アルバム

アルバム

2023年3月9日

にじ組🌈にじ組の思い出

先日、にじ組の1年間はどんな事があったのかをみんなで振り返ってみたので、
今日はにじ組1年間過ごした中で何が一番楽しかったかを絵に描いてみました。

IMG_1704.jpg

それぞれ、お部屋に貼ってあったドキュメンテーションをみて思い出してみたり、
「もう考えて来たよ!」と言う子もいました。

「〇〇行った事が楽しかった」
「〇〇したことが楽しかった」
など様々な話しが出ていました。

IMG_1705.jpg

image.jpg

園庭ではぱんだ組さんが楽しんでいたシャボン玉に入れてもらったり

IMG_1732.jpg

IMG_1735.jpg

ほし組さんとジャンボリミッキーを楽しんだりしました。

image.jpg


2023年3月8日

ほし組⭐️にじ組🌈遊歩道に行きました

今日は、遊歩道にお散歩に行きました。
遊歩道に行くまでの道のりでてんとう虫やありを見つけました。
遊歩道ではだんご虫を見つけましたよ。
1人が「ダンゴムシだ」と言うとすぐにみんなで集まってダンゴムシを見ています。

image0.jpeg

梅の花とコブシのつぼみを見つけたので保育者がお話しすると

image2.jpeg

「ここにもあった」と教えてくれます。
「こっちにもお花咲いてるよ」

image3.jpeg

「このお花はベルに出てくるお花みたい」と歩きながら沢山のお花を見つけました。

image4.jpeg

image6.jpeg

水分補給をして、砂場で遊んで休憩しました。

image7.jpeg

帰りは、隠れて「ばあ」とお友達や先生たちを脅かすのを楽しみました。

image8.jpeg

image9.jpeg

探検もしましたよ。

image12.jpeg

ポカポカの陽気で沢山の春を見つけたお散歩でした。


2023年3月7日

ひよこ組🐣園庭で遊んだよ!

今日は天気も良く、暖かかったのでお水遊びするお友達が多かったひよこ組です。

image0.jpeg

お友達とカップに水を入れてあげている様子です。
最近はお友達と遊ぶ時間が増えてきました。

image1.jpeg

image2.jpeg

みんなで遊ぶと楽しいね☆

image3.jpeg

他のクラスのお友達とお山作りも楽しみました。
明日からもたくさん遊ぼうね。


2023年3月7日

ほし組⭐️にじ組🌈二十日大根の収穫

今日は北保育園の畑に行って、以前植えた二十日大根を見に行きました。

大きくなっていたので収穫することにしました。

image.jpg

土から二十日大根が顔を出しているものもあったり

image.jpg

しっかりと土の中に埋まっているものなどありました。

image.jpg

image.jpg

IMG_1693.jpg

収穫の後は北保育園の園庭で遊びました。

畑の横にある、北の川で枝を釣り竿に見立てて魚釣りをして遊ぶ子もいました。

image.jpg

ポカポカ暖かい陽が出ている中沢山遊ぶ事が出来ました。

image.jpg

image.jpg

image.jpg

image.jpg

 


2023年3月6日

ぱんだ組🐼先週の様子

先週はたくさんお散歩に行きました。
第一公園で遊んでいる様子です。

固定遊具で楽しく遊んでいました。
「せんせいみてて」とできることを見せてくれましたよ。

image0.jpeg

image0.jpeg

 

image2.jpeg

去年遊べなかった場所もどんどん登れるようになっていました。

image1.jpeg

ブランコにもたくさん乗っていました。

image1.jpeg

体を動かす遊具がある場所では
やり方の絵を見ながら真似をしていましたよ。

image3.jpeg

image5.jpeg

疲れたお友達は
ベンチに座って一休みをしていましたよ。

image12.jpeg

また、茂みの中にも探検に行きました。
保育者を探したり、お友達を探していましたよ。

image6.jpeg

木の影に隠れているお友達もいました。

image7.jpeg

「これなに?」と枝を触って興味津々の様子でした。

image8.jpeg

 

image10.jpeg

岩山では、どんどん上に登っていました。
「みてー」とポーズも決めてくれました。

image5.jpeg

3月3日はひな祭り会をしました。
保育者のお話を真剣に聞いていました!

image0.jpeg

ひな祭り会の後の給食はちらし寿司でした!

