アルバム

アルバム
7/24大きな紙に絵を描いたよ♪ きりん組
昨日7月24日(月)に、3歳児クラスのきりん組が大きな紙にクレヨンと絵の具を使って絵を描きました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『今さぁ~好きな色のクレヨンで・・・大きな白い紙にお絵かきしているんだぁ~☆』
『大きな紙に描くのって・・・すご~く楽しいなぁ~♪』
次は・・・クレヨンで描いた上に絵の具を塗り、はじき絵をしましたよ!!
『絵の具が入ったコップを持ちながら色を塗るのって・・・けっこう難しいんだねぇ~!!』
『見てみて・・・自分の手に絵の具をつけて、紙にぺタぺタしたんだぁ~☆』
だんだんダイナミックになり、コップに手を“ズボッ”と入れて、楽しんでいましたよ♪
☆みんな大きな紙にクレヨンで描き、そのあと絵の具を使って塗ると・・・クレヨンの部分が絵の具をはじき、“えっ”っていう感じがありましたが、とても楽しんで描いていました!!廊下に飾ってありますので、ぜひ、ご覧ください☆
7/21初めてのリトミック♪ きりん組
昨日7月21日(金)に、3歳児クラスのきりん組が、初めてリトミックをしました♪
。。。子どもたちのようす。。。
ちょっぴり緊張していた様子はありましたが・・・静かに話しを聞いていましたよ!!
『見てみて~!!ビヨ~ンって足を上にあげてみたんだぁ~♪』
『お友だちとペアーになって、ピアノに合わせて、手と手を合わせてタッチしたよ☆』
『手作りのハンドルを持って・・・ピアノを聞きながらブ~ンってドライブしたんだぁ~!!』
カラフルな布を・・・ギュっギュッギュって手の中に入るように頑張り、その後、パッと手を開き布が広がるのを見て嬉しそうにしていました!!
『先生の持っている楽器・・・なんだか不思議だなぁ~??』
リズムに合わせて、みんなで歩きました!!
☆初めてのリトミックに興味津々なのと・・・ちょっぴりドキドキと・・・でも、いろんなことをしているうちに楽しかったようで、笑顔をみせ喜んで参加していましたよ♪また、リトミックを教えてもらおうねぇ~☆
7/21プールで遊んだよ!! ぱんだ組
昨日7月21日(金)、2歳児クラスのぱんだ組が、リトミックをした後にプールに入って遊びました♪
。。。子どもたちのようす。。。
『いっちに、いっちにって・・・プールの中をみんなで歩いたんだぁ~!!』
『先生が来たよぉ~!!ちょっとお水かけちゃおうかなぁ~?』
『うわぁ~先生~お水かけないでよぉ~!!』
お水がかかるのが苦手な子は・・・みんなプールの角に避難していましたよ!!
『やったぁ~プヨプヨの水鉄砲だぁ~♪』
『ブチュウ~ってつぶして・・・お水を出しているんだぁ~☆』
『きゃぁ~先生がホースでお水をかけてくるよぉ~!!逃げろ~!!』
☆大きなプールにもすっかり慣れて・・・元気いっぱいで遊んでいる、ぱんだ組さん♪先生にお水を掛けたり、逆にかけられて『きゃぁ~』と大はしゃぎしていました!!また、来週もたくさんプールで遊べるといいねっ☆
7/21リトミックをしたよ♪ ぱんだ組
昨日7月21日(金)に、2歳児クラスのぱんだ組がリトミックをしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『先生のまねっこをして・・・手を前に“パァ~”って出したんだよぉ~♪』
『うわぁ~今度は・・・おばけみたいな手をするんだって~!!』
一生懸命、先生を見て・・・真似をしていましたよ!!
『今度は・・・足を前に伸ばして座ったんだぁ~☆』
ピアノの音に合わせて・・・お部屋を歩いたよぉ~!!』
『うわぁ~可愛い~♪た・い・こ☆叩いてみたいなぁ~?』
『トントントンって・・・たいこ叩いたんだぁ~♪』
☆初めてのリトミックで、少し緊張していた様子がありましたが、時間が経つと緊張もほぐれ楽しんで参加していました♪保育士の動きを真似ている姿がとても可愛かったですよ♪また・・・みんなでリトミックをしましょうねっ☆
7/21プールに入ったよ♪ きりん組
昨日7月21日(金)に、3歳児クラスのきりん組が、プールに入りました!!
