アルバム
アルバム
今日は・・・みんなで園庭遊び♪
今日は、雨がいつ降り出すのか心配だったため、みんなで園庭で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『うわぁ~しゃぼん玉だぁ~♪なんだか・・・とどきそうだよぉ~!!』

『さぁ~出発しますよぉ~!!ちゃんとつかまってくださいねぇ~♪』

『トントントン!!ここには・・・何がはいっているのかなぁ~??』

お砂場でも、楽しんで遊んでいましたよ!!

『みてみて~!!こんなにお、お花の芽がでてきたんだよぉ~☆』

『ここはさぁ~開くのかなぁ~??』

『ただ今・・・お茶してるんだぁ~!!いいでしょう~♪』

☆みんなで園庭・砂場で遊び、三輪車に乗ったり、しゃぼん玉を追いかけたりと、楽しく遊びました☆
6/28室内あそびと制作♪ りす組
昨日、6月28日(火)に0歳児クラスのりす組が、室内あそびと七夕の制作を行いました!!
。。。子どもたちのようす。。。
≪ 室内あそび ≫
お部屋の中に、フラフープやプラスチックボールを出して遊びました!!
『うわぁ~フラフープが転がってる~!!』

『ボールを出すよぉ~!!』
『やったぁ~いっぱい出てきたよぉ~♪』

『ボールがたくさん出てるねぇ~!!』

≪ 七夕制作 ≫
『指に・・・絵具をチョンとつけて、ペタペタ紙にスタンプするからねぇ~♪』

『ペタペタぺタ☆これで・・・いいのかなぁ~??』

☆室内で、フラフープやプラスチックのボールを出すと嬉しそうに触ったり、投げたりと楽しんでいました!!制作では・・・小さくて可愛い指を絵の具にチョンチョンしてつけ、紙にペタペタしている姿も・・・またまた可愛かったです☆
七夕の制作したよ♪ ぱんだ組
今日は、2歳児クラスのぱんだ組が、七夕制作を作りましたので、その様子を紹介します!!
。。。子どもたちのようす。。。
『今日は、これから織姫と彦星の洋服と、顔には目のシールを貼ります!!』

みんな、嬉しそうにシールを貼っていましたよ!!

『シールがさぁ~なんだか・・・手にくっついちゃうんだよねぇ~!!』

『こうして・・・ここに目を貼るんだよねぇ~♪』

『あっ!!こっちの手に青のシールがくっついてたぁ~!!』

こんなに可愛い、織姫と彦星が完成しました☆

☆みんな、楽しんでシール貼りを行い、完成すると保育士や友だちに見せていました!!笹に飾りましたら、ぜひ、じっくりお子様の織姫・彦星をご覧ください♪可愛いですよっ☆
6/27北第一公園へ行ったよ♪ こあら組
昨日、6月27日(月)に1歳児クラスのこあら組が、散歩へ行って来ました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『うわぁ~なんかいる~!!これって・・・みみず??』

『やったぁ~公園についてたぁ~!!遊具で遊ぼう♪』
『ニコッ♪』

『よ~いしょっ!!』

『せんせ~い!!見てよぉ~なにかいるよぉ~??』

『登るときには・・・しっかりロープを持たないとねっ☆』

『いっぱい遊んだから・・・お水タイム♪』
『せんせ~い、まだお水もらってませ~ん!!』

☆子どもたちが大好きな“北第一公園”へ行くと、ニッコニコで遊具に登ったり、走ったりと楽しく遊んでいましたよ!!虫を発見すると・・・保育士に教えてくれていました♪また・・・お天気のいい日にお散歩へ行こうねっ☆
6/27散歩へ行ったよ♪ うさぎ組
6月27日(月)に、1歳児クラスのうさぎ組が北第二公園へ散歩に行ってきました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『あっみてみて~!!あっちに車がきたよぉ~!!』
『お花もいっぱい咲いてるねぇ~♪』

『ゴミ収集車み~つけた!!』

『ゴミ収集車・・・かっこいいねぇ~!!』

☆子どもたちは、公園で遊んでいるところにゴミ収集車来ると・・・指をさして教えてくれて、喜んでいました!!近くで見ることができて嬉しそうにでしたよ☆
手の洗いかた教えてもらったよ♪ ぱんだ組
今日は、2歳児クラスのぱんだ組が、看護師より“手の洗いかた”を教えてもらいました!!
。。。子どもたちのようす。。。
始めに、看護師が“ばいきんばいばい”の紙芝居の呼んでくれました!!

