アルバム

アルバム

2016年7月13日

お散歩へ行ったよ♪ ぱんだ組

今日は、2歳児クラスのぱんだ組が、空の様子を見ながら・・・北第二公園まで散歩へ行ってきました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『ここの葉っぱには・・・何か虫がいるかなぁ~??』
ぱんだ組散歩1
『これからシーソーに乗るんだけど・・・お友だちが座るの待っているんだぁ~♪』
ぱんだ組散歩2
『あ~これって・・・ミミズですかぁ~??』
ぱんだ組散歩3
『今・・・遊具にのっているんだぁ~☆』
ぱんだ組散歩4
☆みんな、虫探しに夢中になっていましたが、いざ虫を発見すると・・・一歩引き気味に見ている姿が可愛かったです♪遊具に乗ったりと、みんな楽しんで遊んでいましたよ☆


2016年7月11日

本日の避難訓練!!

本日の避難訓練は地震が起き、調理室より火災が発生して

初期消火をしたと想定した訓練でした。放送の指示で園庭に

避難しました。

      ☆☆☆子どもたちのようす☆☆☆

散歩から帰って来て、園庭あそびをしているクラスや園庭に出て

遊んでいたクラスが殆どでしたので、避難するのはスムーズでした。

IMG_1435

皆、保育士のお話をきちんと聞け上手に園庭で避難していました。

 

IMG_1436

各クラスの人数報告もきちんとできました。

IMG_1437

皆で、お・か・し・ものお約束の確認をしました。

・おさない

・かけない

・しゃべらない

・もどらない

子どもたちは集中してよく聞いていました。

IMG_1439

きたひだまり保育園では、毎月避難訓練を行っていて

子どもたちの安全に留意しています。


2016年7月9日

土曜日のお食事メニュー!!

7月第2週9日、第4週23日のお食事を

紹介いたします。

土曜日は食事のサンプル展示ができない為、

こちらからご確認ください。

 

本日はゴックン期とモグモグ期のお友だちは

登園しませんでしたので、カミカミ期の離乳食を

紹介いたします。

★離乳食(カミカミ期)★(午前食)

①軟飯

②人参の味噌汁

③鶏肉の野菜煮

④じゃがいもの磯和え

IMG_1430

★幼児食★

①ご飯

②豆腐のすまし汁

③豚肉となすのみそ炒め

④じゃが芋の磯和え

⑤バナナ

IMG_1432

子どもたちはモリモリ美味しそうによく食べていました。

豚肉となすのみそ炒めは赤ピーマンも入っていてとても

美味しかったです。


2016年7月9日

本日の保育所体験

きたひだまり保育園の保育所体験に、1組の親子の方が参加され、

りす組(0歳児)、こあら組(1歳児)、ぱんだ組(2歳児)の

お友だちと一緒に遊びました。

IMG_0170

ボールあそびを楽しんだ後、ブロック・ままごと・電車・人形など

沢山のおもちゃを出すとみんな喜びでとてもにぎやかな雰囲気でした。

IMG_0171

みんなで輪になり、「動物たいそう」を元気にやりました。

IMG_0175

紙芝居「ひもがいっぽん」「どんぐりころころ」を集中して観ていました。

IMG_0179

皆で仲良く楽しんで遊び、おもちゃの貸し借りもできていました。

またのご来園をお待ちしておりますので、是非ご参加ください。


2016年7月8日

とうもろこしの皮むき♪2 こあら組

。。。子どもたちのようす。。。
『ん~なかなか皮がむけないよぉ~!!』
こあら・とうもろこしの皮むき6
『お~お友だち上手に皮をむいてる~!!』
こあら・とうもろこしの皮むき7
『お~つぶつぶがでてきたぁ~!!』
こあら・とうもろこしの皮むき11
これから、調理室へ持っていくところです☆
こあら・とうもろこしの皮むき8
『せんせ~い!!とうもろこしむけたよぉ~♪』
こあら・とうもろこしの皮むき9
みんながむいた“とうもろこし”を喜んで食べていましたよ!!
こあら・とうもろこしの皮むき10
☆みんな・・・とうもろこしに興味津々!!むいてむいてむいて・・・つぶつぶが見えた時には、とっても嬉しそうで笑顔を見せていました♪みんながむいた“とうもろこし”を、午後のおやつで食べたこあら組さんです☆


