アルバム
アルバム
きりんぐみ⭐️体育指導①
久しぶりの体育指導、とっても元気です!
新しく「のびのび体操」を教えてもらいました。
うさぎさんになって、お友だちにタッチに行くよ。
こあら組 最近の様子
保育園生活が始まって早、1ヶ月が経とうとしています。
知らない場所にドキドキだった様子のこあら組さんでしたが、少しずつ慣れ、笑顔が見られるようになりました。
今日は最近のこあら組さんの姿を紹介したいと思います。
室内遊びでは、おままごとでお食事を作ったり
絵本をじーっとみていたり
このお友だちはブロックを積み重ねています。どこまで高くできるかな?
園庭遊びでは、お砂やコンビカーで遊んでいます。保育者が砂場玩具に砂を入れると真似して入れたり、砂を両手でぐっと掴み、砂の感触を確かめているようです。
コンビカーを両手に持ちあるいています。大忙しですね!
少しずつ自分の好きな遊びを探して遊んでいるようです。
そんな子どもたちの姿を見守っていきたいと思います。
おやつ:こいのぼりクレープ
午後のおやつはこいのぼりクレープです!
おなかにはおいしいホイップクリームが入っていました。
ひよこ組 遊びの様子
見ているこちらも笑顔にしてくれる、ひよこ組のお友だち。
お部屋でゆったり、おもちゃに手をのばして遊んでいます。
音が鳴ったり、光ったり、面白い!
ボール見つけた!
どれにしようかな〜?
お気に入り見つけた!
向こうにもおもちゃ!届くかな?
またいっぱいあそぼうね!
こどもの日ランチ🎏
かわいいこいのぼりを発見‼
子どもたちも嬉しそうにみていました。
おいしかったね!
ぱんだ組🐼ちょうちょうが飛んだよ
先日作ったちょうちょうを、ラップの芯に付けて遊びました。
♪ちょうちょ、ちょうちょ〜と歌いながら左右に揺らしてみたり
走って飛ばしてみたり…。
園庭に色々な色のちょうちょうが飛んだり止まったりしていました。
ひつじ組 粘土あそび
ひつじ組さんでは初めて粘土遊びをしました。
クレープを作ったり車を作ったり子ども達の沢山の発想が楽しいですね。
きりん組 体育指導をしました!①
まずはご挨拶!
だれが一番背筋がピッと伸びてるかな〜?
準備体操はしっかりと!
コーンに触れないように向こうのお家まで走ります!
『触れるとビリビリだよ!⚡️』と指導の先生が声を掛けると、みんな「きゃー!!」と更に楽しそうでした。
次はチームに分かれてのゲームです。
沢山落ちているコーンを1つずつ自分のチームに運びます。どっちが多く運べるか勝負しました! 引き分けが続いたりと、いい勝負でしたよ!
②へ続きます☆
きりん組 体育指導をしました!②
同じ色を重ねて集められるかな?
お片付けまでゲームでみんな楽しそうでした!
次は郵便屋さんごっこをしました。
『ピンポーン!』
「だれですかー?」
『郵便屋さんです!』 判子を押しに先生とハイタッチしに行きます。
『おばけだぞ〜!!』
「きゃー!!」
と逃げているところです。みんな速い速い!捕まらずに逃げ切りました⭐️
最後もしっかりとご挨拶!
「ありがとうございました!」
いっぱい走って今日の体育指導も楽しかったね♪
ぱんだ組🐼お散歩デビュー
「お散歩行こうかなぁ〜」の声に「やったぁ!」と飛び跳ねるぱんだのお友達。
ぱんだ組になって初めてのお散歩に出かけました。
シーソーやブランコが大人気です!
しゃぼん玉を追いかけて沢山走りましたよ!
たんぽぽの綿毛を見つけました。
春の自然を感じてきました☆
またお散歩に行こうね!
お散歩の様子、おうちでも聞いてみてください☆
iPodから送信
« ‹ 304 305 306 307 308 › »