アルバム

アルバム
リトミックをしたよ♪ ぱんだ組
今日は2歳児クラスのぱんだ組が、リトミックをしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『先生のまねっこをして・・・ほっぺに手をあてたんだぁ~!!』
『おひざをトントンして、先生のピアノが止まったら・・・おひざの上で手を“ピタッ”と止めたんだぁ~!!』
『今・・・絵本をみていると・こ・ろ♪』
『みんなでお馬さんに変身して、パッカパッカとお部屋を歩いたんだぁ~☆』
『ピョンピョンピョン!!ただ今・・・うさぎに変身中♪』
『きれいな布だなぁ~!!』
『ん~ピタッ♪頭に布をかぶってみちゃったぁ~☆』
『♪ドレミの歌に合わせて歩いて、“ソ”のところで・・・布を振ったんだよぉ~☆』
☆今日は2回目のリトミックを行い、みんな嬉しそうに参加していました!!お馬さんやうさぎに変身し、楽しんで体を動かして、布をもらうと・・・ニッコリ笑顔を見せ、喜んで振っていましたよ♪また・・・リトミック教えてもらおうねぇ~☆
土曜日のお食事は・・・これっ!!
8月5日、19日(第1週、第3週)に、お食事の紹介をします。土曜日はサンプル展示ができないため、こちらからご覧ください。
☆☆☆メニュー☆☆☆
♪幼児食♪
ご飯、玉葱ともやしの味噌汁、豚肉とがんもの煮物、
れんこんと人参のごま和え、バナナ
♪離乳食:中期♪
お粥、かぶの味噌汁、豆腐と挽肉の煮物、
人参のほうれん草の和え物
♪豚肉とがんも組み合わせの煮物って・・・?と思いましたが和風の味付けでGoodでした!!れんこんと人参のごま和えは、れんこんのシャキシャキ感が良く美味しかったです♪
今日の避難訓練!!
今日は、調理室より火災が発生したという想定で避難訓練を行い、千代田防災さんにも来園していただき、職員の消火訓練も行いました!!
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 1歳児:こあら組 ≫
防災ずきんをかぶり、園庭に避難するところです!!
≪ 0歳児:ひよこ組 ≫
≪ 2歳児:ぱんだ組 ≫
ウッドデッキを通り、園庭に避難するところです!!
園庭に避難し、子ども・保育士の人数確認をし、園長先生に報告!!
園長先生のお話しを聞いているところです!!
千代田防災さんに消火器の使い方を教えていただき、職員全員が消火訓練を行いました!!
☆『調理室から、火がでました!!』と事務所に報告があり、館内放送にて前保育室へ火災が発生したことを伝え、避難訓練を行いました。各クラス速やかに避難することができ、園庭では職員の消火訓練も行うと、『せんせい~がんばれ~』と応援の声が!!もしもの時に備えて・・・今後も毎月の避難訓練をしっかり行っていきたいと思います☆
8/3共有スペースで遊んだよ♪ ぱんだ組
昨日8月3日(木)に、2歳児クラスのぱんだ組が、お隣の施設との共有スペースで遊びました!!
。。。子どもたちようす。。。
『線路が描いてあるから・・・この上を歩こうっと!!』
『うわぁ~おじいちゃま・おばあちゃまが・・・体操しているよぉ~!!』
『お花の絵が描いてあるねぇ~♪』
『見てみて~ここには“くじら”が描いてあるよぉ~☆』
『お~い♪ぼくたちは・・・こっちで遊んでいるよぉ~!!』
園庭で遊んでいるお友だちもいましたよ!!
