アルバム

アルバム

2018年12月19日

2歳児クラスの交流♪ こあら組

今日は2歳児クラスのこあら組が、お隣のプラチナジムさんへ訪問し、おじいちゃま・おばあちゃまに生活発表会で行った劇を披露してきました♪

 

。。。子どもたちのようす。。。
『こんにちは~♪』
入室した際は・・・ちょっぴり緊張した様子でしたよ!!

“ねこのピート”を披露しました!!

♪ぬれたく~つ~♪と踊りながら・・・歌いました☆

みんな、“ねこのピート”になりきり、一生懸命演じていましたよ♪

『かなり最高~♪』と最後の決めポーズをしているところです!!

おじいちゃま・おばあちゃまより、プレゼントをもらいました☆
『ありがとうございました♪』

最後に・・・全員のおじいちゃま・おばあちゃまとタッチをしました♪

退室する前に、バイバイをしました☆

☆入室する前にサンタさんに変身したおじいちゃまを見て・・・泣いてしまうハプニングがありましたが、劇が始まる前には泣きやむことができ、少し緊張しながらも頑張ることができたこあら組さん!!ちょっぴり恥ずかしそうにしながらも・・・一生懸命“ねこのピート”を披露し、おじいちゃま・おばあちゃまにも、楽しんでいただけたようです♪こあら組さん、頑張りましたねっ!!お疲れ様でした☆


2018年12月18日

今日の体育指導!! ぱんだ組

今日は、2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、園庭にて指導をうけましたので、ぱんだ組の様子を紹介をします!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『みんなでねぇ~はじめにかけっこをしたんだぁ~!!』

『今度は・・・先生がカニやライオンに変身して追いかけっこをしたの~♪ちょっぴりドキドキしたけど、頑張って逃げたよ☆』

『ガオ~!!』『キャ~!!』

長縄をユラユラ揺らしてへびにして・・・その長縄をジャンプしました!!

『ピョ~ン♪』

『今ねぇ~下にある長縄を、右・左・右・左と交互にジャンプする練習をしているところ☆』

☆始めに体が温まるように・・・全員でかけっこや先生がカニやライオンになって追いかけっこをしました!!その後、みんなで長縄を跳び越えたり、へびさんにした長縄をジャンプしたり、最後には下に置いた長縄を右・左と交互に跳ぶ練習をしました♪また、来週も頑張りましょうねぇ~☆


2018年12月18日

今日の体育指導!! こあら組

今日は、2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、園庭にて指導をうけましたので、こあら組の様子を紹介をします!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『“よ~いドン”って、みんなで走ったよ♪』

先生がカニやライオンに変身し、みんなは・・・食べられないように逃げているところです!!


『今ねぇ~長縄を跳び越えたんだぁ~♪』

『今度は・・・下に置いてある長縄を、右・左・右・左と跳んだよっ!!』


☆園庭に出て、始めに・・・かけっこをして体を温めてから長縄跳びを行いました!!みんなで長縄を跳び越えたり、下に置いた長縄を右・左と交互に跳ぶ練習をしました♪また、来週も頑張りましょうねぇ~☆


2018年12月18日

12/17の2歳児クラスの交流♪ ぱんだ組

昨日、12月17日(月)に2歳児クラスのぱんだ組が、お隣のプラチナジムさんへ訪問し、おじいちゃま・おばあちゃまに生活発表会で行った劇を披露してきました♪

 

。。。子どもたちのようす。。。
ちょっぴり緊張しながらも・・・頑張って披露していましたよ!!

♪うんとこしょ~どっこいしょ~♪と元気に歌っていました☆


おじいちゃま・おばあちゃまよりプレゼントをもらいましたよ♪
『ありがとうございました☆』


最後に・・・おじいちゃま・おばあちゃまとタッチをして、帰りましたよ♪

☆すご~く緊張してしまうかなぁ~?と思っていましたが・・・思っていたより頑張ることができたぱんだ組さん!!恥ずかしそうにしながらも・・・一生懸命“大きなかぶ”を披露し、おじいちゃま・おばあちゃまにも、楽しんでいただけたようです♪ぱんだ組さん、頑張りましたねっ!!お疲れ様でした☆


2018年12月14日

サンタさんから手紙が届いたよ♪ 

今日、きたひだまり保育園のポストに、サンタクロースさんからお手紙が届きました!!その様子を紹介します。

 

。。。子どもたちのようす。。。
3歳児クラスのきりん組が・・・ポストに入っていた“サンタさんからの手紙”を発見しましたよ♪

クラス保育士が中身を確認!!お手紙とお願い事が書かれていました!!

