少し黄色。

大きさによって少し色が違う様子も見られます。

色を見た後は切った時の音…「どんな音がする?」と耳を澄まします。

「サクッと聞こえたね。なんか、硬そう」気付くことたくさん!

色々な形で切ってみるとナスに見えるさつまいもなどもありましたよ。

image.jpg

匂いも嗅いでみよう!

どんな匂いがしたかな?(お家で聞いてみてくださいね)

image.jpg

スタンプの仕方はそれぞれ。

全面にスタンプをしたり、お花模様にしてみたり…

image.jpg

とても楽しんでいる姿が見られたので身近なものを使ったらもっと盛り上がるかなと思い、レゴブロックを使って、保育士がポンっとスタンプをしてみました。

「え、レゴブロック?」

「ぼくもやってみたい!」

どんな形になるかなと予想をしながらスタンプ遊びが始まります。いつも作っている形でスタンプをしたらどんな形になるだろうとレゴブロックを作り始める姿も見られましたよ。

タイヤを転がしたら、どうかな…最初はタイヤだけで持っていたのですが、何か別の部品を探しています。どうしたんだろうと見守っていると…「タイヤを転がす時に手が汚れちゃうから、これをつけたんだ!」と。タイヤを転がすためにはどうしたらいいだろう、手が汚れないためにはどうしたらいいだろうと頭フル回転。

image.jpg

このような一つひとつの遊びの中で子どもたちの成長や考える力を感じますね。

子どもたちが楽しそうにやっていると、これはどうかな?と私たちも色々なアイディアが浮かんできて、一緒になって楽しみます。考えながら遊ぶことって楽しいなぁと感じる場面になっています。

「使ったレゴブロックは洗って戻そうね」と伝えていたのですが、自然とお友達同士で協力し洗う姿が見られました。保育士は様子を見ながら見守るだけ。

「これもお願い」

「これ、ここがまだ落ちてないよ」と声をかけ合い進んでいきます。

「これは自分で使ったやつだから自分で洗いたいの!」と話す姿を見て、一人ひとりが責任をもって遊んだり、片付けたりしていることが分かりますね。

image.jpg

遊びや片付け、一つひとつに今までの経験してきたこと、成長したことが詰まっています。

(洗うのに夢中になりすぎて全身びっしょり…まだまだそんな可愛い姿も見られますよ♪)