みんな・・・静かに紙芝居を見ていましたよ!!

『手を洗わないと・・・ばい菌がお口の中に入って、喉が痛くなっちゃうからねぇ~!!』

♪きらきらぼし♪の歌を、手洗いバージョンで教えてもらいましたよ☆みんな、看護師を真似てやっていました!!

実際に、石鹸をつけて・・・手を洗いましたよ!!

『きれいになったら・・・水で流すんだよねぇ~♪』

☆みんな、教えてもらったように、石鹸をつけて洗いましたよ!!♪きらきらぼし手洗いバージョ♪を覚えて、毎日頑張って、手洗いしていきましょうねっ!!お家でも・・・歌いながら洗ってみてねっ☆
そら豆にさわっちゃったぁ~!! うさぎ組
今日は、1歳児クラスのうさぎ組が、“そら豆”に触り、どんな感じか?体験しましたよ♪
。。。子どもたちのようす。。。
『そら豆のにおいって・・・??』

『これが・・・そら豆かぁ~?なんだか硬いよぉ~!!』

『あっ!!中を開けたら・・・お豆が出てきたよぉ~♪』

『ほ~ら、これがそら豆だよ!!』 『大きなお豆だねぇ~☆』

『どれどれ・・・!!白いところ・・・触ってみたいなぁ~♪』

☆子どもたちは・・・においを嗅いだり、実施に手に持って触ったりしました!!中から大きな豆が出てきた時には・・・嬉しそうにしていた表情がとても可愛かったですよ☆
そら豆にさわっちゃったぁ~!! こあら組
今日は、1歳児クラスのこあら組が、“そら豆”に触り、どんな感じか?体験しましたよ♪
。。。子どもたちのようす。。。
『うわぁ~ツンツンツン!!これがそら豆なの??』

『そら豆って・・・硬いんだねぇ~!!』

『この中に・・・お豆が入っているのかなぁ~??』

『お~!!開けたら・・・お豆が入っていたよぉ~♪』

『なんだか・・・白いところがフワフワしてるよっ!!』

『お豆を触ってみよう~♪』

☆子どもたちは、みんな興味津々で、そら豆を見せると・・・のり出してみていましたよ!!実際に触って感触を確認し、においを嗅いだり・・・食べようとしている子も!!みんなの表情がとても可愛かったですよ☆
只今、保育参観中!!
きたひだまり保育園は、現在保育参観の真っ最中!!
子どもたちは、保育室や園庭でいつも通りにあそんでいます…
そんなかわいいわが子の姿をパパやママも真剣なまなざしで覗いています♪

園庭で遊んだよ♪ こあら組
今日は、1歳児クラスのこあら組が、園庭で遊びました!!
。。。子どもたちのようす。。。
『うわぁ~ここの場所・・・ヌルヌルしてる~!!』
『足跡もついたよぉ~☆』

『砂場で、アイス作ってるんだぁ~』

『なんかさぁ~雨が降っても園庭で遊べるから・・・楽しいねよねぇ~☆』

『あ~隣のお友だち・・・はだしになってるなぁ~??』

『長靴・・・脱いでみたんだけど・・・なんか不思議な感触だなぁ~!!』

『なんか・・・触ってみると気持ちがいいよぉ~♪』

☆泥んこの感触が・・・とっても気持ちが良かったようで、喜んで足踏みしたり、手で触ったりと楽しんでいました♪また、泥んこであそぼうねぇ~☆
« ‹ 459 460 461 462 463 › »
