アルバム

アルバム
本日の保育所体験!
本日の保育所体験は8組の親子の方が来園されました。
ぱんだ組(2歳児)の保育室で在園児と一緒に楽しく遊びました。
巧技台に上がったり降りたり、動物のブロックや大型積木を積んでにぎやかでした。
輪投げに似た珍しいおもちゃを見つけ、面白そうに遊んでいたお友だちもいました。
大型絵本「だるまさんが」を皆、楽しそうに集中して観ていま
した。地域のお友だちは目の前で観ることができ、満足気でした。
保護者の方もすごく笑ってくださり、楽しい雰囲気でした。
大勢の方のご参加ありがとうございました。
またのご来園をお待ちしております。
9/13ポストまで行ってきたよ♪ りす組
9月13日(水)に、0歳児クラスのりす組が“おじいちゃま・おばあちゃま”にむけてはがきを、投函してきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『おじいちゃん・おばあちゃんに、届きますように・・・☆』
『ん~このはがきに貼ってある人・・・だれ??』
『うわぁ~眩しいよぉ~!!はがき出したから・・・保育園に戻るんだぁ~♪』
☆おじいちゃま・おばあちゃまに、はがきをつくりポストへ投函してきました!!はがきを入れる時に、不思議そうにしていましたが・・・無事、はがきを入れることができました♪近々、はがきが届くと思いますので、楽しみにしていてくださいねっ☆
9/13はがきを出してきたよ♪ うさぎ組
9月13日(水)に、1歳児クラスのうさぎ組が“おじいちゃま・おばあちゃま”に送る、はがきを出しに行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『先生に抱っこされて・・・はがきをポストへ入れるんだぁ~!!』
『あれ~??ポストのお口は・・・どこかなぁ~??』
『このはがき・・・ポストへ入れていいの??』
『本当に入れていいの?は・が・き??』
☆保育士に抱っこしてもらい、はがきをポストへ入れに行き、みんなはポストへ入れていいのか?迷っている姿もありましたが・・・嬉しそうに投函していましたよ♪おじいちゃま・おばあちゃまに後日、届くと思いますので、楽しみにしていてくださいねっ☆
白砂公園へ行ったよ♪ きりん組
今日は3歳児クラスのきりん組が、白砂公園で国立保育園・北保育園と交流をした後、少し遊び“おじいちゃま・おばあちゃま”に、敬老の日に向けて、はがきを出してきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『先生~見て~どんぐり拾ったよ!!』
みんな、どんぐりをたくさん拾っていましたよ♪
みんなで、元気に走っていました!!
『こんなところに・・・赤いお花が咲いてるよぉ~☆』
『いっぱ~い“どんぐり”が落ちてるねぇ~!!いっぱい拾っちゃおう♪』
『よ~いしょっ!!おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように♪』
『ちょっと背伸びして・・・ポストのお口に入れよう~っと♪』
☆たくさん体を動かした後に、おじいちゃま・おばあちゃまに、“はがき”を出すためにポストへ行き、今年は・・・保育士に抱っこされなくても、みんな自分で投函することができました!!『大きくなったぁ~☆』と感じた日でした♪近日中に“はがき”が届くと思いますので、楽しみにしていてくださいねぇ~☆
ポストまで・・・行ってきたよ♪ こあら組
今日は、1歳児クラスのこあら組がポストへ行き、敬老の日に向けて“おじいちゃま・おばあちゃま”にはがきを出してきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『あ~こういう“はがき”を作ったんだっけ~??』
『おじいちゃん、おばあちゃんに届けてねぇ~♪』
『ん~?ポストのお口が見えないよぉ~??』
『本当に・・・この“はがき”入れていいの??』
☆保育士に抱っこされて、“はがき”をポストへ入れましたが・・・入れていいのか?少し迷っていた様子もありましたよ!!でも、みんな『おじいちゃま・おばあちゃまに届きますよう~に♪』と思いを込めて、投函してきました!!近日中に届くとおもいますので、楽しみにしていてください☆
はがきを出しに行ったよ♪ ぱんだ組
