アルバム
アルバム
楽しかった運動会♪ 3
4.ダンゴムシ・ロック 2歳児クラス
ダンゴムシに変身して「さあ入場だぞっ!ドキドキワクワク…でも楽しみにしてたんだぁ~」

「パパ・ママもダンゴムシに変身してくれたよっ!これからくぐったりジャンプしたり元気なダンゴムシになろうねっ♪」

「リボンでオシャレに変身!」「みんな大好きダンゴムシ・ロック!!ノリノリでいってみよう♪♪♪」

「たのしかったぁ~~~」「がんばったら金メダルがもらえたよっ!!やったね!!!」

*かけっこゴー! 未就園児・北保育園卒園児
第1部のプログラムはこれで終了です。
今年度は北保育園・きたひだまり保育園の合同運動会を開催いたしました。
子どもたちは小さいながらも、とても頑張ってそして嬉しそうな表情を見せてくれました。
保護者の皆さまも楽しんでいただけたでしょうか。
この運動会が、子どもたちと保護者の皆さまにとってたのしい思い出となれば幸いです。
本日はお忙しい中、ご参加いただきまして誠にありがとうございました。
楽しかった運動会♪ 2
3.目指せ!!海賊王!! 1歳児クラス
おともだちは海賊王に変身!船に乗ってお宝を探す旅に出かけます…

「あっ!!あれは何だ??」「あれはお宝だ!!」「よぉ~しGETするぞぉ~」

次は2歳児クラスです…今日の運動会を心待ちにしていた子どもたちです♪
楽しかった運動会♪ 1
今日はおひさまニコニコ…秋晴れのとっても気持ちの良いお天気の下、楽しく運動会を開催することができました…
北保育園・きたひだまり保育園合同開催の運動会第1部のようすをプログラムに沿って紹介します!
2.レッツゴー!!サファリ 0歳児クラス
お名前を呼ばれたら「はぁ~い」パパやママと一緒にサファリツアーにGO!!

「パパやママはツアー帽子、おともだちは双眼鏡をかけてツアーバスにご乗車くださぁ~い!」
「それでは出発しまぁ~す…リズムにのってGO!GO!!」

次は1歳児クラスの出し物です…何をしたのかな???
散歩にいったよ♪ こあら組
今日は1歳児クラスのこあら組が、北第一公園まで散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『せんせ~い!!どんぐりみつけたよぉ~♪』

『見てみて~!!こんなのも見つけちゃったぁ~☆』

『うわぁ~ここにも“どんぐり”が落ちてたよぉ~!!拾わなくっちゃ☆』

『これさぁ~動くと・・・ユラユラゆれちゃうよねぇ~!!』

『よいしょっよいしょっ!!上手に登れるようになったでしょっ☆すごい~??』

『虫さんをツンツンしたいけど・・・少し怖いから遠くからにしよっと!!』

『よ~し、虫さんがいる棒を持つの・・・挑戦してみよう!!』
『わ~!!持てるなんてすごいなぁ?』

☆第一公園では、どんぐりを拾ったり遊具で遊んだりと、元気いっぱいで遊んできました!!虫さんに・・・ちょっぴり驚いている子もいましたが・・・虫がのっている棒を持っている子もいました♪秋をたくさん感じてきたようです☆
ミニ遠足に行ってきたよ♪2 ぱんだ組
。。。子どもたちのようす。。。
歩く練習から園に戻り、園庭で遊びましたよ!!

喜んで三輪車に乗って園庭を走っていました♪

『砂場で・・・ケーキを作っているんだぁ~♪』

≪ お弁当タイム♪ ≫
『いつもと違って、なんだか・・・楽しいねぇ~!!』

『あ~んパクッ!!おにぎりおいしいなぁ~♪』
ほっぺに・・・ご飯の粒がついていて可愛かったです☆

最後には・・・頑張って歩いたご褒美で、“りんごジュース”を飲みました☆
『リンゴジュースおいしいねぇ~♪』

本日のお弁当!!モリモリ食べ、おかわりもしていましたよ☆

☆本日のミニ遠足では、お気に入りのリュックを背中に・・・元気いっぱいで出発しました!!30分ぐらい歩きましたが、みんな嫌がることなく、最後まで一生懸命歩くことができました♪お弁当もモリモリ食べ、お楽しみのジュースも喜んで飲んでいましたよ!!本当の遠足もみんなで頑張って歩き、たくさん遊んできましょうねっ☆
ミニ遠足へ行ったきたよ♪1 ぱんだ組
今日は、2歳児クラスのぱんだ組が遠足へ行くため、園の周りを歩く練習に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
これから・・・出発です!!

