アルバム

アルバム
そら組☀️園庭遊び
外で遊びたい、室内で遊びたいとそれぞれの思いをはっきりと伝えてくれるようになりました。
子どもたちから先に外で遊んで後で中に入ればいいんじゃない?という言葉にみんな外に出ました。
外に出るとみんな元気に走ったり体を動かして遊んでいます。
遊びを考えて新しい遊びを楽しんだり、
泥団子作りを楽しむ姿があります。
遊びはそれぞれ異なる時もありますが、やりたい遊びがあるので楽しい時間はあっという間に過ぎます。
「お部屋に入って何するの?」
「もう給食の時間だよ。」
こんなに時間が経っているとは思わなかったようです。
ほし組⭐️園庭で遊びました
園庭に出ると、「朝は寒かったのに」「あったかいね」と気温の変化を感じてお話ししていました
ボール遊びが好きな子は、友達と一緒にキャッチボールを楽しんでいました
バスマットを敷いて「ここをベッドにしよう」
カラーバケツは「ここはお風呂ね」と色んなものに見立てながら、砂場のおもちゃも使ってごっこ遊びもしています。
「私は◯◯になろうかな」と好きなキャラクターにもなりきっていました
後半はみんなで中当てをしました
ボールに当たったら鬼を交代するルールよく覚えて遊んでいます
ボールをしっかり見ながら動く事で一度もボールに当たらずにいる子もいました。
にじ組🌈そら組☀️白砂公園に行ったよ
一緒に白砂公園に行き遊びました。
お友達とたくさん走りゲームも楽しみました。
広い公園を思いっきり走って元気いっぱいでした。
ダンゴムシを探しているお友達もいました。
日陰でちょっと湿っているところだったのでダンゴムシがいると思ったようです。
たっぷり遊んで保育園に戻る前にみんなで写真を撮りました。
そら組さんにとっては特にこれからの楽しい出来事は素敵な思い出になりそうです。
そら組☀️体育指導
体育指導では少人数の中当てゲームからドッヂボールを楽しみました。
ボールがある場所を確認しながら体の向きを変えました。
ゲームに慣れてくると人数も増えて楽しみます。
片足を前に出して、耳の横からボールを投げるなど少しずつ気にしていくとボールも遠くまで跳びました。
みんなで楽しんでいきたいと思います。
ほし組⭐️体育指導がありました。
朝はお部屋で遊びました。
お部屋に貼っているカレンダーをみながら、「クリスマスが楽しみだね」と話をしている子がたくさんいます。
お部屋にクリスマスツリーを作ろうと決めて、葉っぱを作り始めました。
大好きな糊を使って作っていきます。
園庭では体育指導がありました。
ボールを使った鬼ごっこでは、ボールを持っていられる時間は3秒とルールを決めました。
3秒以内に投げないと鬼もバナナに変身して動けなくなってしまいます。
ボールを投げる練習と、ボールを避ける練習をしました。
四角いワクワクの中は逃げることができるスペースですが、ボールの位置を見ながら、よりボールから離れて逃げること、逃げる時もボールをよく見ることを教えてもらいました。
投げる練習では足の位置は前後のチョキにして投げると、よく飛ぶことも教わりました。
教えてもらった事を思い出しながら、楽しみながら体を動かしました。
にじ組🌈体育指導
3グループに分かれ、中当てをしました。
中の人は、「ボールを見ながら逃げる」外の人は「ボールはすぐ投げる」
2つのことを教えてもらいました。
足はチョキで、ボールは耳の横から投げる…速いボールを投げられるよう練習しました。
レベルアップし、中の人は避けるだけでなく、ボールを取るルールも増えて、ドッヂボールに向けての取り組みました。
体育指導後は、共同制作の続きをしました。折り紙でどんぐりを作りました。
好きなところに貼って、完成です。大きな色鮮やかな紅葉と可愛らしいどんぐりを飾り、秋をみんなで感じました。
そら組☀️調理活動
今日の調理活動は、ご飯を炊いておにぎり作りと味噌汁と海苔の佃煮を作りました。
野菜を切ることにも慣れているみんななので、そら組だけの味噌汁作りは少し物足りなく感じたのかもしれません。
野菜を切ったり、出汁を取ったり、味付けをしたり匂いや湯気の変化に気付いたり言葉にしながらお友達に伝えていました。
特に味噌汁は美味しかつたようでおかわりをしていました。
「これ美味しすぎるー」
お部屋中にいい匂いが広がっていました。
にじ組🌈お部屋遊び
「お部屋で遊びたい!!」とリクエストがあったので、午前中たっぷりと室内で遊びました。
シルバニアファミリーでは、家具をお人形を並べて家族ごっこや保育園ごっこを楽しんでいました。
ラキューでは、ミニバイクやミニバギーといった、ミニシリーズを作るのにハマっています。
他にも電車など、本を見ながら集中して作り上げていました。
後半は、園庭で身体を動かしました。ほし組さんと一緒に鬼ごっこ。代わり鬼を楽しみました。
ほし組⭐️園庭で遊びました
園庭でたくさん遊びました。砂遊びが人気です!
「水を使いたい」と自分でどのように遊ぶのか考えています
ふるいで砂をふるいにかけて小石を見つけたり、シャベルで砂を集めてお山を作りました。
小さなお友達にも優しく声をかけて、おもちゃを渡してあげたりと一緒に遊んでいます。
後半はにじ組の友達と一緒。に「変わり鬼」をしました。
タッチされると鬼を交代して、たくさん走り回っていました。
ひよこ組🐣園庭遊び
園庭で遊んだよ!
タイヤを並べてみんなで遊んだね。
ボールを蹴ったよ。
お兄さんお姉さん達の真似して遊んだよ。
大きなバケツも動かしちゃうよ。
一緒にあそぼう!
沢山遊んだね。
« ‹ 34 35 36 37 38 › »