アルバム

アルバム

2022年1月21日

うさぎ組🐰みかんグループ🍊今週の様子

今週も園庭やホールなど色んな場所で元気に遊んだみかんグループのお友だちです。

靴下や靴を自分で履いてみようとしています。

image1.jpeg

「自分でできるよ!」と嬉しそうです!

image2.jpeg

 

image3.jpeg

園庭での様子。
三輪車にお砂をかけて、溜まっていくのを楽しんでいます。

image4.jpeg

お砂の中にカップを隠して、「あれ?どこだー??」

image5.jpeg

お部屋やホールでも遊びました。
洗濯バサミをくっつけて「かっこいいね!」

image6.jpeg

大きなダンボールのトンネルの中にすっぽりと入っています。

image7.jpeg

「ジャンプ!ジャーンプ!」とトランポリンで飛び跳ねてみたり。

image8.jpeg

ソフト巧技台の滑り台が大好きで、みんな何度も遊んでいました。

image9.jpeg

「まてまて〜!」とボールを追いかけてキャッチしています。

image10.jpeg

平均台をバスに見立てて、「発車しますよ〜」とバスごっこのはじまりです。

image11.jpeg

今週も楽しく遊んだね。来週も元気に登園してね☆


2022年1月21日

うさぎ組🐰めろんグループ🍈今日の様子

寒い日が続いていますが、園庭に出て
体を動かして過ごしました。

image1.jpeg

image2.jpeg

ボール遊びでは投げてみたり蹴ってみたりと転がる様子を楽しんでいるお友達が多かったです。

image3.jpeg

image4.jpeg

ビールケースや丸太に乗って登ることが上手になってきました!

image5.jpeg

お部屋では新聞紙遊びをして上手に丸めることができていました。

また遊ぼうね♪


2022年1月21日

きりん組🦒はさみの制作

今日も制作を行いました。

鬼の歯やツノをハサミで切りました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

はさみで細かいものも切ることができるようになってきました。

image2.jpeg

制作をしているお友達を見て、前回お休みだったお友達ややらなかったお友達も興味を持って取り組んでいました。

image3.jpeg

 

image4.jpeg

目を描いたり、ツノに色をつけたり、自分の想像する鬼を作っていました。

image5.jpeg

 

image8.jpeg

可愛らしい鬼ができました。

image9.jpeg

 


2022年1月20日

きりん組🦒公園で鬼ごっこをしたよ

今日は白砂公園へお散歩へ行きました。

image0.jpeg

image3.jpeg

広い公園で、「恐竜の鬼ごっこしよう!」「氷鬼がいい!」とお友達と鬼ごっこで体を動かして遊ぶことを楽しんでいました。

 

image5.jpeg

探索をしていたお友達は、どんぐりを見つけていました。


2022年1月20日

ひよこ組🐣制作をしたよ♪

節分の制作で、ダンボールでスタンプをし、鬼のお面づくりをしました。

自分で好きな色を選び、画用紙にスタンプの模様がつくのを不思議そうに見つめていました。
画用紙に模様がつくたびに、「あー!」と声を出して喜ぶ姿も見られました。

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

 

みんな夢中でスタンプを楽しみ、可愛らしい鬼が完成しました。

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 


2022年1月19日

きりん組🦒制作

今日は園庭へ出る前に制作を行いました。

お手本を見ながら、折り紙を小さくちぎり、切った牛乳パックにのりで貼っていきます。

image2.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

のりは、指につけすぎないように、「どのくらいつけたらいいかな?」と適切な量を確認しながら塗っていきました。

作ったものは乾かし、また後日続きを作っていきたいと思います!

image6.jpeg

 


2022年1月18日

ぱんだ組🐼ひつじ組🐏公園に行って遊んだよ

お天気が良かったので、ぱんだ組とひつじ組で第二公園に行って遊びました。
お部屋にいる時からウキウキワクワクした様子の子どもたち。「早く行きたい!」と待ち遠しい様子でした。

ごみ収集車が通りみんなで見ました。大きくて格好いいね!

IMG_2583.JPG

ブランコは子ども達に大人気です。順番を守りながら仲良く使えました。最初はブランコに座る事が難しい様子の子ども達でしたが、保育者が座り方を伝えるとコツを掴んだようで、最後は自分で座る事が出来る場面も見られました。

IMG_2593.jpg

水分補給もみんなでしました。ベンチに座ってほっと一息つきました。

IMG_2601.jpg

行きも帰りもみんな仲良く手を繋ぐことできました。保育者の話も真剣に聞く子ども達。とても素敵でしたよ。

IMG_3918.jpg

順番を守りながら遊具を使いました。最近数字に興味が出てきている子ども達。「10数えたら交代ね!」と子ども達同士でやりとりしていました。

IMG_8932.jpg

みんなで追いかけっこをして楽しかったね!

IMG_8957.jpg

たくさん身体を動かしました。また元気いっぱい遊ぼうね!


2022年1月18日

きりん組🦒お散歩へ行ったよ

今日は北第二公園へ行きました。

遊ぶ遊具、遊び方、お約束を確認してから遊びます。

image0.jpeg

image1.jpeg

先日園庭で遊んだ氷鬼もしました。
日も当たっていて暖かく、すぐに上着を脱ぎ出していました。

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

氷鬼も慣れてきて、氷になってしまったお友達をすぐに助けてあげる様子があります。

たくさん遊び、今日の給食のカレーライスを楽しみに保育園まで帰ったきりん組のお友達。お腹が空いてたのでみんなよく食べていました!


2022年1月17日

ひつじ組🐏北第二公園

今日は北第二公園にお散歩に行きました。
「行ってきます」

image1.jpeg

手を繋いで歩いて行くよ

image2.jpeg

公園で約束をお話ししました。

image3.jpeg

「追いかけっこしよう!」とお友だちと誘いあってたくさん走りました。

image4.jpeg

ブランコやシーソーもしたよ。

image5.jpeg

image6.jpeg

探検したよ。

image7.jpeg

image8.jpeg

水分補給をして休憩しました。

image9.jpeg

たくさん動いて暑くなりジャンパーを脱いでいくほど、たくさん遊びました。


2022年1月17日

きりん組🦒体育指導日

今日は今年最初の体育指導でした。
まずは準備運動と体操をします。

image0.jpeg

image1.jpeg

今月も先月に引き続き縄跳びを行いました。

image2.jpeg

まずは前跳びです。
後ろから前に持ってきたら、縄を跳びます。

image3.jpeg

image4.jpeg

次は横一列に並び、前跳びをしながらのかけっこをしました。

image10.jpeg

初めて行いましたが、とっても上手でした。

image7.jpeg

image8.jpeg

最後には縄を畳んでご挨拶をしました。

image9.jpeg

久しぶりの体育指導、意欲的に参加している子が多かったです。来週も楽しみです!


«  257 258 259 260 261  » 


アルバム