みんな、お友だちや保育士と、上手に手をつないで歩いていましたよ♪

『はぁ~い!!と横断歩道ではしっかり手をあげて、渡ることができたんだぁ~☆』

『見てみて~!!ぶどうみたいな、お花が咲いているよぉ~♪』

『ほら~ここに、小さなハロウィンのかぼちゃがあるよ♪』
『うわぁ~ほんとだぁ~☆かわいいねぇ~♪』

近くの保育園の前を通り、園庭で遊んでいる姿を見ましたよ!!

みんな頑張って歩いていましたよ♪

☆まだ・・・続きますよ☆
今日の避難訓練!!
今日は、地震が起きた後に火災が発生したと想定し、避難訓練を行いました。
。。。子どもたちのようす。。。
地震がおさまり避難指示がでたので、避難する準備をしているところです。

園庭に避難し、人数報告をしているところです。

園庭に出て、安全な場所にきてから靴を履きました!!

副園長先生の話しを聞いているところです。


☆お昼寝から起きる少し前の、14時50分地震が発生したと想定し訓練を行い、指示に従い園庭に無事に避難することができました!!びっくりして泣いてしまう子もいましたが、みんな頑張りました☆
10/11バックを作ったよ♪ ぱんだ組
10月11日(火)に、2歳児クラスのぱんだ組がハロウィンに向けて、バックを作りました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『この白い紙をはがすと・・・ペタンと貼れるんだよねぇ~♪』

みんな一生懸命、目と口を貼っていましたよ!!

『目は・・・ここに貼ろうかなぁ?』

いろんな表情のかぼちゃで可愛かったです☆

『ここに・・・口を貼ろうっと♪』

『かぼちゃのバックが完成!!上手でしょっ♪』

☆みんなが楽しみにしていた、かぼちゃのバック作り!!一生懸命シールをはがし、目や口をどこに貼ろうか考えながら貼っている姿は・・・とても可愛かったですよ☆
10/11散歩へ行ってきたよ♪ こあら組
10月11日(火)に、1歳児クラスのこあら組が“中ふれあい公園”へ散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『このハンドルは・・・回していいのかなぁ??』

『うわぁ~先生と目が合っちゃったよぉ~♪』

『なんかさぁ~先生が追いかけてきそうだよぉ~!!』

『きゃ~トンネルの中・・・くらいなぁ~!!』

『ほらほら虫がいるんだよぉ~!!』 『え~どこどこ??』

『見て~♪ドングリ拾ってきたんだぁ~☆』

『せんせい~はい♪どんぐりのお土産だよぉ~☆』

☆大好きな中ふれあい公園に散歩へ行き、滑り台をすべったり、トンネルをくぐり、ハンドルを動かして運転手になったりと、みんな楽しんで遊んでいましたよ♪どんぐにも拾ってきて、秋を感じることができたようです☆
10/7散歩へ行ったよ♪ ぱんだ組
10月7日(金)に、2歳児クラスのぱんだ組が、北第二公園と白砂公園へ散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『この前、みんなで作った双眼鏡で、色々な物を見てみようと思います!!』

『お~なんか見えたよぉ~♪』

『小さくて可愛いお花が見えたよぉ~☆』

『うわぁ~!!木に・・・“きのこ”が生えてるよぉ~!!』

『見える見える!!先生が写真撮っているの♪』

『あっちに・・・お仕事している人が見えるねぇ~!!』

『わぁ~クレーン車が上に伸びていて、すごいねぇ~!!』

☆自分たちで作った双眼鏡を嬉しそうに首から下げて・・・北第二公園では色々場所を見て、花や虫・きのこも発見し大喜びでした♪白砂公園では、道路にクレーン車が止まっていて、上に上がっていくと・・・大興奮のみんなでした!!また、お散歩に行っていろんな物を発見しようねえ~☆
« ‹ 445 446 447 448 449 › »










