アルバム

アルバム

2022年6月28日

ほし組⭐️きゅうり

今日は、北保育園の畑にきゅうりを採りにみんなで行きました。

「畑のきゅうり、こんなふうに出来てるかな?」と絵本を見てから出発です。

image0.jpeg

大きなきゅうりにびっくりしました。

image1.jpeg

image2.jpeg

暑いので収穫しすぐに園へ戻りました。

園長先生にもきゅうりを見てもらいました。
「大きいね」

image3.jpeg

栄養士さんがみんなの前できゅうりを切って中を見せてくれましたよ。

image4.jpeg

タネがいっぱいだよ

image6.jpeg

みんなで触ってみました

image8.jpeg

きゅうりを見た後は、水遊びをしました。

image9.jpeg

盛りだくさんな1日でした。
きゅうりの様子、お家でもお子さんに聞いてみてください


2022年6月27日

ほし組⭐️体育指導

今日は体育指導がありました。
準備運動で、きのこ体操を行いました。体操は覚えている子も多く、楽しみながら準備運動をしていました。

image0.jpeg

次は、サーキットで体を動かしました。ビールケースとタイヤの上を、バランスを取りながら渡っている様子です。落ちないようにしっかり足元を見ながら、慎重に渡る子どもたちの姿がありました。

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

マットでは、カエル飛びをしました。手足をうまく動かして、それぞれカエルになりきって楽しんでいました。

image4.jpeg

鉄棒では、しっかり握ってぶら下がれるようにもなってきました。一人でぶら下がることができると、とっても嬉しそうに教えてくれました。

image5.jpeg

image6.jpeg

image7.jpeg

7月からは跳び箱を行う予定です。


2022年6月27日

誕生日会と体育指導

今日は昨日、お誕生日を迎えたお友達の誕生日会をしました。

5歳になっていく子が増えてきて、みんな嬉しそうです。

 

IMG_4223.jpg

お誕生日のお友達がみんなとお家ごっこがしたいとのことだったので
役を決めながら遊んでいました。

「また夕方続きをしようね!」
と続きの約束をしていました。

お誕生日おめでとうございます。

image.jpg

その後は体育指導がありました。
戸外では暑かったので、今日は初めてホールで行いました。

IMG_4236.jpg

柔軟体操ではお部屋でしかできないものを教えてもらいました。

「エビフライのポーズ」

IMG_4240.jpg

「おにぎりのポーズ」

IMG_4241.jpg

「お団子のポーズ」

IMG_4242.jpg

みんな楽しんでやっていました。
今日で鉄棒が終わりになります。

IMG_4243.jpg

7月からはとび箱をやる予定です。


2022年6月25日

ほし組⭐️お散歩行ったよ

21日火曜日は水やりに行ったお友達がきゅうりを収穫してくれました。

image0.jpeg

みんなで触ってみました

image1.jpeg

image2.jpeg

トゲトゲを触って「痛い」と言うお友達もいました。またいくつか小さいのが出来てるそうなのでみんなで収穫に行ければと思います。
今日は第一公園にお散歩に行きました。
まずは岩登り

image3.jpeg

image4.jpeg

凸凹を歩いたり、岩にまたがったりと体の動かし方を覚えていってほしいと思います。

image5.jpeg

探検にいくよ!

image6.jpeg

1人がダンゴムシを発見するとみんなで探しています

image7.jpeg

水分補給をして園に戻りました。

image8.jpeg

 


2022年6月24日

ほし組⭐️今日の様子

今日は水遊びをしました。子どもたちに水遊びすることを知らせると、とっても大喜びでした。
水遊びでは水鉄炮が人気でした。初めは「難しい」「うまく水が出てこない」など苦戦する姿もありましたが、保育者が見本を見せたり、一緒にやってみると、すぐにやり方を覚えて楽しむ姿がありました。誰が遠くまで水を飛ばせるかを楽しむ姿も見られましたよ。

image0.jpeg

image1.jpeg

ジョウロからジョウロへ、水をこぼさず慎重に入れ替えて、じっくり水遊びを楽しんでいる子もいました。

image2.jpeg

image3.jpeg

お部屋では、椅子取りゲームをやりました。保育者がルールを知らせると、「やってみる!」とやる気満々でした。ルールを理解し、椅子を取れずに負けてしまうと悔し涙を流してしまう姿もありましたが、「もう一回やりたい」「次は優勝する」などと言って、何度も挑戦する姿がありました。

image4.jpeg

image5.jpeg

 


2022年6月24日

うさぎ組🐰今週の様子

今週もたくさん遊びました!

