アルバム

アルバム

2025年6月3日

ほし組⭐️体育指導がありました。

「きょうはたいいくしどう!」「せんせいとあえる!」と楽しみにしている子がたくさんいました。

image0.jpeg

準備体操をして、バランスにも挑戦です。「1、2、3…」とみんなで10まで数えながら姿勢をキープすることができました。

image1.jpeg

グージャンプの練習では赤いマーカーを踏まずに両足でトランポリンに飛び乗ります。

image2.jpeg

跳び箱では最初は3段、次に4段を登って、高い位置からジャンプをしておりました。
「できた!」「楽しいね!」と何回も挑戦してみる元気なほし組さんでした。


2025年6月3日

にじ組🌈体育指導

体育指導が楽しみなにじ組さんは
今日も元気いっぱい体を動かしました。

image0.jpeg

今日から跳び箱運動が始まりました。
しっかり手をついて跳び箱にまたがる【馬乗り】を意識しました。
初めての動きでしたが「やりたい!」とたくさん挑戦する姿がありました。

image1.jpeg

最後は【忍者ゲーム】をしました。
動きも覚えてきたのでジャンプやしゃがむなどの動きがとても早くなりました。

image2.jpeg

 


2025年6月2日

ほし組⭐️園庭遊び

園庭に出る前に雨が好きなかたつむりとカエルのはなしをしたり、歌を歌ってから、園庭に行きました。

かたつむりがいるんだよーという話をすると、壁についているかたつむりを発見!みんなでじーっと見ています。

image0.jpeg

目が出て、かたつむりが動いていたのですが少しすると、殻の中に入ってしまいました。
「寝ちゃったんだね」と言って、カラーバケツをひっくり返して太鼓にして、音を出して起こしていました。

image1.jpeg

スープ作りもしていましたよ。

 

image2.jpeg

 


2025年6月2日

にじ組🌈ゲーム遊び

今日はお部屋で【フルーツバスケット】をしました。まず、お友達とグループを作り2人で話し合ってくだものを1つ決めました。
「いちごにしよう!」「いいね!」と楽しそうに話し合う姿が見られました。
くだものが決まったら紙に絵を描いてグループがわかりやすいようにしました。

image0.jpg

フルーツバスケットが始まると考えながらくだものを言うことや自分のグループが聞こえるように耳をすませて聞いていましたよ。

image1.jpeg

最後は【なんでもバスケット】をしました。
自分でお題を考えるルールに変えると
「ももがすきなひと!」「はんそでのひと!」
面白いお題がたくさん出てとても楽しいゲーム遊びになりました。

image2.jpeg

 


2025年6月2日

そら組☀️4園で交流

国立保育園、北保育園、国立ひまわり保育園の年長児のお友達と一緒に北第一公園で遊びました。

image0.jpeg

初めて会うお友達に「少し緊張する〜」と言っていましたが、遊んでいるうちに自然と会話をしたり、同じ遊びを楽しんでいました。遊びの中で「名前は?」とお互い自己紹介していました。

image1.jpeg

お互い「こんなこともできるよ!」と見せ合う姿もありました。

image2.jpeg

たくさんのお友達と遊んだことがとても楽しかったようで「また遊びたいね!」と帰り道話していました。


2025年5月30日

ひよこ組🐣今週のひとコマ!

ウッドデッキに沢山のお花を見つけて顔を近くにして見たり、触ろうとしていました。

IMG_7815.jpg

お部屋にはない玩具に興味をもって這い這いで取りに行き、触ったりしてどんな玩具か確認していました。

IMG_7831.jpg

気持ちの良い日が多く、風が吹くと笑顔を見せてくれました。

IMG_7838.jpg

お友達と向かい合って遊ぶと楽しいね。何を作っているのかな?

IMG_7843.jpg

保育者と目が合うと沢山お話ししてくれます。なにを教えてくれたのかな?

IMG_7844.jpg

また来週も沢山遊びましょうね。


2025年5月30日

うさぎ組🐰スタンプをしました。

今日は、スポンジのスタンプをしました。
保育者がスタンプを持っているのを見ただけで椅子に座り始める子もいました。

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

image8.jpeg

image7.jpeg

image9.jpeg

スタンプが何になるのか…お楽しみに。


2025年5月30日

ほし組⭐️にじ組🌈そら組☀️一緒に遊びました。

幼児3クラス、一緒にお部屋やホールで遊んで過ごしました。

お部屋ではスライム作りをしました。
「冷たくて気持ちいい」「こんな形になっちゃった!」とお友達と笑い合いながら様々にスライムの形を変えて遊んでいます。

image1.jpeg

ホールでは運動遊び。鉄棒やトランポリン、バランス平均台などよく体を動かしました。

image2.jpeg

「はらぺこあおむし」のパネルシアターもみんなで見ました。お歌を知っていた友達は一緒に歌いながら物語を楽しんでいました。

image3.jpeg

 


2025年5月30日

ぱんだ組🐼今週の様子

プランターのお花の植え替えをしていると、シャベルを持って来て土をかけるお手伝いをしてくれました。

image0.jpeg

サラサラした葉っぱを触っていました。
お花も葉っぱも大きくなる?とお話していました。

雨の日にはカタツムリを作りました。
クレヨンで描いたりシールを貼ったり集中して取り組んでいます。

image2.jpeg

image1.jpeg

そしてカタツムリやカエルに変身して音楽に合わせて体を動かしたりダンスをして遊びました。

image3.jpeg

image4.jpeg

ダンスもカエルジャンプもとっても上手な子どもたちでした。


2025年5月29日

うさぎ組🐰北第一公園に行きました。

うさぎ組になって初めて北大通に有る北第一公園にお散歩に行きました。

image1.jpeg

たくさんのお花を見つけました。

image2.jpeg

広場で遊びましたよ。虫を見つけました。

image3.jpeg

水分補給をしました。

image4.jpeg

梅の築山に登りました。

image5.jpeg

梅の築山の隣の階段も上り下りしました。

image6.jpeg

下りるときは慎重に降りています。

image7.jpeg

イチョウの木の下でも遊びました。

image8.jpeg

上る下りるの経験を沢山しました


«  31 32 33 34 35  » 


アルバム