アルバム
2023年3月17日
2歳児もも組 天然のスーパーボール?
今日は前半園庭でたっぷり遊び…
後半は昨日のお散歩で見つけた青い実で遊びました。
調べてみると『ジャノヒゲ』または『リュウノヒゲ』という植物だそうで、皮を剥くとスーパーボールのように跳ねるんだとか…
早速みんなと一緒に実験をしてみました。
保育士が昨日のお土産を仕分けしていると、お手伝いをしてくれるお友達。
とっても助かります…
ジャノヒゲは最初このような青い実なのですが
薄い皮を剥いていくと…
このような白い固い実が出てきました。
この中の実も白かったり少し黄色かったり大きさも大小様々…
タライの中で投げてみると思った以上に勢いよく跳ねるジャノヒゲに大興奮!
投げて跳ねるのを楽しむだけでなく、タライを協力して持ちみんなで揺らすと一気に跳ねると気づき、ひたすらゆさゆさ。
タライではなくフライパンの中に入れたお友達は尚更跳ねる感覚が手にも伝わってきます。
フライパンからお皿に移して料理を楽しんだり…遊び方は様々です。
皮を剥く作業が楽しくてひたすら皮むきを楽しんでいたお友達も。
この遊びの中でも『跳ねる』が楽しい子もいれば『皮むき』が楽しいと感じる子もいます。楽しさを感じるポイントはそれぞれですね。
ジャノヒゲの匂いは…
なんとお茶の葉のようないい匂い…?!
全身でジャノヒゲ遊びを楽しんだもも組のお友達。自然物遊びは発見がいっぱいあります。これからも園庭やお散歩先で見つけた自然物での遊びを楽しんでいけたらと思います。











