アルバム
アルバム
お誕生会おめでとう♪3
。。。子どもたちのようす。。。
誕生児のお友だちと保護者の方にも前に出たもらい、歌をうたいました!!

♪さいた~さいた~♪と“ちゅうりっぷ”を歌いました☆

≪ 各クラスでおやつタイム♪ ≫
《 1歳児:こあら組 》

《 2歳児:ぱんだ組 》

☆保護者の皆さま、本日はお忙しい中、誕生会にご参加いただきまして、ありがとうございました♪誕生児のみんなは、ママやパパのひざの上に座り笑顔を見せて、とっても嬉しそうでしたよ☆
お誕生日おめでとう♪2
。。。子どもたちのようす。。。
司会の保育士が準備をしている間に・・・“てじな”の絵本を読んでくれましたよ!!

≪ 司会より“てじな”のプレゼント ≫
『アンドラ、インドラ、ウンドラ・・・』と呪文をとなえると、三本のロープが・・・1本につながりましたよ♪

『ハンカチの中から・・・ジャ~ンお花がでてきました☆』

みんな・・・夢中で見ていましたよ♪
保護者の方にも、たくさんご参加いただきました☆

そして・・・ちょっぴり保護者の方にもお手伝いをしていただき、1個の“うさぎ”が2つに・・・!!

みんな・・・『うわぁ~!!』とびっくりしていましたよ☆

☆次は・・・みんなで歌を歌い、おやつタイムです☆
お誕生日おめでとう♪1
今日は4月生まれのお誕生会がありました。全クラスで4名の誕生児のお祝いをみんなでしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
誕生児のお友だちが前に集合できたので、4月の誕生会の始まりです♪

最初は・・園長先生のお話しです!!
♪お誕生日おめでとう♪

クラス保育士より、お祝いのメッセージがありましたよ!!

メッセージカードのプレゼントももらいました☆

クラス保育士より『何歳ですか?』と聞くと・・・
『3さい♪』としっかり3本の指を立てて、口でも言ってくれましたよ!!

♪ハッピバ~スディ~トゥ~ユ~♪とみんなで歌いました☆

☆次は・・・司会よりプレゼントです☆
お部屋であそんだよ♪ りす組
今日は、0歳児クラスのりす組がお部屋で“ボールプール”をして遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『ボールプールで遊んだけど・・・初めてだからちょっと泣いちゃったよぉ~!!』
ご飯の前に少し寝ているお友だちもいました☆

≪ 離乳食タイム!! ≫
お誕生日の早いお友だちは、椅子に座って離乳食を食べています♪

『わたし、ぼくは・・・ラックに座って食べているんだぁ~☆』

『食後にも・・・ボールプールをして遊んだよぉ~☆』

☆初めてのボールブールに・・・びっくりしてしまうお友だちもいましたが、喜んでボールをつかんだり投げたりして楽しんでいました!!離乳食も泣かずに食べられるようになってきましたよ♪これからは・・・もっともっといろんなことをして遊びましょうねっ☆
4/25体育指導 きりん組
昨日4月25日(火)に、3歳児クラスのきりん組が体育指導を行いました!!
。。。子どもたちのようす。。。
始めに“きのこ体操”をしました!!

“きをつけ”をして立ち方を、みんなの前で見せてくれましたよ♪

お誕生日順で並ぶ練習をしました!!

今度は・・・座り方の練習で、三角座りをしているところです♪

マットの上にうつぶせになり・・・みんなは“大根”に変身!!マットのふちをしっかり持ち、
“大根ぬき”をしました!!

『うわぁ~先生が引っぱっているから・・・抜けないようにマットをしっかり持っていなくっちゃぁ~♪』

☆昨日は、立ち方や並び方を教えてもらい、一生懸命頑張っていましたよ!!“大根抜き”では、マットに一生懸命つかまっている姿が・・・可愛かったです♪また・・・来週も頑張りましょう☆
4/25体育指導!!2 ぱんだ組
。。。子どもたちのようす。。。
始めに挨拶をしました!!
『おはようございます。よろしくお願いします。』

『見てみて・・・両手を広げるの上手でしょっ♪』

今度は・・・飛行機に変身して歩いてみたんだぁ~☆』

『おひざをつかないで・・・くまさんポーズで移動したよ!!』

『お腹を下にして移動したんだけど・・・なかなか前に進めないんだぁ~!?』
『あれ?前のお友だちは、ハイハイで行っちゃってる~!!』

☆体育指導も講師の先生にも慣れて・・・みんなとっても楽しんで参加しています!!今日は、いろんなものに変身して移動をしましたが・・・最後のほふく前進はちょっぴり難しく、時間がかかったようですが喜んでいましたよ♪また・・・来週も頑張りましょう☆
4/25体育指導!!1 ぱんだ組
昨日4月25日(火)に、2歳児クラスのぱんだ組が体育指導を行いました!!
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 第1グループ ≫
『教えてもらった体操座りをして・・・話しを聞いているんだぁ~!!』


『歩いて・・・マットからマットへ移動したんだぁ~♪』

『今度は・・・ハイハイをしているんだぁ~!!』

『ありがとうございました♪』と最後に挨拶をしました!!

☆次は・・・第2グループの様子を紹介します☆
本日の保育所体験!
本日の保育所体験は3組の地域の親子の方が参加されました。
こあら組(1歳児)と一時保育のお友だちと一緒に遊びました。
きりん組(3歳児)も後から来て一緒に園庭遊びを楽しみました。
砂場で容器にシャベルで砂をすくって型抜きしたり、
たこ焼きを作ったりして楽しそうに遊んでいました。
在園児のお友だちは地域のお友だちと関わって遊んでいて楽しい雰囲気でした。
今後も地域交流を深めていきたいと思っていますので、またのご来園をお待ちしています。
園庭遊び♪ きりん組
今日は3歳児クラスのきりん組が、園庭で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『あ~虫さんだぁ~!!お散歩しているのかなぁ~??』

この虫を発見しましたよ!!

『虫さんを・・・カップで隠しちゃったぁ~!!』

『ただ今・・・工事現場を観察中なんだ!!』

『今・・・お店屋さんごっこをしているところ♪』

『見てみて~!!何をしているか・・・わかる??三輪車のタイヤの調子が悪いから、修理中!!』

☆園庭では・・・虫を発見したり、砂場や三輪車に乗ったりと、みんな思い思いの遊びを楽しんでいましたよ♪また、遊ぼうねぇ~☆
園庭で遊んだよ♪ ぱんだ組
今日は、2歳児クラスのぱんだ組が園庭で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『先生が・・・しゃぼん玉をしてくれたんだぁ~♪』

『うわぁ~しゃぼん玉だぁ~!!パチンってしたいよぉ~☆』

『しゃぼん玉・・・待って待って~!!』

☆みんな、久しぶりのしゃぼん玉で・・・『あ~!!』『きゃぁ~!!』と大喜びで追いかけていましたよ♪砂場や三輪車にも乗り楽しく遊びました♪また・・・しゃぼん玉しようねぇ~☆
« ‹ 425 426 427 428 429 › »





