アルバム
アルバム
11/9お誕生日おめでとう♪2
。。。子どもたちのようす。。。
みんなで♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪と歌ってお祝いしました!!
≪ 司会の保育士よりプレゼント!! ≫
マジックを見せてくれて、始めは・・・絵のお花がでてきました♪
もう一度みんなで一緒に『ビビデバビデブ~☆』と呪文を唱えると・・・
な・ん・と!!描いてあった絵が立体的なお花にかわり・・・みんなびっくりしていました!!
≪ 各クラスでおやつタイム♪ ≫
☆保護者の皆さま、昨日はお忙しい中、お誕生日会にご参加いただきまして、ありがとうございました。誕生児のお友だちは、パパやママと一緒に椅子に座り、笑顔いっぱいで嬉しそうでしたよ☆
11/9お誕生日おめでとう♪1
昨日11月9日(金)に11月生まれのお誕生会を行い、11月生まれの誕生児9名のお友だちをみんなでお祝いしました!!
♪『おたんじょうび おめでとう』♪
。。。子どもたちのようす。。。
誕生児のお友だちが前に勢ぞろいしましたよ!!誕生会の始まりで~す☆
たくさんの保護者の方に、ご参加いただきました♪
≪ 副園長先生のお話し♪ ≫
『おたんじょうび おめでとうございます!!』
各クラスの保育士がお祝いのメッセージを言ってくれましたよ☆
誕生日カードももらいました!!
『はい、どうぞ♪』『ありがとう☆』
3歳児のきりん組が、立ってインタビューをうけましたよ♪
誕生日カードの中の手形と写真を見せてくれました☆
☆次は・・・みんなで歌をうたいます☆
11/6おにぎり作りをしたよ♪ こあら組
11月6日(火)に2歳児クラスのこあら組と3歳児クラスのきりん組が、おにぎり作りをしました!!こあら組の様子を紹介します♪
。。。子どもたちのようす。。。
調理室の先生に・・・“おにぎり”の作り方を聞いているところです!!
『ラップの中にあるご飯を・・・ギュっギュッギュってするの!!』
『見てみて~“おにぎり”できたよぉ~☆』
自分で作った“おにぎり”を・・・食べましたよ♪
☆カラフルなバンダナを頭につけて・・・“おにぎり”作りをしました!!みんなラップの中に入っているご飯を上手にギュっギュッギュとして、その後食べました♪みんな『おいしい~☆』と言ってパクパク食べていましたよ!!今度・・・機会がありましたら、お子様と一緒に“おにぎり”作りをしてみてはどうでしょうか?☆
今日の体育指導!! きりん組
今日は2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、ホールで鉄棒の指導をうけましたので、きりん組の様子を紹介をします!!
。。。子どもたちのようす。。。
『鉄棒にぶら下がったよぉ~!!』
『見てみて~足を高くあげられたんだぁ~♪』
『ぶたの丸焼きをしたよっ!!』
『上手にぶたの丸焼きができたでしょ~♪』
☆今日より鉄棒の指導をうけました!!みんなはりきって鉄棒にぶら下がり、ぶたの丸焼きにも挑戦しましたよ♪また・・・来週の体育指導も頑張りましょうねっ☆
今日の体育指導!! こあら組
今日は2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、ホールで指導をうけましたので、こあら組の様子を紹介をします!!
。。。子どもたちのようす。。。
始めに・・・三角座りで講師の先生のお話しを聞きましたよ!!
『いっちに~さんし~・・・って準備体操をしたんだぁ~♪』
『今ねぇ~飛行機に変身中☆上手でしょう~!!』
クネクネ平均台を渡たりました!!
平均台の説明を聞いているところです!!
『本物の平均台を渡ってみたよぉ~!!』
☆先週までは、細いゴムを踏みながら足を交互に出して歩く練習をしましたが、今日はクネクネ平均台や本物の平均台に挑戦しました!!本物の平均台はちょっぴり緊張している姿が見られましたが、みんな一生懸命取り組み体育指導に参加していました♪来週もまた、みんなで頑張りましょうねぇ~☆
地域のお友だちが遊びに来たよ♪
今日は、園庭に地域のお友だちが遊びに来てくれました!!
