アルバム

2025年6月27日

こあらのコラム~5歳、サークルタイム~

これは5歳クラスの様子。

今、来月の夏祭りについてみんなで話し合っているところです。

昨年のことを思い出して、どんな夏祭りにするか話し合いをしました。

自分たちも小さな子もどうすれば楽しい夏祭りになるか、いろいろと考えてくれているようです。

 

こんなふうにみんなで丸くなって膝をつきあわせ、自分の意見を話したり相手の話しも聞いたりして、クラス運営を子どもも大人も一緒に考えて決めていくようにしています。

ひたすら大人の話しを聞く、指示に従う、だけでは「指示待ち人間」になります。ルールをみんなで考え、みんなで作っていくことが民主主義だと考えます。

一人でも反対意見があれば、どうやって妥協点を見つけるか、どの子もみんなが納得することを考えていくこと、とても大切な活動です。

また、本当の意味での子どもの自立を考えると、指示待ちではなく、自分で考えること、工夫することなど、主体性を発揮していくことが豊かな人生を支えてくれるものと考えます。

 

今後もたくさんの話し合いの中で、自分たちの遊びや生活を考えたり、活動内容を決めて取り組んでいきたいと考えています。