アルバム

アルバム

2018年6月23日

6/20キャベツちぎりをしたよ♪ こあら組

6月20日(水)に、2歳児クラスのこあら組が“キャベツちぎり”をしました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
カラフルな三角巾をつけて・・・はりきって“キャベツちぎり”をしていました!!

上手に・・・チギチギしていましたよ♪


『ちぎったら・・・ボールの中に入れるんだよねぇ~☆』

キャベツちぎりが終わり・・・みんなで『やったぁ~!!』と喜んでいるところです♪

☆三角巾姿がとても可愛く、キャベツが自分の前に置かれると・・・手に持ち一所懸命チギチギしていました!!ボールにキャベツがいっぱいになると嬉しそうでした♪ぜひ、お家でキャベツを使うお料理の際には、お手伝いをお願いしてみてはどうでしょうか?上手にちぎってくれると思いますよ☆


2018年6月19日

6/16地域のお友だちが遊びに来たよ♪

6月16日(土)、きたひだまり保育園のホールに、お友だちが遊びに来てくれました♪

 

 

。。。子どもたちのようす。。。
ホールで、在園児と一緒に遊びました!!


地域のお友だちには、“かえるの風鈴”を作っていただきました♪

保育士が“おおきなかぶ”のエプロンシアターを見せてくれました☆


☆“かえるの風鈴”を作っていただき、在園児と一緒にコーナー遊びやソフト巧技台で遊び、最後にエプロンシアターも見ました!!また、遊びにいらしてくださいね♪お待ちしております☆


2018年6月19日

6/15キャベツちぎり!! うさぎ組

6月15日(金)に、1歳児クラスうさぎ組が“キャベツちぎり”を行いました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
調理の先生が始めに・・・絵本を読んでくれました!!

『キャベツを・・・手で持ってみたよ♪』

『ビリビリビリ~ってキャベツをちぎったんだぁ~!!』

『ちぎったらボールの中に・・・ハイっていれたよっ☆』

『ん~ぼくは・・・ちょっとちぎるの休憩!!』
『わたしは、ちぎるの頑張ってるの~♪』

☆頭にカラフルな三角巾を見につけて“キャベツちぎり”を行い、みんな一生懸命ちぎってくれました!!いろんな大きさのキャベツができましたが、みんな楽しんで行えました♪お家で、キャベツを使うお料理の時には、ぜひお子様にお手伝いをお願いしてみては?☆


2018年6月19日

6/15キャベツちぎり!! りす組

6月15日(金)に、1歳児クラスのりす組が“キャベツちぎり”を行いました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
調理の先生が・・・始めに絵本を読んでくれましたよ!!

『先生に・・・キャベツのちぎり方を教えてもらったよ♪』

『せんせ~い!!こうやって・・・ちぎるの?』

みんな・・・静かにキャベツをちぎっていました!!

『ボールの中にキャベツがいっぱいになったよ♪』

☆始め・・・なかなかキャベツを触れない子もいましたが、周りのお友だちがちぎっている様子を見ると手に持ち、小さめにちぎったり大きくちぎったりと楽しんでいましたよ♪お家でキャベツを使ったお料理を作るときには、ぜひお手伝いをしてもらってみてはどうでしょうか?☆


2018年6月14日

6/12の3歳児体育指導!! きりん組

6月12日(火)に、3歳児きりん組の体育指導を行いました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
フラフープをジャンプしたり、跳び箱の上からジャンプしました!!

『ジャ~ンプしたんだぁ~!!楽しかったよ♪』

跳び箱の仕方を講師の先生が教えてくれて・・・みんな一生懸命聞いていました!!

手を前について前に進む練習をしました♪

『2段の跳び箱で手を前について・・・ズリズリズリ進んだんだぁ~!!』

☆講師の先生のお話しを静かに聞き、跳び箱に座り手を前について進む練習をしました!!みんな、とても一生懸命行っていましたよ♪また来週も・・・頑張りましょうねっ☆


2018年6月14日

6/12の2歳児クラスの体育指導!! こあら・ぱんだ組

6月12日(火)に、2歳児クラスの体育指導を行いました!!混合クラスと一クラスの様子をご紹介します!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
≪ こあら組・ぱんだ組混合クラス ≫
始めに・・・講師の先生にご挨拶をするところです!!

音楽に合わせて・・・踊りましたよ♪

『うさぎさんに変身して、ピョンピョン飛び跳ねたんだぁ~!!』

『フラフープの中をくぐったよ☆』

≪ ぱんだ組クラス ≫
曲に合わせて、みんなで踊っているところです!!

『見てみて~!!かけっこのポーズかっこよくきまっているでしょう☆』

『ピョンピョンピョンってうさぎさんに変身中♪』

『フラフープをくぐるの・・・楽しいんだよっ!!』

☆マットの上で走ったり、うさぎさんに変身してジャンプしたりと・・・楽しんで参加していました!!行うことすべて一生懸命取り組んでいるみんなです♪また来週も頑張りましょうねぇ~☆


2018年6月12日

1歳児クラスの交流♪ りす・うさぎ組

今日は1歳児クラスのりす組とうさぎ組が、北保育園園庭で北地域三園(国立保育園・北保育園・きたひだまり保育園)と交流を行い一緒に遊びました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
遊具についているロープを使って・・・上に登っていましたよ!!

築山登りやコンビカーにも乗りました♪

『お魚いるかなぁ~??』と川の中を柵越しにのぞいている姿が可愛かったです☆

ままごとハウスの中には・・・お友だちがいて窓を開けて“ばぁ~!!”と楽しんでいましたよ♪

☆北保育園の園庭へ遊びに行き、みんなは喜んで中に入り総合遊具や築山、コンビカーや三輪車にも乗り楽しんで遊んでいました!!他の園のお友だちと一緒に川に『お魚いるかなぁ~??』と見たりもしていました♪また・・・一緒に遊びましょうねぇ~☆


2018年6月11日

土曜日のお食事は・・・これっ!!

6月9日、23日(第2週、第4週)の、お食事の紹介をします。
土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。

 

☆☆☆メニュー☆☆☆
♪幼児食♪
ごはん、大根と麩の味噌汁、玉葱入りの豚肉のしょうが焼き、
いんげんのごま和え、みかん缶

☆豚肉のしょうが焼きは、子ども達も好きなようで『おいしい~!!』と言いながら、モリモリ食べていましたよ☆


2018年6月11日

6/8おいしい誕生会♪

6月8日(金)に、6月生まれの誕生会がありましたので、おやつの紹介をします♪

☆☆☆メニュー☆☆☆
。。。オレンジケーキ。。。

♪ケーキの上にオレンジがのっていて・・・お店に売っているようで『おいしい~』と言ってみんな良く食べていました♪


2018年6月11日

6/8お誕生日おめでとう♪3

。。。子どもたちのようす。。。
季節の歌♪あまだれポッタン♪を振りをつけて歌いましたよ!!


≪ 各クラスでおやつタイム♪ ≫
《 0歳児:ひよこ組 》

《 1歳児:りす組 》

1歳児:うさぎ組

2歳児:ぱんだ組

☆保護者の皆さま、先週の金曜日はお忙しい中、お誕生日会にご参加いただきまして、ありがとうございました。誕生児のお友だちは、ママと一緒に座り笑顔いっぱいで嬉しそうでした☆


«  331 332 333 334 335  » 


アルバム