アルバム
アルバム
うさぎ組🐰園庭で遊んだよ!
今日は園庭で遊びました。
ミニバイクでびゅーんっと勢いよく走ります。
ビールケースを並べて、橋のように歩いたり、大きなブロックを持って何しようかな〜。
ボールを蹴って遊ぶ姿もありました。
サッカーをしているようですね!
タイヤも大好きな子どもたちです。
ミニバイクのタイヤはどうなってるのかな〜?と不思議そうに見つめています。
タイヤにも登って今日も元気いっぱいのうさぎ組です!
来週もたくさん遊ぼうね!!
リズム遊びをしたよ!うさぎ組🐰
みんなでリズム遊びをした時の様子です。
卵マラカスにみんな興味深々の様子!
今から何が始まるのか楽しみ〜!
ミニフラフープもそれぞれ、様々な遊び方で楽しんでいました。
最後はみんなで大きな布を引っ張ったり、布の中に入ったりして楽しく遊びました。
またみんなで音楽遊びしようね!
りす組🐿ひつじ組のお部屋で遊んだよ!
うさぎ組、こあら組、ぱんだ組のお友だちと一緒にひつじ組のお部屋や廊下で遊んだ時の様子です。
みんなが大好きなソフト巧技台。ちゃんとお尻をつけて滑るよ。
牛乳パックで作った平均台!よいしょ、よいしょ。上手に渡れるかなぁ。
いつもと違う場所で、違うおもちゃで遊んだり…
ぱんだ組のお姉さんたちに、秘密基地に入れてもらったりしたよ!
またみんなで一緒に遊ぼうね!
ぱんだ組🐼凧あげをしたよ♪
ビニール袋に絵を描いて、凧作りをしました。
何を描こうかな〜!
絵を描いている中で、
『タコさん描いたよ』というお友達がいました。(海の生き物のタコです)
同じ言葉でも違うものがある事や
凧と言っても様々な形の物があることも絵本みて確認しました!
そして、いざ園庭へ!
今日はとっても寒かったのですが、
凧を持つと何周も何周も走り楽しそうなぱんだ組でした。
また遊ぼうね!
ぱんだ組🐼1人でできるよ!
最近のぱんだ組は着替えた洋服を自分でたたんで袋にしまっています!
パタン、パタンと半分こに服をたたみます。
『先生みててね〜』
と教えてくれるお友達がたくさん。
正座に座り直してやる子もいたり、
『お母さんみたいでしょ』と
お家でお母さんがやっている姿を思い出す子もいます。
畳んだ服を見せてくれる姿はとても誇らしげです!
ひよこ組🐣遊びの様子
今週のひよこ組さんの様子をお伝えします。
こちらは園庭遊びの様子です。
大きいマットを出せるかな?
引っ張ったり押したりして、じーっと見ていました。
陽射しが暖かい場所でのお料理ごっこ。
いつも何人か集まってきて、何かをせっせと作っています。
砂場で立ち上がるのは、地面よりも難しいね。頑張れ!
立てたねー!
何度か尻もちをつきながらも、自分の力で立って歩き出す背中がとても逞しく感じます。
もう泣いてばかりじゃないんだね…
嬉しいような、寂しいような。
しばらく、後ろ姿を見つめてしまいました。
こちらは、お部屋での様子です。
コンビカーやカートを押したり、手さげ袋を持ってお出かけする遊びが人気です。
おうちの方と一緒に行くお買い物の真似っこでしょうか、好きなおもちゃを入れたりして、満足そうに歩いています。
布バッグをかけるところをペットボトルで作ってみました。
お布団でゴロゴロ〜!
楽しそうな、気持ち良さそうな、見ているこちらもほっこりする可愛らしい姿でした。
好き好き抱っこ!
抱っこの温もりに、大人も癒されています。
来週も元気に遊ぼうね!
うさぎ組🐰園庭で遊んだよ!
寒い日が続いていますが、今日もうさぎ組は元気いっぱい園庭で遊びました!
「何で遊ぼうかな〜!」と考えながら
玩具を探してくてく歩いています。
友達と料理を作りながら仲良く遊びました。
来週も元気に遊ぼうね!!!
椅子取りゲームをしたよ
今日は初めて、椅子取りゲームをして遊びました。
『音楽が止まったら、空いている椅子に座るんだよ』
という説明をよく聞いて、音楽に耳を傾けながら歩きました。
いつ音楽が止まるのかな…
ドキドキしながら歩く姿は真剣でした!
『ここも空いてるよ』と教えてあげるお友達も。
椅子に座れず、悔しそうなお友達もいましたが、応援席から最後までお友達を応援してあげていました。
また遊ぼうね!
ぱんだ組🐼節分制作をしたよ
節分に向けてオニのパンツを作りました!
まずは黒い画用紙にクレヨンでぬりぬり…
「わ〜色がきれいだね!」
次に切ったその画用紙にのりをつけて、パンツへペタッと模様として貼り付けました。
「ベタベタでむずかしいね〜」
少し難しそうにしつつも、手先が器用な子どもたちです。
「かんせ〜い!オニのパンツだ〜!」
作品はぱんだ組さんのお部屋に飾りました。お部屋は色とりどりのオニのパンツで明るくなりました。
りす組🐿今日の様子
今日はお部屋で粘土をしました!
「ひこうき!」
「線路!」
など、作ったもの沢山見せてくれました!また、
音楽に合わせて手遊びをしたり、船に乗って楽しんだりしました☆
色々なことに興味津々の子どもたちです。
« ‹ 292 293 294 295 296 › »