。。。子どもたちのようす。。。
砂場で遊んでいました!!
コンビカーを押して探索もしていましたよ♪
みんなで♪まっくらけっけっけ♪の体操をしているところです!!
☆園庭で砂場遊びをしたりコンビカーを押して歩いたり・・・最後にはみんなで体操を行い、楽しんでいただけたようです♪
また・・・遊びにいらしてくださいね!!お待ちしております☆
おいしいHappy Halloween♪
今日は、“Happy Halloween”!!午後のおやつを紹介します♪
☆☆☆メニュー☆☆☆
。。。かぼちゃマフィン。。。
☆子ども達は・・・今日のおやつを見ると『うわぁ~!!』と声をあげ喜び、『おいしい~♪』と言ってモリモリ食べていましたよ☆
10/30の体育指導!! こあら組
10月30日(火)に、2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、保育室で指導をうけましたので、こあら組の様子を紹介をします!!
。。。子どもたちのようす。。。
『先生の真似っこをして・・・体を後ろに反らしたよ!!』
『見てみて~体・・・柔らかいでしょう~♪』
『足を上にあげてみたよぉ~!!』
お腹を下にして横になり・・・“アシカ”のポーズをしているところです♪
『ピョンピョンピョンって“うさぎ”に変身して、ゴムを跳び越えたんだぁ~!!』
今度は・・・みんなでゴムの下をくぐりましたよ☆
『上を向いて横になって、ズリズリと進んだんだぁ~!!』
『進む方が見えないから・・・ちょっと見てみよう~♪』
『みんなで・・・ゴムを踏みながら前に歩いたよ!!』
☆先週と同じ内容の指導をうけましたが、みんな楽しそうに参加して喜んで準備体操をし、ゴムの下をくぐったり“うさぎ”さんに変身してジャンプしたりと、元気に活動することができました!!また・・・来週も頑張りましょうね☆
10/30の体育指導!! ぱんだ組
10月30日(火)に、2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、保育室で指導をうけましたので、ぱんだ組の様子を紹介をします!!
。。。子どもたちのようす。。。
『今ねぇ~準備体操をしているんだぁ~!!いっちに~さんし~・・・♪』
『見てみて~!!体を・・・ぺたぁ~って足につけられたよ☆』
『みんなで・・・足を上にあげたの!!』
今度は・・・ほふく前進でゴムの下をくぐりました!!
仰向けで・・・足を上手に使って進んでいましたよ♪
『今ねぇ~“うさぎ”に変身して、ゴムを跳び越えたんだぁ~!!』
みんな・・・足元をしっかり見ながら、ゴムを踏んで進みました!!
☆先週と同じ内容の指導をうけましたが、みんな楽しそうに参加して喜んで準備体操をし、ゴムの下をくぐったりジャンプしたりと元気に活動することができました!!また・・・来週も頑張りましょうね☆
Happy Halloween 2
きりん組さんが、きたひだまり保育園で一番お兄さん・お姉さんということもあり、各クラスへお菓子を配りに行きました♪
。。。子どもたちのようす。。。
『この小さな電気を持って・・・小さいお友だちのお部屋へ行くんだぁ~!!』
『“トリック オア トリート♪”と元気に言って・・・りす組さんのお菓子をもらったの!!』
『やったぁ~♪ぱんだ組さんからも・・・もらっちゃたぁ~☆』
『“はい、どうぞ♪”ってぱんださんにドーナツをあげたよ!!』
『え~ドーナツもらっていいの~!!』
『わたしにも・・・ドーナツちょうだ~い♪』
『さぁ~最後のお部屋、うさぎ組さんに行くよぉ~!!』
最初、お部屋に入った時に・・・変装している人がいてびっくりしているお友だちもいましたが、恥ずかしそうに『トリック オア トリート♪』と言ってお菓子をもらっていました!!
☆みんな・・・今日は園舎が薄暗く、ちょっぴりドキドキで緊張していた様子がありましたが、頑張って『トリックオアトリート』と言い、嬉しそうにお菓子を受け取っていましたよ♪お家で・・・持ち帰ったお菓子を見ながら、ぜひ本日のハロウィンあそびの様子を聞いてみてくださいね☆
« ‹ 317 318 319 320 321 › »