アルバム

アルバム

2021年11月1日

ひつじ組🐏 遠足ごっこをしたよ。その3

今日は遠足ごっこメニューです。
いつもと違ったメニューに喜んでいました。

image0.jpeg

お友達と一緒にキラキラした目をしながら、
「おにぎりおいしい!」「おにくおいしい!」と言って、
夢中になって遠足ランチを楽しんでいた子ども達です。

ひつじ組のみんな遠足ごっこ楽しかったね!


2021年11月1日

子育てお役立ちコーナーの掲示

肌寒く空気が乾燥する季節がやってきました。この時期になるとお肌のカサカサも気になりませんか。
うさぎ組とぱんだ組の間にある子育てお役立ちコーナーでは、スキンケアについての掲示をしています。

ご存知の方も多いと思いますが、乾燥は肌トラブルの原因となります。アトピー性皮膚炎や肌の弱いお子さまはとくに乾燥が原因で肌トラブルが悪化することがあるので注意が必要です。
普段何気なく使っている保湿剤や外用薬の使い方にはポイントがあります。健康的なお肌のために、親子で保湿ケアをしっかり行っていきたいですね。

image2.jpeg

iPodから送信


2021年11月1日

ひつじ組🐏 遠足ごっこをしたよ。その2

大きな木のトンネルを発見!

cef5534c-fc27-4c43-aaa8-341c371132ed.jpg

大きな木を見上げながら、「き、おおきい!」と
ワクワクした気持ちで歩いていました。

遊歩道を奥に進むと、

0a2364c3-4a32-48ef-98b1-0e06a3b8a168.jpg

シールラリーポイント3つ目を見つけました。
次はどんなシールなのかワクワクしながら、シールを貼り付けてもらっていました。

e91fb373-3224-4f9f-b3cb-8f6448c348e9.jpg

シールラリーポイントを探しに北第一公園の方へ歩きます。

cffc9397-228a-41a0-9a8e-1909c0c0f87c.jpg

北第一公園の入り口に4つ目のシールラリーポイントを見つけます。
シールラリーカードのシールがたくさん増えて嬉しそうでした。

d035c02c-9f03-41ea-989c-1b52b86f70ba.jpg

帰り道も「おちばあったよ!」や「でんしゃきた!」など、
お友達と元気いっぱいに歩くことができました。

39b4b7a0-92e2-4cf8-ae14-c9a3e97c6750.jpg

保育園に着くと、園長先生がお出迎えしてくれました。
ただいまのご挨拶をし、

6e40f543-610c-490b-9415-4a59ef99a8cf.jpg

e3ab4666-d5d8-456c-b018-963045748a6d.jpg

シールラリー最後のシールを園長先生に貼ってもらい、
シールラリーカードの完成です。
「しーるたくさんになった!」と笑顔いっぱいで喜んでいました。


2021年11月1日

きりん組🦒体育指導日

今日は体育指導でした。今月はボール遊びです。

準備運動にも、手をケガしないようなストレッチもしました。

image0.jpeg

1人1つずつボールを持ち、基本的なボールの動きを教わりました。
まずはボールを転がします。

image2.jpeg

脚の上で、落とさないようにコロコロ転がしたり…

image3.jpeg

体の周りを手で転がしたりしました。

次は、脚の間でボールを弾ませます。

image4.jpeg

これは、「ボールのつき」と教わりました。

image5.jpeg

弾んだボールをキャッチすることが少し難しそうでしたが、コツを掴んで上手に取り組んでいる子もいました。

次は、投げる動きです。

image6.jpeg

小さくボールを投げて、キャッチします。これは「ボールの“なげ”」と教わりました。

image7.jpeg

上に投げないと、前に跳んでいってしまい、少し難しそうでした。

次は立ち上がり、腕の上をコロコロとボールを転がします。

image8.jpeg

ボール遊びをする上で、①転がす、②つき、③投げの3つの大事な動きを教わりました。

ボールの動きを教わった後は、ボールとりっこゲームをしました。

まずはお手本です。先生の持っているボールを取るゲームをしました。

image9.jpeg

ぎゅーっと強く押さえているのでなかなか取れません。一生懸命ボールを引っ張り、無事に取れました!

今度はきりん組のお友達でやりました。

image10.jpeg

お友達同士、背中の間にボールを挟み、取られないように腕を組んで固定します。

image11.jpeg

 

image12.jpeg

交代で順番に、取る側、取られないようにする側を経験しました。

image13.jpeg

腕をしっかり組んでいなかったり、隙間が空いているとすぐに取られてしまいます。

「どうしたら取られないようにできるかな?」と考えて試してみると面白いゲームだと教わりました。

最後に挨拶をし、今日の体育指導は終わりました。また来週、どんなボール遊びをするのか楽しみです。


2021年11月1日

ひよこ組🐣指スタンプをしたよ!

