アルバム
3歳児 すみれ組 お店屋さんごっこ
今日は子どもたちと話し合って、何をして遊ぶかを決めました。
昨日の散歩でパン屋さんを見たので、子どもたちが思い出せるようにパンの写真を持ってくると、さっそく思い出した子どもたち。
さて何をしよう?と子どもたちにたずねると、
「そとであそぶ!」
とすぐに園庭で遊びたい子。
「中がいい!」
という子どももいました。
それを聞いた1人が、
「外で遊んでから中で遊ぶ!」
と素敵な提案をしてくれました。
みんなで時間を決めて、10:30までは園庭遊び、そこからは昨日行ったパン屋さんのパンを作ることに。
園庭遊びではアイス屋さんができていました。
「いちごアイス作ってるの」
「コーヒーもあるよ」
「サンタさんのアイスなの」
と思いおもいのイメージを持って遊ぶ子どもたち。
「クリームのアイスなの」
子どもの言葉から発想を広げ、クリームをしぼり出せるような袋を用意するとさっそく、
「わたしも!」「わたしもしたい!」
と大人気のクリームでした。
園庭遊び後はみんなで決めていた通り、パン屋さんのパン作りに挑戦。
保育士が用意した手作りメロンパンを見て、
「メロンパンつくりたい!」
「カレーパンがいい!」
「どうやって作るの?」
と興味を持って自分で作る姿がありました。
パンを作ったら、お店屋さん開店!
パンを売ってくれる店員さん、買いに来るお客さん役に分かれて楽しみます。
お客さんがパンを入れる袋も作ったら楽しいかな?と子どもたちにレジ袋を使うかたずねると、
「使いたい!」
と子どもたち。
せっかくなのでマイバッグにしました!
トレーも作って、トングも使いすみれ組パン屋さんのできあがり!!
お店屋さんごっこを楽しんだ子どもたちでした!
ごっこ遊びをアイデアとイメージで広げていくことで、大きくなったね会につなげていくことになればいいなと思い取り入れた今日の遊び。
子どもたちが自分自身で遊びを作り出す、その一歩先ができる環境を作っていきます。








