アルバム
アルバム
散歩へ行ったよ!! ぱんだ組
今日は2歳児クラスのぱんだ組が、“中ふれあい公園”へお散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『見てみて・・・上手に階段登れてるでしょう♪』

『シュ~ッて滑り台滑ってきたんだぁ~☆』

『待って待って・・・!!トンネルくぐるの楽しいねぇ~♪』

『ん~?下から・・・登ってもいいんだっけ??』

『そ~れっ!!たくさんの葉っぱを上に投げてみたんだぁ~!!』

『うわぁ~!!投げた葉っぱが・・・落ちてきたぁ~!!』

☆みんな、滑り台をすべったり、ハンドルを持って運転手さんに変身したりと、好きな遊びを楽しんでいました!!落ち葉をたくさん持って・・・投げて喜んでいる姿が、とても可愛かったですよ♪また・・・お散歩へ行こうねぇ~☆
本日の保育所体験!
本日は1組の親子の方が参加されました。
うさぎ組(1歳児)と一緒にホールで
ボールを沢山出してあそびをしました。
マットの上でゴロゴロしたり、ゆったりしてあそんでいました。
その後、ブロックであそび保育士が組み立てた車などを動かしていました。
地域のお友だちと在園のお友だちは楽しそうに関わって、
ブロックの周りでまるくなって仲良くあそんでいました。
みんなで体操をしてダンゴ虫になったり上手に身体を動かしていました。
元気にホールじゅうを動き回り曲に合わせて体操をしてにぎやかでした。
地域のお友だちも在園のお友だちも名残惜しそうでした。
次回も地域交流を深めていきたいと思っていますので、
大勢のご来園をお待ちしております。
新聞紙であそんだよっ!! ぱんだ組
今日は2歳児クラスのぱんだ組が、お部屋で新聞紙あそびをしました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『ん~なかなか新聞紙が・・・ちぎれないなぁ~!!』
『やったぁ~!!ビリビリできたよっ☆』

『ビリビリビリ~~!!上手に切れたでしょっ♪』

『うわぁ~これいいなぁ~♪どうやって作ったの~??』

『先生が作ってくれた兜!!かぶってみたんだぁ~♪どう~?似合ってる☆』

『新聞紙でドレスを作ってみたんだけど・・・どうかしら~??』

『みんなで・・・新聞紙を敷いて寝転んでみたんだぁ~!!』

『さて・・・だれでしょうか??当ててみて~♪』

☆あいにくの天気で、外へ行けず室内で遊びましたが、新聞紙を見ると・・・みんな大喜びで手に持ち、ビリビリして楽しんでいました!!新聞紙で洋服やドレス・剣もつくり盛り上がり、お布団にもして寝転んでいる姿は可愛かったです♪また・・・新聞遊びでができるといいねっ☆
お部屋で遊んだよ!! こあら組
今日は1歳児クラスのこあら組が、ソフト平均台と巧技台をホールから持ってきて室内で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
ソフト平均台を積み重ねて、階段の上り下りをしました!!

ソフト巧技台も喜んで登り、楽しんでいましたよ♪

『はぁっ~!!発泡スチロールを手で・・・半分に割ってみたんだぁ~☆』

『平均台で囲いをつくって・・・みんなでごろごろ~って寝てみたんだぁ~☆』

『ポンポンポンと発泡スチロールでスタンプしているんだぁ!!』

『遊んだあとは・・・ちゃんとお片付けしないとねぇ~♪』
『みんな、ちゃんとホールまで運ぼうねぇ~!!』

みんながスタンプした作品です!!可愛くできあがりました♪

☆あいにくの天候だったため室内で遊び、平均台や巧技台を運んできて遊び、みんな大はしゃぎで遊んでいましたよ!!スタンプしたものは今度、何かに変身して・・・廊下に飾りますので、是非ご覧ください♪お楽しみに~☆
今日の体育指導!! ぱんだ組
今日は、2歳児クラスの体育指導を行いました!!
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 第1グループ ≫
『見てみて~!!体操座り上手になったでしょ♪』

