アルバム

アルバム

2020年10月13日

ふれあいデー7日目 ②

1歳児のお友だちは人参抜きを楽しみました。

どれどれ抜いてみよう!

たくさん抜けたよ!

人参抜き楽しかったね!

 


2020年10月13日

ふれあいデー7日目 ①

0歳児ひよこ組のお友だちが大きな画用紙に絵の具を使って保育士と一緒に楽しみました。

絵の具を手のひらにつけて…

ぺたっ!

 

なんだろう、と、慎重な様子のお友だちもいましたが、

 

ぺたっ!と、紙についた手形を興味深く見ていました。

 

 

ぺたっ!ぺたっ!!

足の裏に絵の具をつけて、紙の上を歩いたよ!

歩くと足跡ができているよ。みんなでお絵描き遊びを楽しみました。

 

 

 

 

 

 


2020年10月12日

ふれあいデー7日目の予定です。

・0歳児 お絵描き、帽子作りを保育者と一緒に楽しみます。

・1歳児 たくさんの人参を抜く、人参抜き遊びを楽しみます。

・2歳児 輪投げ遊びを楽しみます。


2020年10月12日

ふれあいデー6日目 ⑦

2歳児クラスは廊下でボールおくりゲームを楽しみました。

タオルの端をお友だちと協力しながら持ち、その上にボールを乗せてボールが落ちないよう進みます!

おっとっと!ボールが落ちたらすぐにに拾ってタオルの上に乗せるよ!

みんな慎重にボールが落ちないよう慎重に歩いていました。

ぐるっと回ります、落ちないように気をつけて。

歩く動作の中に落とさないようになど

色々な事を考え歩く子どもたちの姿に、大きな成長を感じました。

 

 


2020年10月12日

ふれあいデー6日目 ①

1歳児のお友だちがホールで玉入れを楽しみました。

ボールをお化けちゃんの箱の中に入れています!

 

ここはなんだろう…?お友だちと一緒に見ています。

中のボールをみんなで出してみたよ1

玉入れの後はソフトブロックで遊んびました。

 

 

 

 

 


2020年10月9日

ふれあいデー6日目の予定です。

ふれあいデー6日目は

・ホールで1歳児のお友だちが玉入れを楽しみます。

・2歳児は廊下でボール運びを楽しみます!

 

 


2020年10月9日

ふれあいデー5日目 ②

2歳児ぱんだ組は、大きな画用紙に絵の具を使ってお絵描きをしました。

手のひらに絵の具をつけて、手形を押してして楽しんでいました。

手のひらが絵の具だらけになり、面白いのと、なんだか不思議な感じがするようで見つめているお友だちもいました。

お友だちと一緒にお絵かき楽しいね!

みんなで描いた作品は、ぱんだ組の保育室前の壁に貼ってあります。


2020年10月9日

ふれあいデー5日目 ①

ホールで0歳児ひよこ組のお友だちが人参抜きやボールを転がしてボーリングを楽しみました。

ボールを転がし楽しんでいました。

こっちには人参畑があるよ!

 

人参をたくさん抜いていました。

楽しかったね。また、遊ぼうね!

 

 


2020年10月8日

ふれあいデー5日目の予定です

ふれあいデー5日目は、

・0歳児ひよこ組は、ホールでたくさん遊びます。

・2歳児ぱんだ組は、廊下でお絵描きをします。

 

 


2020年10月8日

ふれあいデー4日目②

1歳児はお絵描きをしました。

他のクラスのお友だちが楽しんでいる様子を見ていたのでこの日を

とても楽しみにしていました。

 

 

こんなにたくさん絵具を触ったのは初めてで、出来上がった作品を見て喜んでいました。

 

色が混ざったことに気付くお友たちもいましたよ。

色が変わったり、手に付いた絵具が乾いて動かしにくくなってきたり

たくさん発見があった1日でした。

日にちが経つにつれて廊下がにぎやかになったきたひだまり保育園です。

 

 

 


«  299 300 301 302 303  » 


アルバム