アルバム
アルバム
ぱんだ組🐼ちょうちょうが飛んでるよ🦋
みんなが作ったちょうちょうが元気に飛んでいます!!
ちょうちょうを見て歌を歌っている子もいます。カラフルなちょうちょうが沢山飛んでいるぱんだ組です。
きりん組体育指導をしましたよ!②
マット運動に挑戦!
マットの上をゴロゴロ転がったり、ワニさん歩きをしました!みんなとっても上手です!⭐️
いろいろな動きを経験し体を楽しく動かしました♪
きりん組 体育指導をしました!①
準備体操をはじめます!
先生のお手本をしっかり見ながら いち!に!さん!し!
ライオンさん変身!
みんな膝を着かずに歩けていましたよ!!
子どもたちは「ガオー!!」となりきって楽しんでいました♪
いつの間にか綺麗に行進ができていました⭐️
次はペアになり、寝転がったお友だちをゴロンとひっくり返せれば勝ち、寝転がっている子はひっくり返されなければ勝ちです!
みんな力を入れ、必死です!⭐️
きりんぐみ🎶新しいテーブルがきたよ!
園庭に新しいテーブルを見つけたきりんさん。「だれか魔法を使ったのかなぁ」
メニューはアイス、コーヒー、カレーだそうです。
新しい平均台にも挑戦❗️
桜の花びらを拾って、水に入れておいたら、ピンク色に⭐️ 子どもたちが発見しました❗️
きりんぐみ 今日の遊び♪
室内遊びの様子です!
このジュラシックワールドを作ったお友だちに聞いてみると、
右が恐竜エリア、左が動物エリア。さらに肉食恐竜と草食恐竜で分かれているそうです!!
お姉ちゃんが妹をお部屋に連れて帰ってくれています。優しいですね♪
北保育園に行ったお友だちと3月まできたひだまり保育園にいた先生を大きな声で呼んでいます!
第4回きたひだまり保育園入園式
ご入園・ご進級おめでとうございます。
42名の新しいお友達を迎え、全園児94名となりました。
保護者の方々と一緒に子どもたちの成長を見守っていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
きたひだまり保育園職員一同
3/18地域のお友だちが遊びに来たよ♪
3月18日(月)に、園庭に地域のお友だちが遊びに来てくれて、1歳児クラスのりす組と一緒に園庭で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
三輪車やコンビカー乗って・・・遊んでいましたよ!!
砂場のおもちゃでも遊んでいました♪
みんなで体操をしましたよ!!
☆3月18日(月)に地域のお友だちが来園し、園庭で砂場や三輪車・コンビカーに乗り遊んでいましたよ!!最後には♪かっぱ体操・ラーメン体操♪を行い、楽しんでいただけたようです♪また・・・遊びにいらしてくださいね!!お待ちしております☆
土曜日のお食事は・・・これっ!!
3月16日、30日(第3週、第5週)の食事を紹介します。
土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。
☆☆☆メニュー☆☆☆
♪幼児食♪
ご飯、チンゲン菜と春雨のスープ、麻婆豆腐、
大根のさっぱり和え、グレープフルーツ
☆みんな・・・大きなお口をあけて『おいしいねぇ~!!』と言って、モリモリ食べいましたよ☆
3/15おいしい巣立ちの会♪
3月15日(金)に、巣立ちの会がありましたので、お食事とおやつの紹介をします!!
☆☆☆メニュー☆☆☆
♪お食事♪
カレーピラフ、白菜コンソメスープ、鶏のから揚げ(焼き)、
アンパンマンポテト(焼き)、マカロニサラダ、
チーズ(2・3歳児のみ)、フルーツポンチ、りんごジュース
♪おやつ♪
。。。クッキー。。。
☆お食事は、みんなが大好きな物ばかりで、嬉しそうに食べていましたよ♪おやつは手作りクッキーで、『うわぁ~!!』と声をあげ、大喜びでした!!美味しかったです☆
3/15巣立ちの会~おおきくなったね~♪4
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 保育士よりプレゼント ≫
手品を披露してくれましたよ♪
みんな・・・夢中で見ていました!!
なんと黄色の紙の中から・・・透明のコップが出てきましたよ☆
みんなに『ビビデ・バビデ・ブ~!!』と呪文を一緒に唱えてもらうと、何も入っていない紙袋の中から・・・
こんな素敵な物が出てきましたよ☆
♪はるですね はるですよ♪の歌をみんなで歌いました!!
振り付きで・・・みんな上手に歌っていましたよ☆
≪ お食事タイム♪ ≫
こあらさん・ぱんださん・きりんさんは、一緒にお食事を食べました!!みんなで『かんぱ~い♪』
みんなが大好きなメニューだったので・・・モリモリ食べていました♪
☆3/15(金)に巣立ちの会を行い、あともう少しで今年度も終了なんだなぁ・・・と淋しい気持ちになりました。でも、修了証書を園長先生より受け取る姿は、とても立派で本当に~おおくなったなぁ~と感じました♪残りの日々を・・・楽しく、元気に、たくさんの思い出ができるよう過ごしていきたいと思います☆
« ‹ 305 306 307 308 309 › »