『よ~し!!次の白いフラフープへジャンプして・・・うつってみよう☆』
『先生がトンネルさんになって・・・みんなが電車に変身して線路の上を移動したんだよぉ~♪』
☆みんな・・・共有スペースに入ると大興奮で、思わず走り出してしまう子も!!そして、おじいちゃま・おばあちゃまが見える窓ガラスの近くへ行き手を振ってみたり、ジッ~と眺めて『何をしているのかなぁ~?』という表情を見せている場面もあり・・・可愛いかったですよ♪また、共有スペースに遊び行こうねぇ~☆
おいしいお誕生会♪
今日は、8月生まれのお誕生日会がありましたので、おやつの紹介をします♪
☆☆☆メニュー☆☆☆
。。。2色ゼリー。。。
♪夏にぴったりの・・・2色ゼリー!!2層になっていてお店に売っていそうなゼリー!!とってもさわやかな味で、子ども達も『おいしい~☆』と言って、喜んで食べていましたよ♪
お誕生日おめでとう♪3
各クラスで“おやつ”タイム♪
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 0歳児:ひよこ組 ≫
≪ 1歳児:うさぎ組 ≫
≪ 1歳児:こあら組 ≫
≪ 2歳児:ぱんだ組 ≫
☆保護者の皆さま、本日はお忙しい中、お誕生会にご参加いただきありがとうございました。お誕生児のみんなは、パパやママと一緒に椅子に座り、とっても嬉しそうで笑顔いっぱいでしたよ☆
お誕生日おめでとう♪2
司会の保育士よりプレゼントです。
。。。子どもたちのようす。。。
『これから・・・ジュースを作るので、見ていてねぇ~!!』
『シャカシャカ振ると・・・サイダーができたよっ!!』
『うわぁ~すご~いジュースができたよぉ~☆』
誕生児のお友だちに・・・ジュース作りをお手伝いしてもらいました!!
『シャカシャカシャカ♪』
『今度はオレンジジュースを作るので・・・2色の色を混ぜていくよぉ~!!』
『うわぁ~オレンジジュースの色になってきたよぉ~♪』
作ったジュースをみんなで・・・『カンパ~イ☆』をしました!!
『ゴクゴクゴク!!作りたてのジュースは美味しいなぁ~☆』
♪アイスクリーム♪の歌を、みんなで歌いました!!
たくさんの保護者の皆さまに、ご参加いただきました☆
☆次は・・・各クラスでおやつタイムです☆
お誕生日おめでとう♪1
今日は、8月生まれのお誕生日会がありました!!先月出席できなかった7月生まれの誕生児1名と、8月生まれの誕生児6名のお祝いをみんなでしました。
♪『おたんじょうび おめでとう』♪
。。。子どもたちのようす。。。
誕生児のお友だちが全員そろったので・・・誕生会の始まりです!!
≪ 園長先生のお話し♪ ≫
『おたんじょうび おめでとう』
クラスの保育士より、お祝いのメッセージがありましたよ!!
カードのプレゼントも、もらいましたよ♪
『先生からのお祝いの言葉、なんか・・・恥かしいなぁ~☆』
みんなにカードの写真を見てもらいましたよ♪
『お~ぼくの写真があるなぁ~!!』
『どれどれ・・・私も写真みたいなぁ~♪』
♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪とみんなで歌ってお祝いしましたよ☆
☆次は・・・司会の保育士よりプレゼントです☆
8/2初めて散歩へ行ったよ♪ ひよこ組
昨日8月2日(水)に0歳児クラスのひよこ組が、初めて散歩へ行きました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『やったぁ~散歩だって~♪前が見えて楽しい~!!』
つかまり立ちできるお友だちと、お座りのお友だちと分かれて、ワゴンに乗りましたよ☆
『ワゴンって・・・いいねぇ~♪いろいろ見えるよぉ~!!』
『ぼくたちは・・・座っているから・・・景色は見えないんだけどねぇ~!!』
☆初めての散歩でしたが・・・嬉しそうにワゴンに乗り、笑顔を見せていました♪これからも、機会を見つけて散歩へたくさん行けるといいねっ☆
7/31水風船で遊んだよ♪ きりん組
7月31日(月)に、3歳児クラスのきりん組がウッドデッキで、“水風船”や霧吹きを使って遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『見てみて~これ水風船なんだょぉ~!!』
『ちょっと・・・手を冷やしちゃお~!!』
『水風船をここから・・・落としてみよう~♪』
『今さぁ・・・ボトルを横にして、お水を入れているんだぁ~☆』
『シュッシュッシュッってお水で濡らしちゃったぁ~!!』
『ブチュウ~!!たくさんお水が出たよぉ~♪』
『せ~のパッ!!高いところから水風船を落としても・・・割れなかったよぉ~!!』
☆水風船を見せると・・・みんな大喜びで手に持ち、感触を楽しんだりタライの中に入れて触り、上から落とすなど色々と試していましたよ!!霧吹きなども喜んでシュッシュッとして、盛り上がっていました♪また・・・水風船で遊べるといいねぇ~☆
« ‹ 405 406 407 408 409 › »