アルバム

アルバム

2016年4月6日

今日のきたひだまり保育園♪

少しずつ保育園生活に慣れてきたおともだちもチラホラ…
どのクラスも子どもたちの動きが出てきました!

ひよこ組
授乳開始です…
ひよこ

りす組
離乳食開始です…
りす

うさぎ組
なが~い廊下を歩いたり、お部屋であそんだり…
うさぎ1

うさぎ2

こあら組
自分の好きなあそびを見つけています…

こあら1

こあら2

ぱんだ組
お部屋であそんだり、ホールで体操をしたり…
ぱんだ1

ぱんだ2

★泣いてばかりではありません!!
少しずつ楽しみを見つけて、自分のリズムをつかもうとがんばっています…
明日は何をしてあそぼうかなぁ~?!★


2016年4月4日

登園した後は・・・

今日は登園2日目!
保育園であそぶことに慣れるように、頑張っている子どもたち…
4/1より各保育室から聞こえる泣き声が大きく感じました。
小さい体で環境の変化を感じているんですね…
今日のようすを少し紹介してみます♪

ひよこ組
ひよこ

りす組
りす

うさぎ組
うさぎ

うさぎ2

こあら組
こあら

ぱんだ組
ぱんだ

みんな泣きながらも、保育士のまわりでなんとなくあそび始めるようになってきました…保育園の中で自分の生活リズムをつかめるようになったら、ニコニコ笑顔で元気に登園できるようになります。
お子様も保護者の方も、そして職員も、全員がこの”きたひだまり保育園”での生活がはじめてです!!
誰が最初にご機嫌になるのかな?!みんなで保育園の中の”おたのしみ”をみつけましょうね♪
今日は残念ながら雨の中の登園でした…でもお向かいの北第二公園の桜はまだまだ見頃です…登園・降園の際にはちょっと一息、桜をみあげて落ち着いてくださいね!

北第二公園の桜…「桜の時期は毎日、保育園からお花見ができまぁ~す♪」
桜

 


2016年3月28日

開園式

3月27日(日)10:00から内覧会、11:00から開園式を行いました。
市長、市議会議長、市会議員の方々、行政関係の皆様、私立園長会の皆様、
地域自治会の皆様、第三者委員の皆様、JR東日本関係者の皆様、
設計建築関係の皆様、納品業者の皆様、沢山の方々がお祝いにいらして下さいました。

開園式のようす

開園式1
理事長挨拶

開園式2
市長からの祝辞

開園式3
市議会議長からの祝辞

開園式4
担当理事から工事の経緯の説明

開園式5
園長挨拶

開園式6
きたひだまり保育園は沢山の皆さまに支えられて4月1日に開園することができます。
日曜日であるにも関わらず、沢山の方々にお越しいただき温かいお言葉を頂戴いたしました
こと、大変うれしく感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様のご期待に添えるよう、職員一同心をひとつに頑張ってまいります。
これからも温かい眼差しで見守っていただければ幸いです。
誠にありがとうございました。


2016年3月28日

入園おめでとうございます!

3月27日(日)9:00からきたひだまり保育園の入園式を行いました。
0歳児18名、1歳児20名、2歳児22名のかわいらしいおともだちが
入園しました。
4月1日から保育園生活がスタートします。『みんなで一緒に楽しく
過ごしたいなぁ』と職員一同でワクワクしています♪

 

理事長挨拶

入園式1
園長挨拶

入園式4
職員の出し物
♪せんせいとおともだち♪に合わせて保育園の生活を紹介しました!

入園式2
大勢の保護者の皆さま

入園式3
当日は沢山の保護者の方に参加していただきまして、誠にありがとうございました。
60名のかわいらしいお子様との出会いを大切にし、丁寧な保育を心がけてまいります。
園名に込めた願いを実現するために、職員一同で頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 


2016年3月7日

内覧会がありました

3月5日(土)13:30~16:00に地域の方や行政関係の方向けに内覧会を致しました。
お越しいただいた皆様からは、「明るいですね」「電車の音がしないのですね」など
の感想をいただきました。
お忙しいところお越しいただきありがとうございました。
3月27日(日)10:00~11:00に行政関係の方、地域の方向けに内覧会を行い、
11:00から開園式を行います。
当日もどうぞよろしくお願いいたします。

内覧会のようす
3.5内覧会①

3.5内覧会②


2016年2月19日

門扉にも…

保育園看板の切り文字が、門扉につきました。
乳児の保育園らしいかわいい雰囲気です♪
門扉


2016年2月17日

看板ができました!

今日は、保育園の中に入って内部検査をしてきました。
4月1日に向けて着々と準備がすすんでいます…
外壁に看板もついて、ますます保育園らしくなりました。

看板は…
色はシックにブラウン!後ろにLEDライトがついていて、文字が照らし出されるオシャレなデザインです♪

看板

2.17園舎


2016年2月13日

今日の保育園は・・・

先程、久しぶりに保育園の中に入りました。
前回はまだ工事中だった玄関やウッドデッキができました。

玄関
タイルも安定しなだらかなスロープもあります
玄関1

玄関2

玄関内側
白を基調に黒のポイントが入っているオシャレなデザイン♪
玄関3

0歳児室(りす組)前のウッドデッキ
水道やシャワーもつきました!!
ウッドデッキ2

ウッドデッキ1

★着々と準備が進んでいます!内装が完成したら次は物品の搬入…
どんどん保育園らしくなってきました♪★


2016年2月4日

園舎まわりは・・・

園庭やウッドデッキは只今工事中…
園庭

2.園庭

ウッドデッキ
ホール前から見た南側のウッドデッキです。まだできあがっていません…

ホール南側ウッドデッキ

 

ホール南側ウッドデッキ2

正面玄関

1.玄関前

★工事作業が進んでいます。早くできあがりますように…★


2016年2月4日

保育室の中は・・・2

2歳児ぱんだ組の紹介です。

2歳児

ホールは仕切りもあり、3つの部屋にもなるんです…

ホール

ホール2

 

廊下から見た一時保育室

廊下から一時

各クラスの廊下側の窓は角がなく、まぁるく可愛いカンジです♪

ながぁ~い廊下です…

廊下

 

廊下2

★廊下の天井も角がありません…かわいいカンジです♪


«  413 414 415 416  


アルバム