アルバム

アルバム
3/8お誕生日おめでとう♪2
。。。子どもたちのようす。。。
≪司会保育士より“変身おばけちゃんの大冒険”のプレゼント!!≫
おばけちゃんが色々な物に変身していきましたよ♪
誕生児のお友だちにお手伝いしてもらい、ケーキにローソクを付けてもらいました!!
季節の歌♪思い出のアルバム♪を歌いました!!
保護者の方にもご参加いただきました♪
≪ 各クラスでおやつタイム♪ ≫
☆保護者の皆さま、先週の8日(金)はお忙しい中、お誕生日会にご参加いただきまして、ありがとうございました。誕生児のお友だちは、パパやママと一緒に前の椅子に座り、笑顔いっぱいで嬉しそうでしたよ☆
3/8お誕生日おめでとう♪1
大変遅くなりましたが、3月8日(金)に3月生まれのお誕生会を行い、3月生まれの誕生児4名のお友だちをみんなでお祝いしました!!
♪『おたんじょうび おめでとう』♪
。。。子どもたちのようす。。。
誕生児のお友だちと保護者の方がそろったので、誕生会の始まりで~す!!
≪ 副園長先生のお話し♪ ≫
『おたんじょうび おめでとうございます!!』
クラス保育士よりお祝いのメッセージがありました!!
マイクを向けましたが・・・ちょっぴり恥ずかしかったようです♪
『ん~緊張しちゃうなぁ~!!』
♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪とみんなで歌ってお祝いをしましたよ☆
☆次は・・・司会保育よりプレゼントです☆
3/5体育指導!! きりん組
3月5日(火)に2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、園庭でボールを使いサッカーの練習をした、きりん組の様子を紹介をします!!
。。。子どもたちのようす。。。
『ボールを足の間に挟んだよぉ~!!』
ボールを少し蹴り、足で止める練習をしました!!
『園庭を広く使って・・・ボールを蹴って追いかけるドリブルの練習もしたよ♪』
『ドリブルをしてシュ~ト!!ちょっぴり難しいんだよねぇ~☆』
☆3月よりサッカーの練習をし、みんな手を使わずに足だけを使ってボールを蹴ったり追いかけたり・・・シュートすることをしましたが、慣れない動きのため少し難しかったようです!!また来週も頑張りましょうねっ☆
3/1おいしいひなまつり♪
昨日3月1日(金)に、ひなまつり会を行いましたので、お食事とおやつを紹介します!!
☆☆☆メニュー☆☆☆
♪ひなまつりランチ♪
ちらし寿司、花麩のすまし汁、鮭の西京焼き、
ブロッコリーの和え物、オレンジ
♪おやつ♪
いちごのケーキ、ひなあられ
☆みんな・・・特別なお食事とおやつに嬉しそうで、笑顔を見せながら喜んで食べていましたよ☆
3/1ひなまつり会がありました♪
昨日3月1日(金)に、ひなまつり会を行いました!!
。。。子どもたちのようす。。。
始めに・・・園長先生の話しです♪
『これから、各クラスで制作をした“おひなさま”を紹介しますねぇ~☆』
各クラスの“おひなさま”です♪
どのように作ったのか・・・聞いていますよ!!
司会より、おひなまさまについての話しをしてくれました♪
みんな・・・ジ~ッと見ていましたよ☆
帽子の中から・・・ひし餅や桃の花など色々出てきましたよ!!
お内裏様・おひな様・三人官女・五人囃子のお話しを聞いているところです!!
☆みんな・・・クラスで制作した“おひなさま”を見たり、司会保育士の出し物を見たりと・・・会に楽しんで参加していましたよ☆
2/25地域のお友だちが遊びに来たよ♪
2月25日(月)に、園庭に地域のお友だちが遊びに来てくれて、1歳児クラスのうさぎ組と一緒に園庭で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
園庭でコンビカーや三輪車に乗って遊んでいましたよ♪
砂場でも遊びました!!
最後は、♪サンサン体操♪をみんなで踊りました!!
