アルバム
2023年3月15日
1歳児こすもす組★じっくり観察
今日は園庭で過ごしました。
靴を履くと空を見上げて「くもー!」と観察をしていました。
ついバタバタとしてしまうタイミングですが、子ども達の発見や呟きを聞き逃さずに、共感することも忘れてはいけませんね。
園庭へ出ると、築山のてっぺんに立ち、何かを観察しています。
そして、場所を移動して観察を続けます。
タイヤが木に立てかけられており、それに登って得意げです!
お兄さん達が遊んでいる様子を見て興味をもち、自分でもできるかな?と、チャレンジをするタイミングを考えていたのですね。
自分でかんがえ、チャレンジをし、満足のいく結果になると、何とも達成感に満ち溢れた表情を見せてくれます。
保育士も、近くで「ちゃんと見ているよ!」と、喜びを共感していることを表情などで伝えていきます。
その横では、「かにさん、かにさん」と聞こえてきます。
見てみると、狭いスペースを横歩きで渡って行きます。
「横歩き=カニさん歩き」
遊びの中で学んだ技です。
更にはポールダンスも披露してくれましたよ。
その横では、「うーん!」とうなり声が聞こえてきます。
どうしてそうなったのか…足が隙間に挟まってしまった様子。
どうするのか、近くで見守っていると、この状況をどう保育士に説明したらいいのかわからず、チラチラの助けを求めつつ、自分でどうにかしようと頑張っています。
どうにか抜け出せると、安心したのかニコニコ笑いながら、保育士に「ここ!ここ!」と、挟まっていたことを知らせに来ました。
その後もどうなっているんだ?と、挟まった場所を観察していました。
園庭遊びでは、それぞれに好きな遊びを見つけて楽しんでいますが、気が付くとやっぱり集合している仲良しなこすもす組のお友達なのでした。