『ねぇ~あのお部屋に・・・サンタさんいるんじゃないかなぁ~??』

各クラスに、サンタさんからお手紙が届いたこと・保育園に来ることをきりん組が伝えに行きました!!
≪ 1歳児:うさぎ組 ≫
『サンタさんから・・・お手紙が届いたよぉ~☆』

≪ 0歳児:ひよこ組 ≫

≪ 2歳児:こあら組 ≫

≪ 1歳児:りす組 ≫

≪ 2歳児:ぱんだ組 ≫
『サンタさんからお手紙がきたよぉ~♪保育園にも来るよぉ~!!』

こんな素敵お手紙が届きました☆


☆きりん組が玄関に行ってみると・・・なんと!!ポストにブーツの形を紙が見えて保育士がとってみると、サンタさんからのお手紙でした♪きりんさんへ、お願い事が7個書いてあり、さっそく各クラスへサンタさんから手紙が届いたこと・保育園に来ることを各クラスのお友だちと先生に伝えに行きました!!残りのお願いも、これから取り組む予定です!!みんなウキウキで、今から・・・サンタさんが保育園に来てくれることを楽しみにしている子ども達♪12月21日が待ち遠しようです☆


2018年12月13日

12/11の体育指導!! きりん組

12月11日(火)に2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、園庭で大縄の指導をうけましたので、きりん組の様子を紹介をします!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
準備体操後、かけっこをしましたよ♪

『見てみて~!!今ねぇ~カニに変身中なんだぁ~♪』

『大縄をはさんで、右左交互にジャンプしたよ☆』

『今度は・・・前後ろにジャンプしたの!!』

『大縄をみんなでくぐったんだぁ~♪』

波のように動いている大縄を、ジャンプしました!!

最後に・・・“しっぽ取りゲーム”を行い、先生の後ろについているしっぽを、みんな一生懸命取ろうと追いかけていましたよ♪

☆園庭で大縄跳びを行いました!!みんなで大縄を下に置き左右・前後に跳んだり、くぐったりと楽しそうに体育指導に参加していましたよ♪最後には“しっぽ取りゲーム”行い、盛り上がっていました!!また、来週も頑張りましょうねぇ~☆


2018年12月12日

昨日の体育指導!! ぱんだ組

昨日12月11日(火)に2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、園庭にて指導をうけましたので、ぱんだ組の様子を紹介をします!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『いっちに~さんし~って・・・準備体操をしたんだぁ~!!』

『このタオルを使って、“しっぽとり”をするからねぇ~!!』

『せんせ~い!!まてまて~♪』

『ケンケンして・・・前に進んだよっ☆』

『縄跳びの上を・・・歩いているの!!』

大縄の下をくぐりましたよ♪

『今ねぇ~うさぎさんに変身して大縄を跳んだんだぁ~☆』

大縄を動かして、へんびさん縄をふまないように上手に跳んでいましたよ♪

☆昨日は園庭で大縄跳びを行いました!!みんなで縄跳びの上を歩いたり、くぐったり・ジャンプしたりと楽しそうに体育指導に参加していましたよ♪また、来週も頑張りましょうねぇ~☆


2018年12月11日

12/10室内あそび♪ きりん組

12月10日(月)に、3歳児クラスのきりん組が室内あそびをした様子を少し紹介します♪

 

。。。子どもたちのようす。。。
『これから・・・シャンプーしますからねぇ~!!』美容院ごっこをして遊んでいました♪

とても楽しそうでしたよ!!

☆美容院の様子を良く知っているようで・・・顔にタオルをかけるところも本当の美容院みたいでしたよ!!日々いろんな遊びを行うようになり、見ていると楽しいですよぉ~☆

 


2018年12月8日

土曜日のお食事は・・・これっ!!

12月8日、22日(第2週、第4週)の食事を紹介します。
土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。

 

☆☆☆メニュー☆☆☆
♪幼児食♪
ご飯、なすと油揚げの味噌汁、豚肉とれんこんの炒め煮、
スティックきゅうり、みかん

☆みんな・・・大きなお口をあけて『おいしい~!!』と言って、良く食べいましたよ☆


2018年12月8日

12/7おいしい誕生会♪

昨日の12月7日(金)に12月生まれの誕生会がありましたので、おやつの紹介をします♪

 

☆☆☆メニュー☆☆☆
。。。クリスマスマフィン。。。

♪マフィンはほうれん草が入った緑色で・・・その上にはクリームといちごがのっていて、なんとサンタさんがのっていました☆子どもたちが・・・『うわぁ~サンタさんだぁ~!!』と喜び、その後はパクパク食べて『おいしい~☆』と言っていましたよ♪


«  314 315 316 317 318  » 


アルバム