今日から11月ですね。

今日は栗の制作をしました。
ピンク、青、緑の絵の具を指につけて、
指スタンプをしました。

最初、絵の具を目の前にし、固まっていましたが、保育者が指につけ、見せると
「おもしろそう!」とすぐに興味津々。
自分から指に絵の具をつけて、ぽんぽんと画用紙に指スタンプしていました。

image1.jpeg

 

image2.jpeg

「次はこの色!」と指を指して、保育者に伝えていました!色んな色を指につけて笑顔で楽しんでいましたよ。

image3.jpeg

可愛い栗さんが完成しました!

image4.jpeg

 


2021年10月29日

うさぎ組🐰みかんグループ🍊今日のお給食は・・・

10月ももうすぐ終わりに近づいてきました。そろそろハロウィンです。
今日のお給食はハロウィンバージョンのご飯でした!

おばけやかぼちゃなどがお皿に書かれているのを見つけて、嬉しそうに「ここにいる!」と教えてくれました。

image1.jpeg

ぱくぱく、もぐもぐ、美味しい!

image2.jpeg

 

image3.jpeg

お皿の中にもう一つ、ハートマークと星マークが隠れているみたいです。

image4.jpeg

にんじんのお星さま、ハートをみーつけた!ぱく!!

image5.jpeg

 

image6.jpeg

コップもいつもとちがう!と嬉しそうにお茶を飲んでいましたよ☆

image7.jpeg

楽しいご飯の時間でした!


2021年10月29日

きりん組🦒遠足へ行ったよ!

今日は楽しみにしていた遠足の日です。

遠足へ出かける前には、みんなで交通ルールや約束事を確認しました。

image0.jpeg

横断歩道は、信号の色を確認し、車に気をつけながら手を上げて渡りました。

image1.jpeg

たくさん歩いて、光プラザに到着すると目の前には本物の新幹線がありました。
「すごい!」「大きい!」とみんな感動していました。

image6.jpeg

まず、光プラザの中の鉄道模型を見ました。

image2.jpeg

image3.jpeg

ボタンを押すと電車が走る様子に、みんな夢中で見ていました。

新幹線の中にも入ることができました。

image4.jpeg

運転席に座り、「出発進行!」と運転手さんの真似をする子もいます。

image5.jpeg

新幹線の中にも鉄道模型があり、新幹線が走る姿を見ることができました!

満喫したきりん組のお友達は、「また来ようね!」とお約束をして、光プラザを出発。園へ戻りました。

保育園へ戻ると、楽しみだったお弁当!
風が強かったので、寒くてお外では食べられませんでしたが、お部屋で自分のシートを敷き、楽しくお弁当を食べました。

image7.jpeg

たくさん歩いたので、みんなモリモリ食べていました。遠足、楽しかったね!

今日はお天気も良く、みんなで楽しく遠足へ出かけることができて良かったです。またいろんな場所へ行ってみたいと思います。


2021年10月29日

遠足ごっこのお弁当とおやつのかぼちゃマフィン

今日は2歳児クラスは遠足ごっこ、3歳児クラスは遠足で給食時にお弁当を食べました。

☆メニュー☆
ケチャップライス
ミートボール
ボイル野菜
オレンジ

 

IMG_0563.jpg

☆おやつ☆
かぼちゃマフィン

 

image0.jpeg

おやつはみんなでかぼちゃのマフィンを
食べました。

カップに描かれているかぼちゃの絵を楽しみながら
喜んで食べてくれました。

 


2021年10月29日

ぱんだ組🐼遠足ごっこをしたよ

今日はみんな楽しみにしていた遠足ごっこでした!
保育園の周りをお散歩して、各ポイントでシールを貼ってもらいました。
カードを下げると、「やった!!」「かわいい!」などの声が聞こえてきました。実際にシールを貼ってもらうと、大喜びの子どもたちでした。

718e6663-2e88-4118-be36-c145634211da.jpg

みんな上手に手を繋いでお散歩に行けました。落ち葉を踏んで感触を楽しんだり、木の実を拾って秋の自然を感じました。

IMG_7994.JPG

ゴールでは、園長先生が待っていてくれました。最後のゴールのシールを貼ってもらうと、みんなニコニコで良い笑顔でした。

IMG_8020.jpg

お部屋に戻り、お弁当を食べました。シートを保育者が広げると、「なにするの?」とわくわくな子どもたちでした。

IMG_8027.jpg

たくさん歩いた後のお弁当はおいしいね!

IMG_8029.jpg

みんな「おいしい!」と言いながらもりもり食べていましたよ。

IMG_8036.jpg

みんなが楽しみにしていた遠足ごっこ。とても上手に手を繋いで、お散歩をする子どもたちの成長を感じました。
秋の自然を感じて楽しかったね!また行こうね!


2021年10月29日

うさぎ組🐰みかんグループ🍊 今日のお給食は・・・

10月ももうすぐ終わりに近づいてきました。そろそろハロウィンです。
今日のお給食はハロウィンバージョンのご飯でした!

おばけやかぼちゃなど紙皿に描かれているのを見つけて
嬉しそうにここにいる!と教えてくれました。

image1.jpeg

ぱくぱく、もぐもぐ、美味しい!

image2.jpeg

 

image6.jpeg

お皿の中にもう一つ、ハートマークと星マークが隠れているみたいです。

image3.jpeg

にんじんのお星さま、ハートをみーつけた!ぱく!!

image4.jpeg

 

image5.jpeg

コップもいつもと違う!と嬉しそうにお茶を飲んでいましたよ☆

image7.jpeg

楽しいご飯の時間でした!


«  293 294 295 296 297  » 


アルバム