☆2月25日(月)に地域のお友だちが来園し、園庭で砂場や三輪車・コンビカーに乗り遊んでいましたよ♪最後には♪サンサン体操♪を行い、楽しんでいただけたようです♪また・・・遊びにいらしてくださいね!!お待ちしております☆
2/23土曜日のお食事は・・・これっ!!
2月9日、23日(第2週、第4週)の食事を紹介します。
土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。
☆☆☆メニュー☆☆☆
♪幼児食♪
ご飯、わかめと麩の味噌汁、鶏肉とじゃが芋の甘酢炒め、
磯和え、バナナ
☆みんな・・・大きなお口をあけて『おいしいねぇ~!!』と言って、モリモリ食べいましたよ☆
2/21パンケーキにデコレーションしたよ♪ きりん組
先週の2月21日(木)に、3歳児クラスのきりん組がパンケーキにデコレーションをしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
これから・・・パンケーキにデコレーションしますよぉ~!!
調理の先生が、やり方のお話しをしてくれているところです♪
『今ねぇ~生クリームをギュ~って絞っていると・こ・ろ☆』
『フルーツのリンゴのせてみよ~っと!!』
『ん~♪上手にデコレーションで~きた!!』
これから・・・みんなでいただきますをするところです!!
みんな『おいしい~☆』と言いながら食べていましたよ♪
☆みんな・・・自分で食べられる量を考えながらデコレーションをし、とても楽しそうでしたよ♪お家で、パンケーキを作る機会がありましたら、ぜひ一緒に楽しくデコレーションしてみては、どうでしょうか?☆
2/20ジャム作りをしたよ♪ ぱんだ組
昨日2月20日(水)に、2歳児クラスのこあら組とぱんだ組が“いちごジャム作り”を行いました!!ぱんだ組の様子を紹介します♪
。。。子どもたちのようす。。。
『うわぁ~いちごがいっぱい~☆』
『これから・・・この“いちご”をみんなにつぶす、お手伝いをしてもらいますねぇ~!!』
『モミモミモミ!!』
『ん~!!力を入れて・・・ギュっギュッギュ~♪』
『わぁ~“いちご”が・・・ドロドロになっているねぇ~☆』
『見てみて~“いちご”が大きなお鍋にたくさん集まったよぉ~!!』
お鍋の中にお砂糖を入れるところを見ました!!この後は・・・調理の先生にお任せしてグツグツ煮てもらい、美味しいいちごジャムにしてもらいます♪
≪ おやつタイム♪ ≫
みんな・・・好きなようにパンにジャムを塗り、食べましたよ!!
☆ジッパーの袋を、一人ひとり順番に回し一生懸命つぶした“いちご”!!袋を夢中でモミモミ・ギュッギュとしている姿がとても真剣で可愛かったですよ♪午後のおやつに、完成した“いちごジャム”が出てくると嬉しそうで、パンにつけて『おいしい~!!』と言いながら、食べていましたよ☆
2/20ジャム作りをしたよ♪ こあら組
昨日2月20日(水)に、2歳児クラスのこあら組とぱんだ組が“いちごジャム作り”を行いました!!こあら組の様子を紹介します♪
。。。子どもたちのようす。。。
『これから・・・この中に入っている“いちご”をつぶすお手伝いを、みんなにしてもらいますねぇ~♪』
ジッパーの袋の中に入れた“いちご”を、各テーブルに置き、みんなでつぶしましたよ!!
みんな“いちご”を一生懸命つぶし・・・いい匂いがお部屋に広がっていましたよ☆
つぶした“いちご”を大きな鍋に入れて・・・集めました!!
みんなの“いちご”が大きなお鍋に集合し、お砂糖を入れて様子を見ました!!その後は、調理の先生が調理室へ持ち帰りグツグツ煮てくれました!!
≪ おやつタイム♪ ≫
スプーンにジャムをのせて、パンにつけて食べましたよ♪
☆みんなで協力し、一生懸命つぶした“いちご”!!袋を夢中でギュっギュッギュと押している姿が可愛かったです♪午後のおやつに、完成した“いちごジャム”が出てくると嬉しそうで、パンにつけて『おいしい~!!』と言いながら、食べていましたよ☆
« ‹ 328 329 330 331 332 › »