アルバム

アルバム

2023年12月21日

にじ組🌈体育指導

今年最後の体育指導がありました。

image0.jpeg

体を動かすとすぐにぽっかぽかになり走った後もそれほど疲れた様子はなく元気いっぱいです。

image1.jpeg

ゲームを楽しみに縄跳びをしました。
縄を後ろから前に持ってくることが少し難しいと感じるようですがこの2日間上達しているお友達もいて、できないからできたに変わっています。

image2.jpeg

ゲームはお話しをよく聞いていました。
楽しく参加し楽しく終えることができました。


2023年12月20日

ほし組⭐️お部屋遊び

今日はお部屋と園庭で過ごしました。
ぬりえや粘土など好きな遊びをお友達と楽しみました。

image0.jpeg

きのこを沢山作っているお友達がいたり、

 

image1.jpeg

「先生にこれあげるよ」とアンパンマンのケーキを作ってくれるお友達もいました。

image2.jpeg

様々な線を繋いで、長い電車を作り、嬉しそうに見せてくれました。

image3.jpeg

その後は園庭に行き、元気よく身体を動かして遊びました。


2023年12月20日

にじ組🌈そら組☀️一緒に遊んだよ

今日はにじ組さん、そら組さんでお部屋と園庭に分かれて過ごしました。

暖かい陽がある中でたっぷりと好きな遊びを選び遊んでいました。

そら組さんが縄跳びをしているとにじ組さんも一緒になって真似しています。

 

IMG_5991.jpg

跳べると「見てて!」と教えてくれます。

IMG_6003.jpg

他にもシャボン玉で大きいものを作くろうと友達同士頑張っていたり

IMG_5994.jpg

あちこちの陽の当たる場所でお昼寝ごっこをして楽しむ姿が見られました。

IMG_6001.jpg

IMG_6006.jpg

 


2023年12月20日

うさぎ組🐰ぱんだ組さんとお散歩に行ったよ

今日はぱんだ組さんと北第二公園にお散歩に行きました。
ぱんだ組さんが手を繋いでくれました。

1601BE39-C0C6-4FED-8C8C-51DBB605A0FF.jpeg

公園ではブランコが大人気

862F5EDD-CD52-489F-B5FE-9C2663A74C0E.jpeg

シーソーもしたね

DA8CF037-076E-48C8-BB4B-0720B441EB63.jpeg

探検したよ

D0422301-A6E5-486E-991A-14285897D252.jpeg

団地の周りを歩いて遠回りして帰りました。
椿の花を見つけたよ

136692AF-E852-4ED1-9D95-763D0CD5B0F0.jpeg

北大通りで働く車を沢山見て大喜びでした


2023年12月19日

そら組☀️体育指導

肌寒かったので、準備運動後に身体を温めてから縄跳びをしました。

image0.jpeg

まずはお友達と息を合わせて一緒に跳びます。

 

image1.jpeg

自然と「せーの」や「ジャンプ」と声を掛け合っていました。

image2.jpeg

何回できたか数えながら跳んでいたチームもありました。

image3.jpeg

次は、みんなで一つの丸を作り、息を合わせながら縄を回しました。

image4.jpeg

見事に10回連続できてみんな嬉しそうにしていました。

image5.jpeg

あや跳びやけんけん前後ろ跳びなど、新しく様々な技を教えてもらいました。

image6.jpeg

体育指導後も園庭で縄跳びの練習をする子どもたちの姿がありました。


2023年12月19日

ほし組⭐️クリスマスに向けて

廊下に貼ってあるクリスマス制作を見て「もうすぐクリスマスだね!」「サンタさんにおもちゃをもらうんだー!」と子どもたちが話していました。ワクワクと楽しみにしている姿がまた可愛らしいです。
そして、今日はクリスマス会で被る、帽子を作りました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

好きな色の画用紙をちぎり、ノリで貼りました。更にクリスマスが楽しみになったようで、食事の際も、会話の内容はクリスマスプレゼントの話でしたよ。

今日の体育指導の様子です。
冒険ごっこをしながら身体を温めました。一列になって走り、掛け声は「ピッピ」「ファイト!」です。

image2.jpeg

途中、ヘビさんが来たらジャンプ。クマさんが来たら寝ているふり。雷がなったらおへそを隠す。様々な動きで楽しみました。

image3.jpeg

温まったら、縄跳びをしました。一人やお友達とペアになって跳びました。

image4.jpeg

最後は、縄を持って、前跳びの練習をしました。日に日に上手になってきましたよ。


2023年12月19日

にじ組🌈体育指導

体育指導でした。
寒いと言っていた子ども達も少し走ると手が温まってきて縄跳びに取りかかる準備ができました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

2回ずつジャンプして縄を飛び越えまた戻ってきます。

image2.jpeg

12月に入り縄跳びに取り組んでいます。後ろから前に縄を持ってくるのが難しくちょっとつまづいていますができた時はとてもいい表情を見せてくれますよ。

image3.jpeg

 


2023年12月18日

ほし組⭐️にじ組🌈一緒に過ごしたよ

今日は2クラス合同で過ごしました。
登園後からお部屋とホールで分かれて過ごしていると、、、

image0.jpeg

そら組さんが「サンタさんからのお手紙だよ!」と教えてくれました。

25日がとっても楽しみな子ども達です。

image1.jpeg

ホールではお家を作ったり、車を繋げて遊んでいました。

image2.jpeg

image3.jpeg

お部屋では、LaQの説明書を見ながら協力して1つの作品を作る姿もありました。

image4.jpeg

image5.jpeg

スライム遊びや園庭遊びも行いました。

image6.jpeg

「みてよ、ピカチュウ!」と嬉しそうに見せてくれました。


2023年12月18日

そら組☀️お誕生日会

朝、ポストに手紙が入っているよ!と園長先生に教えてもらい、早速見に行くと、

IMG_5886.jpg

なんとサンタクロースからの手紙でした!

25日に保育園に会いに行くよ!との事で、嬉しそうなそら組さんです。

IMG_5889.jpg

他のクラスにも、すぐに教えに行きました!

IMG_5895.jpg

 

IMG_5897.jpg

あと1週間が待ち遠しい様子です!

IMG_5901.jpg

そして、今日はお誕生日会をしました。

お誕生日のお友達がしたかった事、「椅子取りゲーム」を3回戦楽しみました。

IMG_5920.jpg

お誕生日おめでとうございます。

IMG_5907.jpg

 


2023年12月16日

おたのしみかい

image1.jpeg

 

本日子どもたちが楽しみにしていたおたのしみかいがありました。

どのクラスも緊張はあったものの、日頃の取り組み通り行うことができ、日に日に子どもたちの表情が自信に満ち溢れて成長を感じることが出来たと思います。

本日は発表会にご参加いただきましてありがとうございました。


«  151 152 153 154 155  » 


アルバム