アルバム

アルバム
ぱんだ組🐼北保育園で遊んだよ。
北保育園に行って来ました。
ままごとハウス、窓を開けるとお友達がいたよ。
『お魚いたよ〜』と教えてくれました。
築山登りたいけど、ちょっと怖いなぁ〜
みんな夢中で遊びズボンも真っ黒になってしまいました。
楽しかったね!また遊びに行こうね。
iPodから送信
りすぐみ🐿キャベツちぎり
食育活動で、キャベツちぎりをしました。
まずは調理の先生から「キャベツくん」の絵本を読んでもらいました。みんな
じっと、真剣に見ていました!
初めは恐る恐るの子もいましたが、すぐに慣れて、みんな夢中でキャベツちぎりを楽しんでいました!
自分達でちぎったキャベツが入っているスパゲッティは、とっても美味しかったようで、モリモリ食べていました!
iPodから送信
うさぎ組のキャベツちぎりをしたよ🐰
初めてキャベちぎりをしました!!
バンダナをしてみんなどきどきしている様子…
楽しみだあ〜!!
大きなキャベツを見たり、触れてみたりと興味深々です!
調理の先生も一緒にちぎました。
ちぎったキャベツの匂いも嗅いだりしました。
たくさんできたよ!
初めての食育活動楽しかったねー。
iPodから送信
きりん組⭐️散歩に行きました。
国立保育園へ散歩に行きました。
ジャングルジムは大人気!「先生より大きくなったぁ」
チューリップハウスの中では、パン屋さんが営業中。メロンパンやフランスパンもあります。
タイヤを飛び歩いたり、水で遊んだり…
とても楽しかったね♫
iPodから送信
きりん組⭐️とうもろこしの皮むき
とうもろこしって、こんなに大きくなるんだぁ…栄養士の先生がお話ししてくれました。
真剣にむいています。
とうもろこし、出てきたよ!
「剣みたいでしよ」
午後のおやつに食べました。甘くて美味しかったよ!
iPodから送信
ひつじ組
雨の多い季節になり、室内遊びが多くなってきました。
てるてる坊主を作ってみました。かわいいですね!
お天気の時は園庭でお山作り! トンネルも掘っています。
ケーキ屋さんも開かれています。
きりん組⭐️体育指導
「のびのび体操」のポーズ、なかなかカッコいいでしょ。
「クマさん歩き」では、しっかり両手をついて歩きます。
柔軟体操もできるよ。
とび箱を前にして、真剣に話を聞く子どもたち。
踏み切り板を使ってジャンプして登ります。
今度はとび箱の上に座って、降りたよ!
みんなで終わりのご挨拶。来週のとび箱も楽しみです♫
iPodから送信
保育所体験のお知らせ
きたひだまり保育園で、“保育所体験”を行います。地域で子育て中の保護者の皆さま、是非ご参加ください。
。。。日程 。。。
日時:6月15日(土) 10:00~11:00
場所:きたひだまり保育園 保育室
内容:パネルシアター「おバケのバケちゃま」
☆パパ・ママ、お子様と一緒に保育園のお友だちと遊びませんか?
予約の必要ありません。お待ちしています。
連絡先:042-580-0788
ひよこ組の様子
梅雨入り前のお天気の良い日に、戸外で遊んだひよこ組さん。
こちらはウッドデッキでの水遊び。
バケツに少しお水を入れて、パシャパシャと水の感触を楽しみました。
園庭に出て、お外の様子を見たり…
虫を発見!!
泥んことの出会い。
お外には沢山の刺激があって、のびのび過ごしたひよこ組さんでした。
またいっぱい遊ぼうね!
iPodから送信
ぱんだ組🐼そら豆の皮むき
今日は午後のおやつのそら豆の皮むきをしました。
まずは、お食事の先生が、『そらまめくんのベッド』のお話を読んでくれました。
みんな夢中でベッドからそら豆を出していました‼︎
沢山のそら豆が集まりました!
おやつが楽しみです☆
iPodから送信
« ‹ 337 338 339 340 341 › »