2016年7月8日

とうもろこしの皮むき♪1 こあら組

今日は、1歳児クラスのこあら組が、食育指導で“とうもろこしの皮むき”を行いました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『これから・・・みんなで“とうもろこし”の皮むきをしますよぉ~!!』
こあら・とうもろこし皮むき1
『こうして・・・皮をムキムキするからねぇ~♪』
こあら・とうもろこしの皮むき2
『あ~ツブツブがいっぱいだぁ~!!』
こあら・とうもろこしの皮むき3
『こうやって・・・皮をむくんだよねぇ~!!』
こあら・とうもろこしの皮むき4
『よ~いしょっ!!皮むくの・・・たいへんだなぁ~♪』
こあら・とうもろこし皮むき5
☆まだ・・・続きますよぉ~☆


2016年7月7日

初めての水遊び♪ ぱんだ組

7月に入り、天候がすぐれなかった為、本日初めての水遊びを行いました!!子どもたちは、喜んで遊んでいました♪

 

。。。子どもたちのようす。。。
みんな・・・喜んで水に手を入れて大喜びでした!!
ぱんだ水遊び1
『ピュウ~♪見て見て~お水が出たよ!!』
ぱんだ水遊び2
『バシャバシャバシャッ!!』
ぱんだ水遊び3
『あっ!!あっちのお友だちも・・・楽しんで遊んでる~☆』
ぱんだ水遊び4
タライの中にカップをたくさん入れて、楽しんでいましたよ♪
ぱんだ水遊び5
☆初めての・・・きたひだまり保育園での“水遊び”!!子どもたちカップに水を入れて、シャワ~と出てくることを喜んだり、可愛いクラゲの水鉄砲で水を飛ばし、楽しそうでしたよ♪また・・・お天気の良いに日、遊びましょうねっ☆


2016年7月6日

ぱんだ組 散歩へ行ったよ♪

今日は、2歳児クラスのぱんだ組が、北第一公園まで散歩へ行ってきました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『みんなと逆で降りてきちゃったけど・・・まだ進めるかなぁ~??』
ぱんだ散歩1
『よ~いしょっと!!』
ぱんだ散歩2
『ピョンピョンピョン♪』
ぱんだ散歩3
『せんせ~い、はい!!たんぽぽみつけたよ♪』
ぱんだ散歩4

ぱんだ散歩5
☆遊具に登ったり、滑り台を滑り、子どもたちは思い思いに楽しんでいましたよ!!また・・・お散歩へ行こうねぇ~☆


2016年7月5日

七夕メニューの紹介!!

本日の給食のメニューは“七夕ランチ”でした。

①ピラフ

②七夕スープ

③レモンチキンソテー

④ミニトマト

⑤ボイルブロッコリー

⑥すいか

みんなで七夕メニューを味わいました。

七夕メニュー 787

七夕のおやつ

①牛乳

②お星さまサンド

ぱんだ組(2歳児)は“たなばたさま”の歌をうたってからおやつを食べました。

七夕メニュー 788

子どもたちはオクラやお星さまサンドを見て「キラキラ」と言って喜んでいました。


2016年7月5日

7/4七夕飾りを作ったよ♪ うさぎ組

7月4日(月)に、1歳児クラスのうさぎ組が、七夕飾りの制作を行いました!!

 

。。。子どもたちのようす。。。
『みんなで・・・指に絵の具をつけてチョンチョンして、種をつけたんだぁ~♪』
うさぎ七夕制作1
『チョンチョンチョン!!』
うさぎ七夕制作2
『あ~手がまっ黒くなっちゃったよぉ~!!』
うさぎ七夕制作3
『今・・・赤いクレヨンで書いているんだぁ~♪』
うさぎ七夕制作4
『先生~ポケットとに手を入れて、何探しているの??』
いろんなクレヨンんを手にして、描いていましたよ♪
うさぎ七夕制作5
☆絵の具が手につくことを嫌がる子もいなく、喜んでチョンチョンし、クレヨンで描くことも楽しんでいましたよ☆


«  447 448 449 450 451  » 


アルバム