アルバム

アルバム

2025年3月19日

ほし組⭐️雪で遊びました

朝たくさんの雪が降っていて、少し積もったので、お部屋に持ってきて触って遊びました。

image0.jpeg

触ってみると「つめたい!」「ぎゅって握ったら固くなったよ」と感触や気づいた変化を話していました。

image1.jpeg

量の違いにも気がついて、「少ない」「多い」と友達と比べたり、「分けてあげるね」と交換したりしています。

image2.jpeg

色水も使っていくと、段々雪や氷が溶けていったので、「氷だけにしてみる」と水と氷で分けてみたり、形が変化していく様子も楽しみました。


2025年3月18日

にじ組🌈体育指導

今年度、最後の体育指導がありました。
今日は、ゲーム遊びを楽しみました。
「中当て」

image0.jpeg

ボールから遠い方へ逃げることを意識していました。
「忍者でニン!」

image1.jpeg

ジャンプ、しゃがむ、逃げる、つま先でステップなど、体を上手に使っていました。

「ジャングル」

image2.jpeg

「ファイト!」と元気に掛け声をかけながら走りながら出てくる動物を避けて楽しみました。

この1年間、、講師の先生からさまざまな運動遊びを楽しみながら、いろいろなことを教えてもらいました。上手になったこと、できるようになったことが増えました。4月からの体育指導もたくさん体を動かして楽しんでほしいと思います。


2025年3月18日

ひよこ組🐣すずらんテープ

そら組さんが遊んだすずらんテープを分けてもらって遊びました。
すずらんテープを割いて楽しんだり

image0.jpeg

すずらんテープを集めて上に投げて楽しんでいます

image1.jpeg

床に落ちたすずらんテープを摘んで取ったよ

image2.jpeg

すずらんテープが集まるとシャカシャカ音もしたね

image4.jpeg

image0.jpeg

沢山の色のすずらんテープを見て「かわいい」と言っているお友達もいました。

image0.jpeg

 


2025年3月18日

ほし組⭐️今年度最後の体育指導がありました。

園庭で体育指導がありました。
ほし組として体育指導をするのは今日が最後です。

準備体操をしたあとはジャンケンゲームをしました。しかし、いつもとは違い足を動かしてジャンケンをしていきました。

image0.jpeg

グー、チョキ、パーの動きはいつも体操でおこなっていたので、すぐに覚えていました。

四角い枠の中でゲームもしました。
飛行機になりきって走りながら友達とぶつかってしまわないように避けたり、中当てもしました。

image1.jpeg

この1年間で身体の動かし方をたくさん教えてくれた講師の先生に「1年間ありがとうございました」と挨拶をして1人ずつお話もしました。

image2.jpeg

講師の先生から「これからも、難しいと思ったことも諦めない、やってみるの気持ちを大切にしてね」と声をかけてもらうと「うん!」と頷いていました。

にじ組での体育指導も楽しみですね。


2025年3月18日

そら組 ゲームと体育指導

お部屋でそれぞれが好きな遊びを楽しんだ時に
ゲームをしました。

ソフトブロックを使って、積み上げゲームをしました。一人一人がブロックを選んで積み上げていき、どこまで高くできるかをみんなで楽しみました。
三角や円柱などもあり、慎重な姿もありました。

image0.jpeg

今年度最後の体育指導。
ハリーポッターゲームで全速力で走っていました。

image3.jpeg

王様ゲームは足でじゃんけんをして、スタート!!

体育指導も楽しんでいた子どもたちです。

image4.jpeg

 


2025年3月17日

ほし組⭐️園庭遊びとお誕生日会

「今日はあったかいよ!」「園庭で遊ぼう!」と朝から元気な声が聞こえていました。

にじ組の友達がだるまさんがころんだをして遊んでいるのを見つけると「いーれーて!」と話しかけて一緒に遊び初めていました。

image0.jpeg

にじ組の友達からも「一緒に遊びたいな!」と声をかけられて、お互い誘い合って遊んでいます。

image1.jpeg

お部屋で誕生日会もしました。

「ハッピバースデートゥーユー!」とみんなで歌をうたってお祝いしたり、

image2.jpeg

パネルシアターではクリームや果物を選んでケーキ作りをしました。


2025年3月17日

にじ組🌈室内遊びと園庭遊び

お部屋では、ラキューや制作遊びを楽しみました。

image0.jpeg

ハートを紙に書いて、線上をハサミで切り、ハートのチョコやクッキーを作って箱に詰め、お店屋さんごっこを楽しんでいました。お金も手作りで用意していました。

後半は、天気が良かったので園庭で遊びました。
砂場では水を使って泥にしたり、山作りをしていました。

image1.jpeg

大好きなそら組さんとも一緒に遊びました。

image2.jpeg

大縄跳びや大縄を使ったゲームなど一緒に楽しみました。


2025年3月17日

そら組🌤園庭遊び

今日は園庭で遊びました。
「鬼ごっこする人」とお友達に声を掛けて遊びました。

image0.jpeg

小さいお友達がお部屋に帰ってから保育者がコートを描いておくと、ほし組さんと一緒に遊び始めました。

image1.jpeg

にじ組さんと縄跳びで遊びました。

image2.jpeg

「保育園で遊ぶのあと10日だ」という声も聞こえてきました。


2025年3月15日

令和6年度 卒園お祝い会

本日無事に卒園お祝い会を終えることができました。

ご参加いただいた保護者の皆様、開催についてご協力いただきましてありがとうございました。

残り少ない保育園生活も引き続きよろしくお願いいたします。

 

きたひだまり保育園 職員一同

 


2025年3月14日

ぱんだ組🐼大きくなったね会をしました.

今日はお部屋で大きくなったね会をしました。
お部屋が飾り付けられると「誰の誕生日?」とワクワクしていました。

まずはカードのプレゼントです。

IMG_1321.jpg

一人ひとりに渡すと「ありがとう」と言って受け取ってくれました。

IMG_1331.jpeg

その後はインタビューをしました。

・名前
・何歳になったのか
・好きな食べ物
・好きな色

を一人ひとりに聞いてみました。

IMG_1350.jpg

恥ずかしそうに、でも、皆元気よく答えて教えてくれましたよ。

IMG_1356.jpg

最後に保育者からのお楽しみでぱんだ組さんが大好きは「はたらく車」のパネルシアターを見ました。

歌詞もよく覚えていて、大きな声でみんなで歌いたながら楽しんでみてくれました。

IMG_1362.jpg

この1年間で色々な事が出来る様になったりなど、本当に大きくなりました!
お家でも是非お子さまと一緒に大きくなったねというお話ししてみてください。


«  2 3 4 5 6  » 


アルバム