アルバム

アルバム
6/8おいしい誕生会♪
6月8日(金)に、6月生まれの誕生会がありましたので、おやつの紹介をします♪
☆☆☆メニュー☆☆☆
。。。オレンジケーキ。。。
♪ケーキの上にオレンジがのっていて・・・お店に売っているようで『おいしい~』と言ってみんな良く食べていました♪
6/8お誕生日おめでとう♪3
。。。子どもたちのようす。。。
季節の歌♪あまだれポッタン♪を振りをつけて歌いましたよ!!
≪ 各クラスでおやつタイム♪ ≫
《 0歳児:ひよこ組 》
《 1歳児:りす組 》
1歳児:うさぎ組
2歳児:ぱんだ組
☆保護者の皆さま、先週の金曜日はお忙しい中、お誕生日会にご参加いただきまして、ありがとうございました。誕生児のお友だちは、ママと一緒に座り笑顔いっぱいで嬉しそうでした☆
6/8お誕生日おめでとう♪2
。。。子どもたちのようす。。。
ドクターひか~る!!が、きたひだまり保育園に来てくれました!!
ポストに入っているお手紙を読んで、いろんなことを解決していきますよ!!
1つ目は、声がきれいにならないか?というお願いで、ヘリュウムガスを吸って・・・
♪あまだれポッタンポッタンタン♪と変化した声で歌ってくれましたよ☆
息をフゥ~と吹かなくても風船を膨らませるか?の問題に・・・ペットボトルと風船を使って見事に風船を膨らますことができ、みんなびっくりしていましたよ☆
今度は液体が固まっていき・・・またまたみんなは驚いていました!!
たくさんの保護者の方にご参加いただきました♪
☆次は・・・みんなで季節の歌をうたいました☆
6/8お誕生日おめでとう♪1
6月8日(金)に、6月生まれのお誕生会を行いました♪6月生まれの誕生児4名、先月に参加できなかった5月生まれの誕生児1名のお友だちを、みんなでお祝いしました!!
♪『おたんじょうび おめでとう』♪
。。。子どもたちのようす。。。
お誕生児のお友だちがパパやママと前に座り、誕生会の始まりです!!
≪ 園長先生のお話し♪ ≫
おたんじょうびおめでとうございます☆
各クラス保育士より、お祝いのメッセージとカードのプレゼントをもらいましたよ♪
『お名前は?』と聞いてみると・・・上手に自分の名前を言うことができました☆
カードの中を見せてくれました!!
♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪とみんなで歌をうたってお祝いしました!!
☆次は・・・司会保育士からプレゼントです☆
お散歩へ行ったよ!! こあら組
今日は、2歳児クラスのこあら組が“中ふれあい公園”に散歩へ行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
お散歩中に・・・ショベルカーがあり、みんな嬉しそうでした!!
『今ねぇ~滑り台を滑りたいから・・・階段を登っているんだぁ~♪』
『ハンドル持って・・・運転中!!どこへ行こうかなぁ~?』
くるくる回して・・・楽しんでいましたよ♪
『ベンチのところに穴が開いていたから・・・砂を入れたみたんだぁ~!!』
『やっぱり暑いときには・・・日陰の場所が涼しくていいよねぇ~♪』
☆今日は、お散歩へ出かけましたが・・・お日様が元気で暑かったようで、屋根のあるベンチの中で時々休憩をしていましたよ♪みんな涼しい場所がどこだかわかっていてようで、びっくりしました☆
6/7園庭で遊んだよ♪ ひよこ組
昨日の6月7日(木)に、0歳児クラスのひよこ組が園庭にマットを敷いて遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
マットの上に座って遊びましたよ♪
『あっ!!先生は・・・何しているの?』
園庭の砂も気になるようで・・・触ったりしていましたよ♪
『あ~手にお砂がついちゃったよぉ~!!パンパンパン♪』
『今ねぇ~ウッドデッキを探検中なんだぁ~☆』
☆保育園の生活にも慣れてきて、お外に出て遊べるようになりました♪また・・・お天気の良い日に、みんなで園庭に遊び行きましょうねぇ~☆
6/7散歩へ行ったよ♪ きりん組
6月7日(木)、3歳児クラスのきりん組が季節を感じに・・・散歩へ行ってきました!!
。。。子ども達のようす。。。
お友だちとしっかり手をつなぎ、歩いていましたよ!!
あじさいのお花を見て・・・顔を近づけて近距離で見ている子もいました♪
ダンゴ虫発見!!
小さなダンゴ虫を・・・手で触ってみたりしていましたよ♪
『また・・・お花が咲いているよぉ~!!』
保育園が見えてきて・・・みんなで歩道を走りましたよ☆
☆歩いているときに、いろんな花や虫に出会い、『なんで・・・葉っぱに穴があいているの?』等など、いろんな発見があったようです♪また・・・色々な物を見つけに、お散歩へ行こうねぇ~☆
6/6避難訓練!!
6月6日(水)、調理室より火災が発生したと想定し、避難訓練を行いました!!今回の避難訓練では、消防士さんに園に来園していただき、職員の消火訓練も行いました!!
。。。子どもたちのようす。。。
館内放送が入り、園庭に避難するところです!!
無事に園庭に避難することができました!!
消防士さんのお話しを・・・みんな静かに聞いていました!!
先生達が、練習用の消火器で消火訓練を行いました!!
最後に、『ありがとうございました!!』の挨拶をしました。
各クラス、消防車の前で記念写真を撮りましたよ♪
☆館内放送が流れ、子ども達はクラスの先生のお話しを聞き、無事に園庭に避難することができました!!職員の消火訓練のようすを応援したり、消防車を見ることができ嬉しそうにしていました!!来月の避難訓練も、しっかり行っていきたいと思います☆
6/5体育指導!! ぱんだ組
6月5日(火)に、2歳児クラスと3歳児クラスの体育指導を行いました!!2歳児クラスのぱんだ組の紹介をします♪
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 第1グループ ≫
始めに・・・ご挨拶をしましたよ!!
『みんなで体操をしたんだぁ~!!』
『かけっこのポーズ練習!!上手にできているでしょ♪』
『マットの上を走ったんだぁ~☆』
≪ 第2グループ ≫
『おはようございます。お願いします』と挨拶をしました!!
『先生に向かって・・・かけっこの練習をしたよ♪』
『あれ~??同じ手と足が前に出ちゃったぁ~☆』
『かけっこをして・・・ボールにタッチしたんだぁ~!!』
☆6月より“かけっこ”を教えてもらうことになり、みんなで“いちについて よ~い”で足をチョキにし、笛の合図で走る練習をしました!!みんな、講師の先生のポーズを・・・一生懸命真似っこしていました☆
6/5体育指導!! きりん組
6月5日(火)に、2歳児クラスと3歳児クラスの体育指導を行いました!!きりん組のようすを紹介します♪
。。。子どもたちのようす。。。
『いっちに~さんし~って、みんなで準備体操をしたよ♪』
『おにぎりぎゅ~で、手首をグリグリっと動かしたんだぁ~!!』
『見てみて~かけっこの前のポーズ・・・上手でしょ☆』
『ただ今・・・犬に変身してマットの終わりまで移動中!!』
『跳び箱の上から・・・ジャ~ンプしたんだぁ~♪』
跳び箱の山を・・・後ろ向きで降りる練習をしたよ♪
☆6月より、3歳児クラスは跳び箱の指導になりました!!昨年度は、行っていないので子ども達はみんな興味津々で、楽しんで跳び箱の上からジャンプしていましたよ♪また・・・来週も頑張りましょうねぇ~☆
« ‹ 366 367 368 369 370 › »