『先生の所まで・・・くまさんになって行くんだぁ~!!』

『今度は・・・マットの上をくまさん歩きしたんだぁ~☆』

『ゴロゴロゴロ~今・・・お芋に変身中!!』

≪ 第2グループ ≫
『片足あげているんだけど・・・おっとっとっ!!』

『ピョンピョンピョン!!うさぎ跳びしているんだぁ~♪』

『マットの上をくまさんになって歩いているんだぁ~☆』

『どう?何をしているか・・・わかりますかぁ~??正解は“わに”さんになっているんだぁ~♪』

☆体育指導にもすっかり慣れたみんな!!楽しみながら・・・いろんな動物に変身し、上手に歩いていましたよ♪マットの上でお芋ゴロゴロも喜んでやっていました♪来週から鉄棒を行いますので、みんなの様子が楽しみです☆
雪で遊んだよ!! ぱんだ組
今日は、2歳児クラスのぱんだ組が、園庭で昨日降った雪で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
雪を見ると・・・みんな集まってきましたよ!!

『ツンツンツン!!雪を触ったんだぁ~♪』

『見てみて~!!まあるい雪が作れたよぉ~☆』

『お砂で・・・ケーキ作っているんだぁ~!!』

『どう~??しっぽつけてみたんだけど~♪』

☆風が冷たく寒かったのですが、みんな元気に遊び、雪を見つけると・・・嬉しそうに近くへ行って触り、シャベルですくいカップへ入れたり、手で丸めて楽しんでいました!!砂場や三輪車にも乗って遊び、嬉しそうでしたよ☆
園庭で遊んだよ♪ こあら組
今日は、1歳児クラスのこあら組が園庭で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『見てみて~!!いっぱい雪があるよぉ~♪』

『丸くした雪を落とすよぉ~!!』『すご~い♪』

砂場の真ん中に、雪を持ってきて遊びました!!

『ぼく・・・雪のかたまり崩しちゃったぁ~!!』
『うわぁ~お兄ちゃんすごいなぁ~☆』

『こ~んなに大きな雪を見つけちゃったぁ~!!』

『今・・・三輪車に乗っているんだぁ~☆』

☆雪を見つけると・・・みんなは『あ~!!』と言い、大はしゃぎで嬉しそうに触っていましたよ♪園庭では砂場や三輪車に乗って、好きな遊びを楽しんでいました☆
りす組(0歳児)の絵具あそび!
本日、りす組は絵の具あそびをしました。
ダンポールの上に筆を持って塗り塗りしました。
何回かやったことがあるので、面白がっていました。
その後、雪をおけに入れて触ったりしましたが
初めての雪に緊張気味でした。
雪の感触を楽しんでいました。
『また、雪あそびをしたいね~冷たいけど気持ちいい~』
ぱんだ組(2歳児)の制作
本日、ぱんだ組はクリスマス用の長靴を作りました。
保育士体験に1名の保護者の方が参加されました。
クレヨンで描いた上に絵具を塗りました。
みんなクリスマス長靴を意識して、上手に筆を持って塗っていました。
『わ~絵が浮き上がってきた、面白い~』
その後、雪を触りました。
保育士と一緒に雪だるまを作りました。
『わ~冷たい、面白い~』
みんな、楽しそうに触っていました。
11月に初雪なんて何十年ぶりの事でしょう。
ぱんだ組のお友だちは自然に触れて興味津津でした。
また、雪あそびができるといいですね♪
ぽっぽ道へ行ったよ♪ こあら組
今日は、1歳児クラスのこあら組が、“ぽっぽ道と中ふれあい公園”へお散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
≪ ぽっぽみち ≫
『線路の上を・・・歩いているんだぁ~!!楽しい~♪』

『今・・・一人で線路の上を歩くのを挑戦中!!そ~っと見守っていてねっ☆』

『せんせい~こんなにたくさん石をつかめたよぉ~!!』

『えっへっへ♪線路に座ってみたんだぁ~!!先生も座る??』

≪ 中ふれあい公園 ≫
『見てみて~先生は・・・こ~んな葉っぱ見つけちゃったぁ~!!』
『どれどれ・・・見せて~☆』

『昨日、雨が降ったから・・・水たまりがあるよぉ~!!』
『この棒で・・・お魚釣れるかなぁ~??』

☆大好きな散歩に出かけることができ、みんな嬉しそうで笑顔いっぱいでした!!公園では・・・葉っぱを拾ったり、水たまりを見つけ大はしゃぎでした♪また・・・お散歩へ行こうねぇ~☆
« ‹ 439 440 441 442 443 › »

















