アルバム
アルバム
ひよこ🐣りす🐿園庭遊び
今日は園庭で過ごしました。
外は何が見えるかなぁ?
何がくるかな?
くぐってみたよ!
お砂遊び楽しいね
明日は何して遊ぶ?
ふれあいデーにむけて⑥
今日紹介するのはこちらです。
ボールとカフェカーテンです。
これで一体どのように遊ぶのでしょう?
当日の様子はブログや後日ドキュメンテーションを掲示するのでそちらをご覧ください♪
ふれあいデーにむけて④
ふれあいデー、今回紹介するのはこちらです!
なが〜いロール紙と、絵の具や色鉛筆。
これは見たら何をするかわかってしまいますね…?
どのような作品になるのか、今から楽しみです!
当日の様子はブログや後日ドキュメンテーションを掲示するのでそちらをご覧ください。
ふれあいデーに向けて⑤
だんだん涼しくなってきましたね。
園では、ふれあいデーに向けて、準備中です♪
ふれあいデー当日に子どもたちに付けて楽しんでもらえるように、帽子とマントを作りました!
子どもたちが、オリジナルの帽子を作れるように、デコレーションも用意しています!
マントを着て、ハロウィン気分を味わえますように!
子どもたちの可愛い仮装が楽しみですね♪
ふれあいデーにむけて③
今年のふれあいデーでどんなことをするのか、準備段階を紹介していきたいと思います。
今回紹介するものはこちらです!
これをどのように遊ぶのかは、当日までのお楽しみです♪
当日の様子はブログや後日ドキュメンテーションを掲示するのでそちらをご覧ください。
ひよこ組🐣新しいお友達が増えたよ
9月から一段と賑やかになったひよこ組さんです。
0歳の子達はお部屋で遊んでいます。
1歳を迎えてる子達は園庭出で遊びました。
お兄ちゃんお姉ちゃんとも一緒に遊んだよ
新しいお友達、まだまだ涙も有るけれどみんな笑顔も増えてきました。
ふれあいデーに向けて
9月も半分が過ぎ、10月はふれあいデーを予定しています。
今年度のふれあいデーはどのようにしていこうか職員で話し合い準備している所です。
今回は“保育者や友だちと一緒に遊ぶことを楽しむ”をねらいにしています。
どんな事をするのかふれあいデーまでに準備段階を紹介していきたいと思います。
今回紹介するものはこちらです!
オレンジのポリ袋と新聞紙です!
これがどのようになるのかは当日までのお楽しみです♪
当日の様子はブログや後日ドキュメンテーションを掲示するのでそちらをご覧ください。
ぱんだ組🐼園庭遊びの様子
涼しい日が増え、今週は思いっきり戸外遊びを楽しむことができました。
ビールケースを並べて道をつくったよ。完成したらここを渡るんだ!
バランスを取りながら、一人で渡れるようになったよ!
電車を連結させたよ。「カンカンカン、電車が走りまーす♪」
「みて、みて!」お砂をかけると、クルクル回るよ。
タイヤに興味津々で、真剣に観察中。
「混ぜ混ぜ♪今、カレーを作っているよ」
「はい、どうぞ!」お友だちに小石をプレゼントしたよ。
園庭遊びが大好きなぱんだ組のお友だちです。また遊ぼうね。
りす組、うさぎ組、こあら組一緒に遊んだよ①
今日は園庭で遊びました。
お気に入りのおもちゃを持ってじっくり遊んだり…
お友達の遊びに参加したりして楽しそうに遊んでいました。
保育者がシャワーを出すと、僕も私もと駆け寄ってきていました。
今度は何して遊ぼうかな?
りす組、うさぎ組、こあら組一緒に遊んだよ②
今日はりす組、うさぎ組、こあら組一緒に遊びました。
こちらはゼリー遊びをしました。
保育者が作ったゼリーは何色かな?
という質問を投げかけると
「あか」
「あお」
と色々な色を答えてくれました。
そーっとすくう子や
小さく小さく手で潰したりする子
冷たいゼリーなのに、なぜか
「あっつーい!」
と言う子など、それぞれがゼリーの感触を楽しんでいました。
また一緒に遊ぼうね♪
« ‹ 280 281 282 283 284 › »