今日は2歳児クラスのぱんだ組が、ポストへはがきを投函しに行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『先生に抱っこしてもらって・・・ポストにはがきを入れたんだぁ~♪』
『なんか・・・入れていいのかドキドキしちゃう!!』
『うわぁ~手を中に入れすぎちゃったぁ~!!』
『よ~いしょっ!!』
☆今日は・・・『おじいちゃま・おばあちゃまに、届きますよう~に♪』とポストへ行き、作ったはがきを投函してきました!!近日中に、届くと思いますので、お楽しみに~☆
散歩へ行ったよ♪ ぱんだ組
今日は、2歳児クラスのぱんだ組が“中ふれあい公園”へ散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『先生と一緒に・・・公園でかけっこしたんだぁ~!!』
『今ねぇ~たこ焼き作っているんだぁ~!!』
木に穴があいていて・・・そこへ砂などを入れて“たこやき”を作っている様子が可愛かったです☆
『階段を登って・・・滑り台すべるんだぁ~♪』
『さぁ~これから・・・みんなでかけっこするよぉ~!!』
『あ~他のお友だちが来たねぇ~!!』
よ~いドンの合図で・・・みんなでかけっこしました☆
☆公園では・・・遊具で遊び、滑り台をすべったりと、みんなでかけっこをして楽しみました!!元気いっぱいで遊んできた、ぱんだ組さんです♪また、お散歩へ行こうねぇ~☆
園庭で水遊びをしたよ♪ こあら・きりん組
今日は、1歳児クラスのこあら組と3歳児クラスのきりん組が、園庭で水遊びをしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
タライに水を入れて・・・水遊びをしましたよ!!
『ジャ~って、シャベルでお水をすくって・・・コップに入れているんだぁ~♪』
みんな、とっても集中してあそんでいました!!
『いってきま~す!!ちょっと三輪車に乗って・・・配達に☆』
『あ~フラフープの電車をしていたら・・・疲れちゃったので砂場で休憩中♪』
『大丈夫??』
『お水遊びは・・・楽しいねぇ~♪』
みんな、喜んで遊んでいましたよ!!
☆タライに水を入れると・・・みんなの目がキラッ☆として、シャベルやコップで水をすくい、いろいろな容器に水を入れ替えて嬉しそうでしたよ!!三輪車や砂場でも遊び、みんな思い思いのことをして楽しんでいました♪また・・・水遊びができるといいねぇ~☆
9/7お店屋さんごっこをしたよ♪ きりん・うさぎ・こあら組
昨日9月7日(木)に、3歳児クラスのきりん組がお店屋さんを行い、そこへ1歳児クラスのうさぎ組とこあら組がお客さんとして参加しました♪
。。。子どもたちのようす。。。
『この・・・お寿司をくださいなっ!!』
『私にも・・・飲み物をくださ~い!!』
『た~くさん、お皿にお寿司のっているんだけど・・・もう少しのせちゃおっと♪』
『はい、ドーナッツどうぞ☆』 『ありがとう♪』
『たこ焼きで~す!!』
『さぁ~ドーナッツを食べよう~っと☆』
☆きりん組さんは、お店の店員さんになりきり、接客がとても上手になってきていて、『はい、どうぞ♪』とうさぎさんやこあらさんに食べ物を渡していました!!1歳児クラスのお友だちは・・・お寿司やたこやき・ドーナッツを見て嬉しそうに指差して選んでいましたよ♪また、お店屋さんごっこができるといいですねぇ~☆
9/7お砂場で遊んだよ!! ひよこ・りす組
昨日の9月7日(木)に、0歳児クラスのひよこ組2名・りす組7名と、砂場で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『あ~先生が・・・写真撮ってるよぉ~!!ぼくは・・・しゃべるで、カップにお砂を入れるところ♪』
砂を嫌がることなく、みんな遊んでいましたよ!!
『わぁ~手にいっぱいお砂がついちゃった~!!』
『あったあった!!このカップにしよう~☆』
シャベルやカップを手に持ち、砂をすくって遊んでいましたよ!!
☆砂を嫌がる子もいるのかなぁ~?と思いましたが、みんな大丈夫で・・・手で直接触ったり、シャベルやカップで砂をすくおうとしたりと、楽しんでいましたよ♪また、一緒に砂場で遊ぼうねぇ~☆
« ‹ 402 403 404 405 406 › »