お天気の良い日には、お散歩にも行きました。

image1.jpeg

image2.jpeg

虫もたくさん観察しました。

image3.jpeg

image4.jpeg

園庭では、お兄さん、お姉さんとも遊んでいます。

image5.jpeg

image6.jpeg

お部屋では、七夕制作もしました。

花紙をくしゃくしゃと丸めたり、

image7.jpeg

image8.jpeg

丸シールを貼ったりしました。

image9.jpeg

七夕制作は来週廊下に飾りますので、お楽しみにしていてください。


2022年6月24日

にじ組🌈シャボン玉と水遊び

昨日「シャボン玉したいな〜」
との声があったので、今日は早速シャボン玉をしました。

保育者が
「割れないシャボン玉の作り方を見つけたんだ」
と話すとやってみたい!との声が多くあったので、早速作ってみました。

IMG_4178.jpg

布の上に吹くと、すぐには割れないシャボン玉が出来上がりました。

IMG_4182.jpg

早速園庭で1人ひとつのシャボン玉を持ってやってみました。

風が少し強くふいていたので、
「先生割れちゃうよ〜」
との声がありましたが、
「ここにくっついた!」とくっつけて割れないか見ていたり

IMG_4186.jpg

その後は空に向かってシャボン玉を吹くことを楽しんでいました。

みんなが色んな場所で吹いていたので、とっても綺麗でしたよ。

IMG_4199.jpg

その後は、みんなの念願の水遊びをしました。
テントが張られてから
「水遊び早くやりたいなー」
「今日できる?」と
楽しみにしていたにじ組です。

image.jpg

水鉄砲で掛け合ったり、じっくり遊びたいお友達はお玉やカップを使って遊びました。

IMG_4209.jpg

今年も暑い夏を水遊びなど夏ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。


2022年6月23日

ほし組⭐️お散歩行ったよ

今日は水やりに行ったお友達がきゅうりを収穫してくれました。

image0.jpeg

みんなで触ってみました

image1.jpeg

image2.jpeg

トゲトゲを触って「痛い」と言うお友達もいました。またいくつか小さいのが出来てるそうなのでみんなで収穫に行くことができればと思います。
今日は第一公園にお散歩に行きました。
まずは岩登り

image3.jpeg

image4.jpeg

凸凹を歩いたり、岩にまたがったりと体の動かし方を覚えていってほしいと思います。

image5.jpeg

探検にいくよ!

image6.jpeg

1人がダンゴムシを発見するとみんなで探しています

image7.jpeg

水分補給をして園に戻りました。

image8.jpeg

 


2022年6月23日

ほし組⭐️ダンゴムシ探し

今日はダンゴムシが大好きなお友達が誕生日だったので、ダンゴムシを取りにお散歩に行きました。
どこにいるかな?

image0.jpeg

1人が「いた!」と言うと集まってくるほし組さんです

 

image6.jpeg

image7.jpeg

沢山集めたダンゴムシのバケツを帰る途中で2回も落としてしまい、かなり数が減りましたが、園庭にいたお友達に見せてあげました。

image9.jpeg

バケツから出してまたみんなで集めたりしました。

image10.jpeg

image12.jpeg

お食事の前にはお誕生を祝う会をしました。

image13.jpeg

お祝いされるお友達もお祝いするお友達も笑顔でしたよ。


2022年6月23日

にじ組🌈絵の具をぬりました

以前、クレヨンで自分の顔を鏡で見ながら描いていた続きを今日はしました。

沢山の絵の具の中から、鏡をみて、自分のお顔ってどんな色かな?と近い色を探しました。

「少し茶色を混ぜてみる!」
と色を自分の顔と近づけようとする子もいましたよ。

IMG_4165.jpg

描いた時に、顔にはどんな部位があるか見ながら描きました。

IMG_4167.jpg

色を塗りながら、
「自分ににてる!」
「可愛い!」
と言いながら塗っている子もいましたよ。

IMG_4168.jpg

素敵な自分のお顔が描けました!
廊下に飾るのでご覧下さい。

IMG_4169.jpg

その後は園庭で遊びました。

ダンゴムシ探しに夢中だったり

IMG_4170.jpg

やりたい子数人で中当てのゲームもしました。

ボールに当たらない様に必死に逃げたり、ルールを守りながら楽しみました。

IMG_4174.jpg

 


«  247 248 249 250 251  » 


アルバム