。。。子どもたちのようす。。。
始めに・・・保育士の話しを聞いているところです♪
『先生に・・・お水かけちゃお~♪』
『足をバタバタしたんだけど・・・たくさんのお水が顔にかかっちゃうんだよぉ~!!』
『見てみて~!!上手にフラフープ、くぐれているでしょう~☆』
『おっと!!くぐった時に・・・顔にお水がつくところだったよぉ~!!』
☆大きなプールにすっかり慣れ、豪快にプールを楽しんでいるきりん組さん!!ワニさんに変身して泳ぐもの上手になったきました♪また・・・来週もいっぱいプールに入って遊ぼうねぇ~☆
廊下で遊んだよ♪ りす組
今日は0歳児クラスのりす組が、廊下にソフト巧技台やコンビカー、ボールを出して遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『横から登ろうとしてるけど・・・登れる??』
『ソフト巧技台に登ってみようかなぁ~?』
『あ~私が・・・写っているよぉ~♪でも・・・後ろにも誰かいるけど、あっ!!先生だぁ~☆』
『プップップッ♪って押して音を出してみたんだぁ~☆』
『あ~ぼくも・・・この車・・・貸してほしいなぁ~!!』
『えっ??私のこと・・・呼んだぁ~??』
『あっ!!ボールだぁ~♪投げてみようかなぁ~??』
☆廊下を貸し切って・・・たくさん遊びました!!長~い廊下をハイハイして、ソフト巧技台へ登ってみたり・・・元気いっぱい遊びました♪また・・・廊下で遊ぼうねぇ~☆
本日の保育所体験!
本日の保育所体験は3組の地域の親子の方が参加されました。
ぱんだ組(2歳児)の保育室で遊びました。
在園児のお友だちと地域のお友だちは仲良く一緒に線路を繋げて電車を走らせ、楽しんで遊びました。
皆、電車を移動させるのが面白く夢中になって遊んでいました。
皆で体操をしました。その後、『3匹のこぶた』のペープサートを観ました。
とても楽しい雰囲気のなかで地域交流ができました。
皆で「また来てね」と言って“さようなら”のご挨拶をしました。
これからも、地域交流を深めていきたいと思っていますので、
またのご来園をお待ちしております。
おいしいお誕生会♪
今日は7月生まれのお誕生日会がありましたので、おやつの紹介をします。
☆☆☆メニュー☆☆☆
。。。フルーツポンチ。。。
♪オレンジ寒天・もも缶・みかん缶・メロンといろんなフルーツが入った“フルーツポンチ”!!『メロンが入っているよぉ~☆』と教えてくれて、嬉しそうに食べていましたよ♪
お誕生日おめでとう♪3
。。。子どもたちのようす。。。
♪きらきらぼし♪をみんなで歌いましたよ☆
≪ 各クラスでおやつタイム♪ ≫
《 0歳児:りす組 》
《 1歳児:こあら組 》
《 3歳児:きりん組 》
☆保護者の皆さま、本日はお忙しい中、誕生会にご参加いただきまして、ありがとうございました。ママやパパと一緒で・・・誕生児のお友だちは、とっても嬉しそうで笑顔いっぱいでした♪
お誕生日おめでとう♪2
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 保育士の出し物:マジックショー ≫
ボール3個を使って、ジャグリングして見せてくれました!!
『見てみて~みかんが・・・浮いてるよぉ~!!』
『うわぁ~すご~い☆』
保護者の方にも・・・楽しんでいただけたようです♪
誕生児の保護者の方に、一緒に踊っていただき・・・
お水が入ったジッパーの袋に・・・鉛筆をさすお手伝いをしてもらいました♪
最後に帽子をとると・・・『お誕生日おめでとう!!』の垂れ幕が出てきて・・・みんなも大喜びでした☆
☆次は・・・みんなで歌をうたいます☆
« ‹ 407 408 409 410 411 › »