アルバム

アルバム
ひつじ組 こいのぼり制作楽しんだよ!
4月も終わりが近づき、こどもの日が近づいてきました。
みんなでこいのぼりを作りました!
マスキングテープに興味深々の子ども達!「もういっかい!もういっかいやる!」と画用紙の好きなところにたくさんに貼り付けて、ニコニコで楽しんでいましたよ!
好きな色のクレヨンを見つけて、自由にお絵描きも楽しんでいましたよ!
可愛らしいこいのぼりの完成です!
きりん組🦒お花を植えたよ!
以前より、散歩先の公園でお花を見たり、写真を見たりしながらお花に興味を持っていたきりん組のお友達です。
子どもたちと一緒に相談しながら、お花を育ててみることにしました!
そこで今日はきりん組のみんなで、保育園の前の花壇にお花を植えました。
優しく優しく土をかけてあげていました!
どんなお花が咲くか、楽しみです。
うさぎ組🐰めろんグループ🍈 今週の様子
少しずつ園での遊びにも慣れ、楽しむ姿が見られてきためろんグループさんです。
お部屋ではソフト工技台で滑るのを楽しんだり、好きな乗り物のおもちゃで遊びました。
園庭遊びでは、マットを敷いてみんなでボールを転がし「お!」と指をさしたり触ってみたりして楽しみました。
お弁当箱あったよ!
アイス作ろうかな??
フライパンだ!
園庭のおもちゃに興味津々です!
来週もいっぱい遊ぼうね♪
きりん組🦒しっぽとりゲームをやってみたよ
園庭ですずらんテープのしっぽをつけ、しっぽとりをしました。
ルールを徐々に理解して楽しむ様子がありました。
色々な遊びをみんなで楽しんでいこうね!
きりん組🦒こいのぼり製作①
もうすぐこどもの日です。お部屋でこいのぼりの製作を行いました。
こいのぼりの形の画用紙に、クレヨンで模様を描きます。
その後に、好きな色の絵の具を上から塗ると…
模様が浮き出てきて、不思議!とっても集中して塗っていました。
どんなこいのぼりになるのかな、今から完成をお楽しみですね!
きりん組🦒小石集めのお手伝い
今日はホールで遊んだ後、園庭に出て遊びました。
小さなお友達にとって危険な小石を集めるお手伝いをしてくれました!
スコップで砂をすくい、ふるいに入れてシャカシャカ… 小石だけが残ると「石とれた!」と嬉しそうに集めていました。
お手伝いしてくれてありがとう!
きりん組🦒はじめての体育指導!
今日は初めての体育指導でした。
まず指導してくださる先生のお名前を聞いて、ご挨拶をしました。
最初は準備運動!
みんな上手に先生の真似っこができていました。
あたま!かた!おなか!おしり!音楽に合わせて踊りました。
次は線に並び、いろんなものになりきって反対側の線まで歩きます。
まずは忍者!忍者ポーズで静かにゆっくりと歩きます。
他にも、きりん、うさぎ、くまなど、みんな上手になりきっていました。
最後には先生に振り付けを教わり、少しだけパプリカを踊りました。
初めての体育指導。ワクワクな様子やドキドキの様子の子どもたち。先生のお話を聞いて楽しく行うことができました。
来週も楽しく体を動かしたいと思います。
ひつじ組🐏今週の様子
今週も元気いっぱいのひつじ組さんでした。
お友だちとミニバイクでお散歩しました。道路に来る車を見て指差してお友だちとおしゃべりもしていました。
泥んこ遊びも充実し、裸足になって楽しむ子がいましたよ。
お友だちとジャンケンしたり、1歳児のお友だちとの関わりも見られました。
お部屋遊びでも自分の遊びをじっくりと楽しんでいます。
来週もいっぱいあそぼうね!
きりん組🦒ホールで遊んだよ
4/8は前半ホールで遊びました。
平均台にチャレンジ!
お友だちと順番に手を繋いで歩いています。
ソフト巧技台で遊んでいます。
鉄棒もしたよ!
遠くまでジャンプ出来るかなぁ?
後半は園庭で遊びました。
たくさん遊んだね。
iPodから送信
ぱんだ組🐼今日の様子
今日も元気いっぱい遊んだぱんだ組のお友だちです!
ひつじ組に遊びに行って、お絵かきボードに興味津々です!
上手に描けたかなー?
園庭の様子です。
フラフープをハンドルにして、ドライブを楽しんでいます♪
プップー!通りまーす!
どのおもちゃで遊ぼうかな〜?
沢山あって迷っちゃうね!
裸足でお砂の上をあるいてみたよ!
サラサラしているね!
暖かくなってきて、お水を使う遊びも始まってきました!
お水バシャバシャ気持ちいいね!
また来週も元気いっぱい遊ぼうね!
« ‹ 285 286 287 288 289 › »