アルバム
アルバム
初めての粘土遊び♪ りす組
今日は1歳児クラスのりす組が、初めて粘土遊びをしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
初めて・・・粘土遊びを行いました!!みんな集中して遊んでいましたよ♪
『今ねぇ~粘土べらで・・・粘土を切ってみようかなぁ~と思っていると・こ・ろ!!』
『あ~そのカップいいなぁ~!!』
『あれ~カップに粘土をいれたいんだけどねぇ・・・?』
粘土をカップに入れたり、粘土べらを使って切ってみたりと楽しんでいましたよ♪
『クルクルクルってしていたら・・・なんだか“へび”さんみたいになってきたぁ~!!』
☆初めての粘土遊びをした、りす組さん!!みんな興味津々で、触ることを嫌がらずに楽しんでいましたよ♪また・・・粘土遊びしましょうねぇ~☆
8/6洗濯ごっこをしたよ!! こあら組
8月6日(月)に、2歳児クラスのこあら組がお部屋の水道を使って“洗濯ごっこ”をしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『始めにねぇ~タオルをお水で濡らしたんだぁ~!!』
『洗濯板の上で・・・ゴシゴシゴシ!!』
『きれいになぁ~れ!!』
『洗った後は・・・ギュ~ッと絞ったんだぁ~!!上手にできてるでしょっ♪』
『絞ったら・・・洗濯バサミでとめたよっ!!』
上手に洗濯できました♪ピッカピカ☆
☆みんな楽しみながらも・・・ゴシゴシと一生懸命洗濯する姿が可愛かったですよ♪また、洗濯のお手伝いお願いしますねぇ~☆
8/6の避難訓練をしたよ!!
8月6日(月)に、火災を想定した避難訓練を行いました!!館内放送が入ると、クラスの先生の指示で防災頭巾をかぶり、みんな静かにできました!!
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 0歳児:ひよこ組 ≫
嫌がらずに防災ずきんをかぶっていました!!
≪ 1歳児:りす組 ≫
みんな真ん中に集まることができました!!
≪ 1歳児:うさぎ組 ≫
防災頭巾をかぶるところです!!
≪ 2歳児:こあら組 ≫
上手に防災頭巾をかぶることができました!!
≪ 2歳児:ぱんだ組 ≫
保育士の話しを聞いて、集まることができました!!
≪ 3歳児:きりん組 ≫
自分で一生懸命防災頭巾をかぶっていました!!
☆避難訓練の館内放送が入ると、みんな静かにしてクラスの先生の話しを聞いて、防災頭巾をかぶったり集まったりすることができました!!もしも・・・のために来月もしっかり避難訓練を行っていきたいと思います☆
土曜日のお食事は・・・これっ!!
8月4日、18日(第1週、第3週)の、お食事の紹介をします。
土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。
☆☆☆メニュー☆☆☆
♪幼児食♪
ごはん、じゃが芋のすまし汁、豚肉となすの味噌炒め、
ほうれん草ともやしのお浸し、グレープフルーツ
♪離乳食:中期食♪
おかゆ、じゃが芋のスープ、豆腐と挽肉の煮物、人参の甘煮
☆幼児食のお友だちは『おいしい~』と言ってよく食べていました!!そして離乳食のお友だちも、大きなお口をあけて良く食べていましたよ☆
8/3おいしい誕生会♪
8月3日(金)に8月生まれの誕生会がありましたので、おやつの紹介をします♪
☆☆☆メニュー☆☆☆
。。。ゼリーパフェ。。。
☆可愛いお顔が描いてあるクッキーがのっていて・・・このお顔はな・ん・と、誕生会で司会の先生が見せてくれたパネルシアターの“ヤダットちゃん”です♪みんな喜んで食べていましたよ☆
8/3お誕生日おめでとう♪3
。。。子どもたちのようす。。。
♪各クラスでおやつタイム♪
≪ 0歳児:ひよこ組 ≫
≪ 1歳児:りす組 ≫
≪ 1歳児:うさぎ組 ≫
≪ 2歳児:こあら組 ≫
≪ 2歳児:ぱんだ組 ≫
☆保護者の皆さま、先日はお忙しい中、お誕生日会にご参加いただきまして、ありがとうございました。誕生児のお友だちは、パパやママと一緒に座り笑顔いっぱいで嬉しそうでしたよ☆
8/3お誕生日おめでとう♪2
。。。子どもたちのようす。。。
司会のプレゼントでパネルシアターの『ヤダットちゃん』を見せてくれましたよ!!
みんな夢中で見ていました♪
季節の歌♪うみ♪をみんなで歌いました!!
振り付けをつけて歌いましたよ♪
☆次は・・・各クラスに戻って“おやつタイム”です☆
8/3お誕生日おめでとう♪1
8月3日(金)に8月生まれのお誕生会を行い、8月生まれの誕生児4名のお友だちと7月の誕生会に参加できなかった誕生児1名のお友だちをみんなでお祝いしました!!
♪『おたんじょうび おめでとう』♪
。。。子どもたちのようす。。。
誕生児のお友だちと保護者の方がそろったので、誕生会の始まりで~す!!
たくさんの保護者の方にご参加いただきました♪
園長先生のお話しがありました!!
『おたんじょうび おめでとう♪』
クラスの保育士より、お祝いのメッセージがありました♪
『好きな電車は何ですかぁ~?』と質問してみると・・・答えてくれましたよ☆
みんな・・・パパやママに抱っこされて嬉しそうでした♪
みんなで♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪と歌をうたってお祝いをしました!!
☆次は・・・保育士からのプレゼントです☆
7/31水遊びをしたよ♪ りす組・うさぎ組
7月31日(火)に、1歳児クラスのりす組とうさぎ組が、ウッドデッキで水遊びをしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『せんせ~い!!お水出すと・・・みんなにかかっちゃうんだけど!!』
『シャ~って・・・くじらさんからお水が出ているよぉ~!!』
『この黄色いのは・・・何かなぁ~?カップかなぁ~?』
『うわぁ~カップに水を入れてもらっているんだけど・・・お水がたくさん出てきてなかなかいっぱいにならないよぉ~!!』
『ねぇ~ぼくの足に、シャワーをかけてよぉ~!!』
☆みんな・・・水遊びを楽しみ、ぞうのジョウロでお水を流したり、保育士がシャワーからお水を出すと近寄ってきたりと、嬉しそうに遊んでいましたよ!!☆
タライで水遊び♪ こあら組
今日は2歳児クラスのこあら組が、タライに水を入れて“水遊び”をしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『ん~このゾウさんのジョウロに水を入れるの・・・難しいなぁ~?』
『ジャ~って・・・カップに水を入れているんだぁ~!!』
『わぁ~先生が・・・写真撮ってるよぉ~☆』
『お水が出てくるところをさわってみたんだぁ~♪』
☆みんな・・・自分の遊びたいおもちゃを手にして、水を入れたり流したりと楽しんでいましたよ♪また、水遊びしようねぇ~☆
« ‹ 327 328 329 330 331 › »