アルバム

アルバム
にじ組🌈今年度最後の体育指導でした。
今日はにじ組、最後の体育指導でした。
元気よく参加しました!
準備体操をしてから、ボールの投げ方を復習しました。
その後はドッチボールをしました。
当てたり、当てられたり、ルールを守りながら楽しみました。
ドッチボールの後は鬼ごっこもしました。
そして、体育指導が終わり
お部屋でみんなで考えた感謝の気持ちを伝える事ができました。
ほし組⭐️体育指導
園庭に出てシャボン玉をしました。
沢山シャボン玉が出来て嬉しそうでした。。
その後はほし組での最後の体育指導でした。準備体操をして
きのこ体操をしました。
ボールをしました。
地面にバウンドさせたボールをキャッチします。
「自分の靴の近くにボールを落とすとうまくキャッチできるよ」と教えてもらいました。
フラフープの中にボールをバウンドさせてそれをキャッチするゲームをしました。
最後は、どこに投げるか分からないボールをキャッチして楽しみました。
最後は大きな声でご挨拶をしました。
体を動かすことを1年間楽しみました。
ぱんだ組🐼今週の様子
今週は園庭やお部屋遊びを楽しみました!
園庭遊びの様子です。
キッチンコーナーではフライパンやシャベルを使って料理を作っていました。
また、シャボン玉に興味津々の様子で、
上手に膨らませていましたよ。
室内遊びの様子です。
ホールでお友達と協力しながらブロックを積んでいました。
また、お友達との会話やお絵描きをして
楽しく過ごしました。
ひよこ組🐣お外でたくさん遊びました☆
暖かい日が多くなってきましたね、
今週はお散歩や園庭でたくさん遊びました。
お砂と水を混ぜて泥んこ遊びを楽しんでいます。
シャベルで上手にかき混ぜていますね。
お散歩は白砂公園にいきました。
草むらで虫探しをしたり
春のお花も見つけました。
ほし組⭐️にじ組🌈北第一公園に行きました
今日はほし組とにじ組一緒に北第一公園に行きました。
歩いていると桜が少しずつ咲いている様子が見えました。
「綺麗だね〜」と言う声も聞こえてきました。
公園に着いてからは、準備運動をしてから広場の周りを走りました。
2周走り、4周走ったお友達もいます。
その後は総合遊具に移動しました。
ブランコは柵の外で順番を待っており、友達が待っているということに気付くと順番を変わってあげていました。
総合遊具にはジャングルジムや
滑り台など何度も楽しんでいました。
岩の方にも行きたい!との声が多く聞こえてきたので岩場にも移動し、沢山探索遊びを楽しみました。
うさぎ組🐰あたたかくて気持ちがいいね
暖かくなってきましたね。お外で遊ぶのも気持ちよくなってきました。
今週の遊びの様子をご紹介します。
暖かい日には、公園にお散歩へ行きました。
咲いているお花に気づき、「せんせー!見てー!」と教えてくれました。
お友達との探索活動も楽しんでいました。
トンネル発見!
保育者やお友達との追いかけっこを楽しむ姿も多くみられました。
春の暖かさを感じながら、たくさん遊ぶことができました。
久しぶりの雨の日には、お部屋で紙粘土で遊びました。
握ったり、こねたり、潰したり、ちぎったり、色を合わせたりと、感触を楽しみながら、「ケーキだよ!」「雪だるま作った!」と作ったものを教えてくれる子もいましたよ。
来週も楽しく過ごしていきたいと思います。
ほし組⭐️園庭で遊んだよ
今日は園庭で遊びました。
大縄を見つけると「先生回して」と言われ、早速チャレンジしています。
お友達が飛ぶ時には「君ならできる!」と応援の言葉を送っている子もいました。
カレーを作ったり
団子作りをしました。
お友達とじゅんばんこをしながらシャボン玉をしました。
シャボン玉ができると嬉しそうに教えてくれます。
シャボン玉に砂をかけてどうなるか試しているお友達もいました。
シャボン玉を沢山作って遊びました。
小さいクラスのお友達が「貸して」と来るとちょっと考えたりしながらも「いいよ」と貸してあげる優しい姿もありました。
にじ組🌈ゲームあそび
今日は朝一番に園庭に出て遊びました。
他のクラスもいなく、広々使えた事が嬉しかった様で鬼ごっこなどが始まっていました。
その後は、ままごとや砂場で落とし穴を作るなど張り切っているお友達もいました。
ホールでは最近楽しんでいる伝言ゲームをしました。
お友達と2チームに分かれることや、並び方も相談して決めました。
先頭がいいというお友達が重なるとじゃんけんをしたりなど工夫しています。
ボール送りゲームは3回戦行い、最後は引き分けになる程みんなの勝ちたい!が伝わってきたゲームになりました。
ほし組⭐️にじ組🌈今日も行ってきました!
昨日に引き続き今日もあひる公園へ遊びに行ってきました。
お花が咲いていたり、てんとう虫を見つけたりと歩いていく中で春の訪れを感じました。
公園に着くと早速好きな遊びへと向かっていく子どもたちでした。
ジャングルグローブもお友達が乗った事を確認したり
降りたいというお友達の声が聞こえてくるとすぐに止めてあげたりしていました。
土管の上に登ってみたり
土管の中でひと休みしているお友達もいました。
みんなでブランコを楽しんでいます。
カタツムリの殻を見つけた子もいました。
ジャングルジムの高い所に登り、「見てて〜」という声がよく聞こえてきていました。
他にも滑り台や広い場所で鬼ごっこを沢山楽しみました。
ほし組⭐️にじ組🌈あひる公園に行ったよ。
回転ジャングルジムでは、にじ組さんが回してくれました。
にじ組さんが土管の中で大の字になって足のトンネルを通って遊んでいるのを見ると
すぐに挑戦していたほし組さんです。
「誰か通って」と言う声も聞こえてきました。
土管の上だけでなく中で遊ぶ事が増えてきました。
ジャングルジムではにじ組さんはおうちごっこがはじまりました。
広い公園を沢山走りました。
階段も楽しい遊び場になっています。
しげみでも沢山遊びました。
大きな切り株も見つけました。
保育園を出た時には肌寒かったですが、公園に着く頃には太陽が見えてきて、ジャンパーを次々脱いで沢山遊びました。
« ‹ 202 203 204 205 206 › »