アルバム

アルバム

2019年2月20日

2/19体育指導!! きりん組

昨日2月19日(火)に2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、園庭でボール指導をうけた、きりん組の様子を紹介をします!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『みんなで・・・カニに変身して歩いたよ♪』

ボールを投げて取りに行きましたよ!!

『うわぁ~ボール待ってよぉ~!!』

少し離れた場所から・・・ピンクの円の中に入るようにボールを投げる練習!!

最後は・・・爆弾ゲームをしました!!
『わぁ~先生が転がすボールにあたらないようにしないと~!!』

『きゃ~お友だちが投げたボールにあたっちゃったよぉ~!!』

☆昨日は園庭でボールの指導を受け、みんな楽しそうに参加していました!!ボールを投げて取りに行ったり、ピンクの園の中にボールが入るように投げたり・・・最後には爆弾ゲームも行い盛り上がりましたよ♪また・・・来週も頑張りましょう~☆


2019年2月20日

2/19体育指導!! こあら組・ぱんだ組

昨日2月19日(火)に2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、園庭でボール指導をうけた、こあら組とぱんだ組混合クラスの様子を紹介をします!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
準備体操!!『いっちに~さんし~ってジャンプしたよ♪』

『ボールを持ってヨ~イドンって走ったの!!』

『ボールを持ったまま手をあげて・・・これから投げるよぉ~!!』

『投げた後は・・・追いかけて取りに行ったんだぁ~☆』

ピンクの円の中にボールが入るように投げました!!みんな夢中で投げていましたよ♪

最後は、講師の先生を追いかけ・・・ボールをあてようと一生懸命走っていました!!『先生~待て待て~♪』

☆昨日は園庭でボールの指導を受け、みんな楽しそうに参加していました!!ピンクの円に向かって・・・ボールを投げる練習をし、みんな夢中で投げている姿が可愛かったです♪そして、講師の先生を追いかけてあてるというゲームも行い、一生懸命走りボールがあたった時には嬉しそうにしていましたよ!!また・・・来週も頑張りましょう~☆


2019年2月20日

2/19体育指導!! こあら組

昨日2月19日(火)に2歳児クラスこあら組・ぱんだ組、3歳児クラスのきりん組の体育指導があり、園庭でボール指導をうけた、こあら組の様子を紹介をします!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
まずは・・・挨拶から!!
『おはようございます!!よろしくお願いします♪』

みんなで園庭を走りましたよ♪

『そ~れ!!ってボールを投げて・・・取りに行ったんだぁ~!!』

『今ねぇ~先生にボールをあてるから・・・追いかけているの♪先生~まてまて~!!』

『やったぁ~☆先生にボールをあてちゃったぁ~♪』

☆昨日は園庭でボールの指導を受け、みんな楽しそうに参加していました!!一番、盛り上がったのは・・・みんながボールを持って講師の先生を追いかけてあてるというゲームをしたときです♪一生懸命走り、ボールがあたった時には大喜びでしたよ!!また・・・来週も頑張りましょう~☆


2019年2月18日

おひな様の洋服を作ったよ!! きりん組

今日は3歳児クラスのきりん組が、おひな様の着物にするように、画用紙とビー玉を使って模様をつけました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
始める前に・・・やり方の説明を聞いているところです!!
『どの色の絵の具にしようかなぁ~?』

『わぁ~ビー玉をコロコロしたら・・・模様ができてきたよ♪』

『ぼくは今度・・・この色にしようっと!!』

『ん~ビー玉が・・・止まっちゃったなぁ~?』

こんな素敵に完成しましたよ☆

☆説明の話しを真剣に聞き、好きな色の絵の具の中に入っているビー玉を手にとり、画用紙の上を転がして模様をつけ、みんな楽しそうに行っていましたよ♪きっと素敵な・・・着物を着たおひな様が完成することでしょう☆


2019年2月16日

おいしい誕生会♪

昨日は、2月生まれの誕生会がありましたので、おやつの紹介をします♪

 