 

「おいしそう!」と嬉しそうに食べていましたよ。

image1.jpeg

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 


2023年3月6日

ほし組⭐️体育指導

今日ホールで体育指導がありました。
このポーズは「おにぎり」です。いつも外なので出来ませんが、ホールで早速チャレンジしていました。

image1.jpeg

今日はマット、トランポリン、跳び箱をしました。

image5.jpeg

前転はみんな上手になったね、と沢山褒められて嬉しそうな子供たち。

image0.jpeg

トランポリンは、両足を揃えてジャンプします。

image3.jpeg

跳び箱は2段の跳び箱にジャンプで乗ってジャンプで降りました。

image7.jpeg

何度かジャンプをした後は、跳び箱を3段にして、跳び箱にまたがって進みました。

image9.jpeg

 

image10.jpeg

体育指導の後はお部屋で、歌を歌ったり、絵本を読みました。
【ハッピーチルドレン】【思い出のアルバム】【うちゅうせんにのって】の歌を歌い、少しずつ歌詞を覚えて歌っています。

image2.jpeg

image1.jpeg

絵本は、読み終わると「もっと読んで~」とリクエストもありました。
絵本の後は園庭とお部屋で好きな遊びをしました。


2023年3月6日

にじ組🌈体育指導

今日は体育指導の前にみんなで集まってお話しをしました。

3月に入り、次はそら組になりますが、にじ組になった4月から何があったかをみんなで思い起こしてみました。

4月はにじ組になった!
5月は遠足に行った!

ひとつずつみんなで確認すると、そうだったね!とみんなで思い出すことが出来ました。

4月からのドキュメンテーションをお部屋に貼って、
「あ〜これやったね!楽しかったね!」と会話が広がっていました。

image.jpg

その後は体育指導でした。
今日はとび箱だったのでホールで行いました。
虹の曲に合わせて2人組の体操から始まりました。

image.jpg

 

image.jpg

サーキットの様に回ります。まずは前転をします。

image.jpg

飛び石を両足でジャンプしました。

image.jpg

跳び箱は始めに乗ってジャンプするところから行いました。

image.jpg

2週目はまたがって座りました。

image.jpg

 

image.jpg

3週目には体育講師の補助を受けながら、ジャンプしたら足を前に出す事を意識しながら行いました。

image.jpg

どの子も怖がらずに挑戦していました。


2023年3月3日

うさぎ組🐰今日は楽しいひなまつり

今日はひなまつりなので、給食前にひなまつりのお話をしました。

image5.jpeg

image1.jpeg

おひなさまのイラストを見せると、制作で触れたりお家に雛人形がある子もいて、「ひなまつり!」「おひなさま!」と答えてくれる子もいました。

ひなまつりに食べる食べ物にも触れると、ひなあられを指さして「食べたよ!」と教えてくれる子もいました。

image2.jpeg

給食はちらし寿司でした。
「うれしいひなまつり」の音楽を流して楽しい雰囲気の中、みんな嬉しそうに食べていましたよ。

image3.jpeg

image4.jpeg

image6.jpeg

 


2023年3月3日

ほし組⭐️にじ組🌈ひな祭り会

今日は朝から園庭で遊びました。
おうちごっこをしたり

image0.jpeg

image1.jpeg

自分の影を見ながら縄跳びを動かすお友達もいました。

image2.jpeg

お部屋に入ってみんなでジャンボリーミッキー♪をしました。

image3.jpeg

ホールでは楽しみにしていたひな祭り会がありました。

image0.jpeg

おだいりさまは男雛、おひなさまは女雛と言うんだよ。お雛様のかざりは、男雛女雛の結婚式の様子だという事と「今日の給食にどれかがでるよ。」とひな祭りの時に食べる物を教えてもらいました。

image3.jpeg

ひな祭りについてのお話を聞いてから、二択クイズをしました。

image1.jpeg

クイズが正解すると喜んでいたほし組、にじ組です。

image0.jpeg

給食は、ちらし寿司が出ましたよ。

image4.jpeg

image5.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2023年3月2日

ほし組⭐️にじ組🌈北第一公園に行ったよ。

今日はほし組、にじ組一緒に北第一公園に行きました。

にじ組さんはほし組さんと手を繋ぎ、道路側を意識して歩きました。

image.jpg

公園に着いたら早速岩場で遊びました。

image.jpg

先日遊びに来た時にも排水溝を覗いて、
「何か落ちてる!」と盛り上がっていたのですが、今日も

何かおちているのかな…と覗いているお友達がいました。

そして「また落ちてる!」と見ていました。

image.jpg

石の上を裸足になって何周も歩くお友達もいました。

image.jpg

IMG_6760.jpg

石が足ツボの様になっているのですが
「全然痛くないー!」と言う子や
「ちょっと痛い〜」という子もいました。

image.jpg

その後は総合遊具で遊んだり

image.jpg

探検をしたりと

image.jpg

たくさんと公園内で遊び楽しみました。

image.jpg

公園からの帰り道「お腹すいたね」との

声が多く聞こえて来ていました。


«  2 3 4 5 6  » 


アルバム