アルバム
アルバム
10/5しゃぼん玉したよ♪
10月5日(金)に、3歳児クラスのきりん組が“しゃぼん玉”をしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『フゥ~って吹いたら・・・たくさん“しゃぼん玉”が出たよ♪』
『見てみて~!!上手にしゃぼん玉できたぁ~☆』
みんな・・・楽しんそうにしゃぼん玉をしていましたよ♪』
☆しゃぼん玉をしている姿を見て・・・“しゃぼん玉が吹けるようになったんだなぁ~!!』と成長を感じた日でした☆
かぼちゃに顔を描いたよ♪ きりん組
今日は3歳児クラスのきりん組が、画用紙で作ったかぼちゃにクレヨンで顔を描きました!!
。。。子どもたちのようす。。。
みんな・・・好きな色のクレヨンで一生懸命描いていましたよ!!
かぼちゃの顔、完成!!
子どもたちが飾りたい場所に、かぼちゃを貼りました♪
☆みんな、嬉しそうにクレヨンを手にし、一生懸命かぼちゃの顔を描いていました!!子どもたちが保育室の中で自分で“貼りた~い!!”と思った場所にかぼちゃを飾りました♪お部屋に行く機会がありましたら、ぜひご覧ください☆
“きのこさき”をしたよ♪ うさぎ組
今日は1歳児クラスのりす組とうさぎ組が“きのこさき”を行いました!!うさぎ組の様子を紹介します♪
。。。子どもたちのようす。。。
調理の先生に、“きのこ”の紹介とさき方を教えてもらいました!!
『ぼくは・・・きのこを小さくできたからボールに入れようかなぁ~?』
『この“きのこ”どうぞ!!って先生が渡してくれたけど・・・ん~?やってみようかなぁ~??』
『ん~この“しめじ”ぼくさけたよぉ~!!』
☆カラフルなバンダナをつけて・・・“きのこさき”をしました!!触ることに少し抵抗がある子もいましたが、最後には“きのこ”に触れてさくことができました♪もしも、お家で“きのこ”を使うお料理の時には、ぜひお子様にお手伝いをしてもらっては、いかがでしょうか?いいお仕事すると思いますよぉ~☆
“きのこさき”をしたよ♪ りす組
今日は1歳児クラスのりす組とうさぎ組が“きのこさき”を行いました!!りす組の様子を紹介します♪
。。。子どもたちのようす。。。
『きのこさき・・・まだ始まらないけど・・・ちょっとだけ触ってみよう~っと♪』
『これが、みんなの前にある“きのこ”で・・・“しめじ”っていうんだよぉ~!!』と、きのこの名前を調理の先生に教えてもらいました☆
『ん~これが・・・“しめじ”っていうんだねぇ~♪』
『小さくできたから・・・袋に入れよぉ~!!』
☆カラフルなバンダナをつけて・・・“きのこさき”をしました!!触ることに少し抵抗がある子もいましたが、最後には“きのこ”に触れてさくことができました♪もしも、お家で“きのこ”を使うお料理の時には、ぜひお子様にお手伝いをしてもらっては、いかがでしょうか?いいお仕事すると思いますよぉ~☆
今日の体育指導!! きりん組
今日は2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、園庭で指導をうけましたので紹介をします!!
。。。子どもたちのようす。。。
『みんなで・・・一緒にかけっこをしたんだぁ~!!』
『次は・・・かにさんに変身して走ったよ♪』
フラミンゴにも変身してケンケンで前に進みました!!
『これからリレーをするんだけど・・・負けないわよぉ~!!』
『バトンを持って、一生懸命走ったんだぁ~♪』
☆走ることが・・・みんな楽しいようで、まっすぐ走るかけっこ・動物に変身してのかけっこ・リレーと一生懸命走っていましたよ!!運動会に向けて、また来週もみんなで頑張りましょうねっ☆
今日の体育指導!! ぱんだ組
今日は2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、園庭で指導をうけましたので紹介をします!!
。。。子どもたちのようす。。。
『いっちに~さんし~・・・ってみんなで体操したんだぁ~!!』
『先生に言われたマークのところへ移動したんだぁ~!!』
『今度は・・・ピョンピョンピョンとうさぎさんに変身して移動したよっ!!』
『青い線の上を・・・かけっこしたんだぁ~!!』
『見てみて・・・走る前の“ヨ~イ”のポーズかっこいいでしょっ♪』
みんな・・・一生懸命走っていましたよ!!
☆今日も園庭で体育指導を行うことができ、みんな喜んで参加していました!!〇・△・☐のマークに移動をしたり、みんなで“ヨ~イドン!!”の合図で青い線の上を走ったりと楽しみ、線の上を上手に走ることができていましたよ♪また・・・来週の体育指導も頑張りましょうねぇ~☆
神経衰弱をしたよ♪ きりん組
今日は3歳児クラスのきりん組が、お部屋で“神経衰弱”をしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『お友だちが・・・カードをめくっているのみているんだぁ~!!』
『へびのカードが出たねぇ~!!もう一枚は・・・どこにあるかなぁ~??』
みんな・・・一生懸命カードを見つめていましたよ♪
☆始めてやった神経衰弱!!みんな・・・カードがどこにあるのかを覚えようと、お友だちがひっくり返すカードを静かに見ていましたよ♪少し難しかったようですが、楽しんでできたようです☆
9/19の1歳児クラスの交流♪ りす・うさぎ組
9月19日(水)に、1歳児クラスのりす組とうさぎ組が、北保育園園庭で北地域三園(国立保育園・北保育園・きたひだまり保育園)と交流を行い一緒に遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『見てみて~今・・・築山に登っているんだぁ~!!』
『窓を開けたり閉めたり・・・楽しいんだよぉ~♪』
砂場でも遊びました!!
『築山に・・・コンビカーとバイクで登ったり下りたりしたよ!!』
☆北保育園の園庭へ遊びに行き、みんなは喜んで中に入り総合遊具や築山、コンビカーや三輪車にも乗り楽しんで遊んでいました!!ままごとハウスの窓を開けたり閉めたりを嬉しそうにしていましたよ♪また・・・一緒に遊びましょうねっ☆
9/19防犯訓練をしました!!
9月19日(水)に、今年度初めての防犯訓練を行いました!!
。。。こどもたちのようす。。。
館内放送が入り、これから・・・部屋を移動するところです!!
部屋を移動する準備をしているところです!!
全員、部屋を移動することができ、無事集合できました!!
☆今年度、初めての防犯訓練を行いました!!みんな・・・館内放送を聞き、クラス保育士と共に、別の部屋へ移動することができました。子ども達も、いつもの避難訓練とは何かが違う?という様子で静かでした!!いつ何が起こるかわからないということを意識し、今後も訓練を行っていきたいと思います。
今日の体育指導!! きりん組
今日は2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、園庭で指導をうけましたので紹介をします!!
。。。子どもたちのようす。。。
『始めに・・・白い線の上に並ぶ練習をしたんだぁ~!!』
『今度は・・・走るときのポーズを練習したよ♪』
実際に、走りました!!
みんな一生懸命走っていましたよ!!
『再度・・・かけっこのポーズの練習!!かっこいいでしょっ☆』
『リレーの練習をする前に・・・先生と一緒にトラックを走ったんだぁ~!!』
『よ~し頑張るぞぉ~!!』
☆今日は園庭で体育指導を行うことができ、みんなはりきって参加していました!!まっすぐ並ぶ練習・かけっこ・リレーの練習もしました♪これから・・・運動会に向けてみんなで頑張って練習しましょうね☆
« ‹ 321 322 323 324 325 › »