☆☆☆メニュー☆☆☆
。。。アップルパイ。。。

♪昨日のおやつは・・・アップルパイ!!お皿から、はみ出しそうな大きさで、『大きいねぇ~☆』と言いながら、みんな嬉しそうに食べていましたよ♪


2019年2月16日

お誕生日おめでとう♪3

。。。子どもたちのようす。。。
最後に・・・みんなで季節の歌♪北風小僧のかんたろう♪を振りつきで歌いました☆

みんな大きな声で一生懸命、歌っていましたよ♪

♪各クラスでおやつタイム♪
《 2歳児:こあら組 》

《 2歳児:ぱんだ組 》

☆保護者の皆さま、昨日はお忙しい中、お誕生日会にご参加いただきまして、ありがとうございました。誕生児のお友だちは、パパやママと一緒に前の椅子に座り、笑顔いっぱいで嬉しそうでしたよ☆


2019年2月16日

お誕生日おめでとう♪2

。。。子どもたちのようす。。。
≪ 司会の保育士より“のりものGO GO GO”のプレゼント!! ≫
人参の型をした車には・・・うさぎさんが乗っていましたよ♪

ピンクのバスも出てきましたよ☆

たくさんの保護者の方にご参加いただきました♪

鬼が出てくれると・・・びっくりしているお友だちもいました!!

最後は・・・大きなケーキが出てきて、みんな喜んでいました♪

☆次は・・・みんなで季節の歌をうたいます☆


2019年2月16日

お誕生日おめでとう♪1

昨日は2月生まれのお誕生会を行い、2月生まれの誕生児6名のお友だちをみんなでお祝いしました!!
♪『おたんじょうび おめでとう』♪

 

。。。子どもたちのようす。。。
誕生児のお友だちと保護者の方がそろったので、誕生会の始まりで~す!!

≪ 園長先生のお話し♪ ≫
『おたんじょうび おめでとうございます!!』

『何歳ですか?』とたずねると・・・『3歳♪』と答えてくれました!!

『お名前は?』と聞くと元気に言ってくれました!!

誕生日カードの中を見せてくれましたよ♪

『お誕生日おめでとう☆はい、どうぞ♪』

♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪とみんなで歌ってお祝いしました!!

『おめでとう~☆』とみんなで拍手をしましたよ♪

☆次は・・・保育士よりプレゼントです☆


2019年2月15日

どこに・・・磁石くっつくかなぁ~? きりん組

今日は3歳児クラスのきりん組が“マグネット”を一人一つずつ手に持ち、どこにくっつくか?園内を探検しました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『先生~ここにくっついたよぉ~!!』

『荷物かけるところにも・・・くっついたぁ~!!』

『ドアのところにも・・・ついたねぇ~♪』

『ほら~見て~☆』

『やかんにもくっついたぁ~!!』

いろんな場所にマグネットをあてて確認していましたよ~!!

☆廊下に・・・楽しそうな声が響き渡り・・・何をしているのかなぁ~?とおもい覗いてみると、いろんな場所に磁石をあててくっつくと、『あ~ここにくっついたよぉ~♪』と、とっても嬉しそうにしていたきりん組のみんなです☆

 

 


2019年2月15日

2/14ブラッシング指導!! きりん組

昨日の2月14日(木)に、国立市の歯科衛生士さんに保育園に来園していただき、3歳児クラスのきりん組がブラッシング指導を受けました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
始めに・・・歯科衛生士さんがエプロンシアターをして見せてくれました!!


お口や舌の体操をしましたよ!!

『シャカシャカシャカって教えてもらいながら・・・歯みがきの練習をしたんだぁ~♪』

『今ねぇ~使った歯ブラシを洗っているところ!!』

『最後は・・・ブクブクうがいをして、お口の中がすっきり☆』

歯を大切にするための約束を聞きました!!

☆今回で2回目のブラッシング指導で、歯科衛生士さんの話しを静かに聞き、口や舌を動かす練習をしたり歯みがきの仕方を練習したり、ブクブクうがい・歯ブラシの洗い方も教えてもらい、みんな一生懸命行っていましたよ!!昨日、教えてもらったことで、きっと・・・更に歯みがきが上手になっていくことでしょう♪みんな~保育園でもお家でも・・・今まで以上に頑張って歯みがきし、虫歯にならないようにしていきましょうねぇ~☆


«  329 330 331 332 333  » 


アルバム